Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

タグ:ZX5-60

IMG_4215
38度。暑い。仕込み開始です。ありとあらゆる、冷却を対策して、仕込み。

例年は他社現場でしたが、高齢化で、当社に依頼。今年から宜しくお願い致します。

で、どうせなら・・仕込み。足場、照明、ロー箱、場内放送と、例年には無いアイデアで。IMG_4216

VA415のロー箱、PSD215をアンプに、TOPはZX5-60を鳴らす。

サーキュレーターあてまくり。この日は猛暑だが、川沿いに風があり、予想よりは何とかなりそうな感じ。

ZX-5もメインステージから50m圏内はフォロー出来ています。飛びます。

花火と音のコラボもサプライズで用意してるので、それなりに音は求められます。IMG_4217

上手。こちらもサーキュレーター。そしてモニターはMX-8

暑い・・・既にバテ気味。

足場も機材もケーブルコネクターも触れないほど熱くなってしまった。マジで・・
IMG_4218

卓にもサーキュレーター。ここは最終的にもう一台、CDなどにもサーキュレーター当てます。

でも効果ありますね。良かった。


IMG_4219
卓はSQ-6

基本はサウンドピュアのワイヤレス4波です。場内放送もワイヤレス。

ここからハイインピーダンスで150m以上飛ばします。実は色々あって、本番ギリギリまで、場内の音が出ない問題でしたが・・・

安保氏・・地味~に、作業続けて音が出ました。問題解消。ありがとう~!

IMG_4220
とりあえず、ステージ完成。

今までにない、良い感じの仕上がり。

主催側からは花火や大文字焼きが見えないのでは・・・と心配事は言われましたが、最終的には好評で終わりました。

大文字が真ん中にしっかり見えます。


IMG_4225
サウンドチェック中

凄い爆音にはせず、しっかり音圧と音量な・・感じ。B'zのLive見たのが良かった。

タオルのハチマキは、自分のトレードマークになったな・・・。

飲み物のクーラーが3個と照明の卓で、3m×3mのテントが・・・小さい。

来年は大きくせにゃ。


IMG_4221
休憩の安保氏。絵になる~
奥は同じく照明で来ている、文化会館の佐々木さん。何気にカメラ取りに来た宮嶋さんも来て、いつものメンバーぽい。

絵にかいたような晴天。初めての現場が晴天はどうであれ、ありがたい。

IMG_4228
さぁリハも終わり、後ろに露店がオープン。多くのお客様がすでに、にぎわっています。

4年ぶりの通常開催。盛り上がりますね。

夕方には少し体も慣れて、川沿いに良い風が吹いて、多少涼しい。

さぁ間もなく本番です。

夏最高!

IMG_4004最近多用しているDYNACORDのVA415のパワード&DSPのロー箱PSD215とEVのZX5-60です。

プロセッサーではD15-3モード。D15-3は3ウェイSPなので、多少の違いはあるとは思いますが、ZX5の中高域以上の暴れかたが、スッキリした感じになり、このセットの場合は良い相性です。ユニットも基本は同じ。IMG_3883

肉博での使用の際は、屋外というのもあり、耳に刺さる感じも無く、バランスよく鳴っていましたね。

PSD215のローは、さすがのDYNACORDですので、質の高いロー音質で、ZXのクッキリ、ガッツリと良いバランスでした。

1対抗で相当飛んでいます。ZX5-60なので、60°で、それほど水平が広いわけでは無いのですが、それが良い感じになっています。IMG_4003

前回の文化祭では、同じ感じを考えていましたが、体育館、室内ですと、大分野外とは変わりました。

ZX5ならではの、中域の抜けが無く、物足りない感じと、ハイを抑えたプロセッサーだと思われ、バランスはいいが、反響もあって、自分が思った感じでは無かった。
IMG_3894

肉博でのテント内の使用でも、非常にバランスに優れた再生をしてくれました。

屋外イベントにはベストなサウンドです。

TS400はコラムラインアレーではありますので、ZX同様かそれ以上に、良いバランスとは思いますが、野外では、口径がデカいSPは厚みがある方が良い。
IMG_3896

この位置でオペして、気持ちいい音でしたね。

ZX5-60ですが、他社ブログでもD15について、PSD215を使用した記述がありましたが、内蔵アンププリセットよりも、外部アンプで鳴らした方が良いという記述を見ました。

うん・・わかる。ZXはそのまま出力すると、厚い中域がガッツリ出ます。そのクラス最強SPですね。

確かにプロセッサー通すより、直接アンプでガッツリの方が、音が良い。IMG_4002

まだまだPSDと組み合わせるのは楽しみですね。

TX1152やMackieDRM212や、DYNACORD MX8など。

あとはいつの日か、ラインアレーを乗っけて鳴らしたいもんです。


IMG_4002今年も学園祭ですね。3日間よろしくお願いします。

メインはVA415ですが、TopはZX5-60で。肉博でも良い音していました。

ただし、デカいので、ロッドに上げるのに一苦労。IMG_4001 





卓はGLD112 ALLEN&HEATH

肉博システムですね。二日前のダックスムーン有浦ではVA415でしたが、ダンス系が多い高校の学祭ではZX5がパワーあるかな?IMG_4004




PSD215 by DynacordのサブウーファーのプロセッサーのモードをD15で。

ピンクで測定すると、ちゃんとフラットな波形になっている。ウーファーとのマッチングも取れています。 





 
IMG_4005
下手袖中にマルチ、アンプ、ワイヤレスなどを仕込んでいます。

今年はバンドが2組あるので、マルチの端子もいっぱいになる。 

基本はワイヤレスマイクで4波IMG_4007




照明は安保氏。今回は現場が重なり、斎藤氏と2人。ありがとうございます。

 
リハスタートですね。

今回も若い方向けの音量。

この音量は気持ちいいです。 IMG_4011



毎度のことですが、高校生の学祭レベルでやることではないほどですが、こちら側も楽しんでいます。

生徒の皆さんもダンスも各演目がレベルが高く、楽しめますね。 IMG_4014





昨今バンドが少なくなったのですが、今年は3組。本番は2組のバンドが出場。久々アマチュアバンド。

学祭以外では音楽物はプロ相手がほとんどになっていて、アマチュアバンドは学祭で、案外楽しみ。 IMG_4018





今日はリハ後、石田ローズガーデンで、ライトアップの取材でNHKが来るということで、急遽ライトアップの電源入れに
バラ園へ・・・

準備完了でどうぞ。

IMG_4020 



大分雨で散りましたね〜

咲き始めた薔薇もあって、いい感じです。明日からまた、ライトアップですね。

正直疲れたな〜。薔薇終わりでも、今日は8時半頃に帰着。SPの入れ替え、積み替えして、とりあえずビール。 

明日も朝、ローズガーデン入りしてから、学校入り。

毎日現場。疲れた日々が毎日で、抜けない。 

IMG_3894肉博2日目。朝の会議の結果、強風のため、ステージの屋根の安全性から、ステージイベントは、隣のBBQテントの半分を使う事に。

急遽、システムを全部移動。仕込み直しですね。昨日の段階で雨も多いのでは?という事で、ローを1対抗にZX5をスタッフという事は決めていたので、丁度いいと言えば丁度いい。テント内もFes的に良い感じIMG_3895

なんとか間に合いました。予想外は隣のBBQの煙と匂い、そして炭のが降ってくる。

でも今度はステージ真ん前ですので、音をダイレクトに聞ける。

雨も、風も僕らには無くて、良い。

IMG_3897
羅漢さんステージは圧巻。ちょうど良い天気になってきて、お客様も満員。

メインも十分。爆音です。Fesの〇〇ステージみたいな。

いや~ZX5とVAのサブローは、良いな~。良い組み合わせ見つけた。

TS400も良いですが、ZX5の場合、ミッドが素晴らしい。IMG_3901

そして、ダックスムーン。

今回の様にメインがガッツリ出る現場での、ダックスムーンは素晴らしい音で再生できたと思いますね。

Vo,Gtの抜けはもちろんですが、高砂氏のパーカッションやJu-keiのBassはガッツリ出てますが、Voなどが埋もれない。

良いバランスで鳴らせました。

観客もこの日1番ですね。

画像だけみると、昨日と別会場の感じのですが、肉博です。

天気も良かったし、出来ればステージで出来れば良かったですよね。

二日間、疲れましたが、久々に音を楽しめたな~久々に爆音出せたし、低音感がたまらん。

会場も終了後、場内放送も含め全撤収出来ました。

IMG_3905
ダックスムーンの高砂さんに・・「ハイ1枚」で撮られました。ありがとうございました。

お疲れの顔してます。

まずは、無事に全日程終了できたのも、音響チームスタッフの皆さん、そして食の祭典協議会の実行委員の皆さん、三浦君、野田君、スペースプロジェクトの皆さん、プラスプロさん、数日間ありがとうございました。お疲れ様でした。

IMG_3878肉博1日目です!

天気は・・あいにくに、なったね。まずは仕込んで行きます。

朝6時入りしたので、慌てずに、8時までにはサウンドチェックまで行きました。


IMG_3876
ステージの屋根完了まで、SP軍団は来賓テント内。よく、車に全部入ったもんだ。

卓周りは完成させていきます。

9時からリハ。10時開会式と進みます。

IMG_3877




今日のサポートは斎藤君です。

慌てず仕込んで行きますね。

雨が降って来たので、SPを仕込みます


IMG_3879

今回のSPは当初雨の場合はZX5でしたが、VA415とZX5で行きます。

プリセットはいつものTS400モードから、DynacordのD15のモードに。ZX5は内容はほぼ同じですので、これで良いバランスになると思います。



IMG_3881
良いです。凄く。表の音は良い。Fesな感じ。ローは流石、野外でも会場全体に鳴り響く。いや~・・流石。良い音。・・・自分で言うな。

プロセッサーにD15があるので、やはりこう、ツナガリが良いんですね。

IMG_3882フットモニターはTX1122FMを4発

リハ開始です。HipHopのDJの卓もある演者さんのリハ開始。

朝一から・・・爆音です。おいおい大丈夫か・・・。若干抑えながら出力。


IMG_3884
開会式後、最初のステージに、ダンスオデッセイさんです。

ダンス、バレエ、そして犬吠の森のダイジェスト。もちろん・・・そりゃ燃えます。いつもやってますので。

でも久々バレエ。みながら、今年も9月の公演を考えたり・・・素晴らしい。肉食いながら、バレエって・・・。凄いです。


IMG_3888
差し入れです。

凄いですね。色んな肉詰め合わせ。

頂きました。

美味しく食べました・・・苦手なお肉もあったけど・・・

お昼前には、天気も回復。風は相変わらず強い。ここはいつもだからね。

大分暑くなってきました。


IMG_3889

混雑してきました。

場内放送も大丈夫そうですね。


いつ雨が来ても良いように、養生のブルーシートは取れない。


IMG_3890

コーライザーです。

CD叩いて、あとはiPadで効果音ですので、ようやく、オペを斎藤君に変わってもらい、休憩出来ました。

連日すぎて、今日も5時起きで、疲労感が・・・あ~疲れた。

楽しいが、疲れには勝てない歳です。IMG_3891

マッキーさん。予想外のステージ前。

あ~ヘッドセット、ハウルし・・・フェーダーを見張りながらです。怖い怖い。

そして最後にキャミソウルブラザーズ。大分顔なじみになりました。

1日目はなんとか、良い1日になりましたね。

しかし、終了後、風の為、一度ステージ屋根を下すことになり、SP含めステージ上を全撤収。まじか・・・

明日の朝も早く来ないと。


そして・・・ローズガーデンへ。
IMG_3892

お疲れだけど・・ライトアップの電源です。

流石に、午後8時半まででしたので、途中軽くコンビニで、カップスープ。


疲れた・・・夜9時に帰着

明日も5時起き。

IMG_3293おはようございます。今日は入りから、雪。今日はあまりよくないのな~

まぁこれが普通。まだマシな方ですね。降ってるけど、風も無く穏やかだし。

場内放送を生かし、ステージPAを組みます。そして今日はダックスムーン。モニターSPやアンプ、マルチなど増えてます。終わるとこの部分は一気に撤収IMG_3308

サウンドチェック中の僕

朝一チェック出来たので良かった。久しぶりって言うのも変ですが、中々モニターを自分の耳でしっかり造れる現場、少ない当社。IMG_3307


リハ・・・

本番前に公開リハもあるのだが、組んだのも早かったので、リハ。

今年は、ステージの上のハリが多少たわんでいるので、真ん中にタルキ程度の柱が建ってしまった。少し・・・邪魔。

僕的には良いサウンドバランスに仕上がったかな。IMG_3295

いよいよ本番。ダックスムーンです。

多くのお客様でした。

少しずつですが、天気は良い方向に行く感じ。

冬の年明け野外の3現場ですが、いずれもちゃんとステージが見えないオペなんで、モニターのヘッドフォンだけが頼り。IMG_3304


本番のバランスは良かったようです。モニターでのバランスも良かった。

来たお客様にも、今日は凄く良かったという事でしたので、概ね良好な音だったと思います。

生演奏ものは、いつも集中しすぎて疲れる。特にダックスムーンは。

終わると、凄い疲れてる自分。一回休憩~って感じ。IMG_3296


鳳翔華。爆音ものと言えば、ヨサコイ!です

少し出し過ぎたかな?

腹に来る、低音。ZX5、出ます。中途半端なロー箱より、ロー出ます。

天気も良くなり、ついつい音がデカくなってる気がする。横なんでね、まぁこんな感じでしょう、的な。


IMG_3297
いよいよステージもアメッコ市の最後のモチまきです。

昨年打ち合わせから、どうにか、場内放送とステージ音響と無事に終えました。

全日程が終了しても、場内放送は規制解除まで生かすので、またアーケードに移動。

ステージも完全撤収完了し、場内放送が規制解除後終了。端っこのSPまで撤去して終了。

迷子や落とし物など色々あり、警察官と本部でも賑やかにしてましたが、規制解除後も当社NV350はここに置いて大丈夫のお墨付きを頂き、撤収も慌てる事無く完了。仲良くするもんですね。

これで、冬の野外3連続も無事終了。お疲れ様でした。

さぁ倉庫に到着後、踏ん張って全部積み下ろし、拭いたり乾かしたり。
すげ~・・・疲れた。

ついでに次の日の祭りの後ですが、配線の撤去も月曜日朝から行いました。クタクタです。

さぁ!請求書!

お疲れ様でした!またね!

IMG_3267前の日の夜、NV350の中に音響ブースを作ります。前日も午後まで配線作業。

夜になって来ると、倉庫も寒い。ラッシングで固定して組んでいきます。



IMG_3270

アメッコ市当日です。7時に会場入りし、場内放送を組んでいきます。8時の交通規制までは、アーケード内に機材だけ活かして、場内放送できるようにし、規制後テントが建ったら、また移動です。

8時の規制から、一気に大町通りに出店や各テントが立てられます。

ステージも立てられます。IMG_3272
場内放送のSPの一番端も組み上げます。

今年夏には、アーケードに常設しようかと企んでいます。

年間3回の大町通りのイベントで全部使えるようにしようかと。

IMG_3273

ステージが出来ると、ステージの音響の仕込みです。


この時間になると、天気も良くなりました。暑いくらい。

最高ですね。野外は天気が良いのが一番。

当社キャラバンの前に本部テント。

場内放送も本部内に移動。今年はアメッコ市で3つの現場を行う感じ。
IMG_3275

ステージPAから場内にも送っているので、今年のステージ前は、音がデカい。

良い感じです。

メインはZX5-60。野外の定番ですね。ハイからローまで、ガッツリ出ます。大した奴です。
IMG_3279

ステージPAも組み上げ、10時の祈願祭のPAです。祈願祭は大町入口ですので、台車で200m押していきます。

今日は4人体制ですので、助かります。

移動は大町の道の真ん中・・・と良ければ良いのですが、既に人、人、人IMG_3281

祈願祭PAは終われば即撤収なので、パワードSP1台と、小型の卓、越天楽はIPhoneから、58が2本です。

天気が良い。マジで最高です。汗かいてます。

朝だけで3か所仕込んでる気分です。


IMG_3282

祈願祭が終わり、いよいよステージのスタートです。

久々に見た凄い人。

ステージ前も大混雑。


盛り上がります。


NV350の音響ブースも後ろを閉めると、暑い、ほぼ開けたまま。IMG_3286
大人気のキャミソウルブラザーズでした。


昨年からだとご一緒するのが3回目。ただそのどちらも、現場重なり、僕他のオペしてる時だから、今日は見れて良かった。



IMG_3287
オペブース内はこんな感じ。

メインはSQ-6.
昨日車が汚すぎて、窓が見えないので、雪の中洗車機で洗ってきた。

窓から見えるけど、外からはあまり見えないので、空き時間はホッとできる。

とりの市のような天気でも、車の中なら安心。IMG_3288

ステージは最後のモチまきです。

まぁ・・・いつもの、ピーヒャラ、ピーヒャラで行きましょう。

1週間仕込み、無事にステージは完了!

イベントは5時半までなので場内放送は6時まで生かす。ステージは4時で終わって、メインSPは車内に撤収済み。IMG_3289

夕方5時で、まだこの人。

今日は人手は凄かった。

飴の販売が早々に完売らしく、人込みの凄さがわかる。

やはり3年ぶり。賑わいが戻って来た感じ。

場内放送のSPの確認に端から端まで歩いた。


今日は歩いた。疲れた。まだ明日もあるけど、疲れた。でも良い日でした。

お疲れ様です。

IMG_32042日目。昨日の夜は荒れた・・・ようです。SPは置いていきましたが、・・・なんと、倒れていた(-_-;)

なんとか、起こし、事なきをえたけど、一瞬・・・終わった・・・と、よぎる。

とにもかくにも、昨日全撤収した音響を仕込み直しを。IMG_3211
機材立ち上げ完了。まぁ、まにあった。

音も大丈夫ですね。今日はダックスムーン、よさこい、など、頑張るコンテンツが多い。

そうこうしてるうちに、天気が良くなってきた・・・気がする。

まずは、無事にスタートできました。2日目。どうか、無事に終えられますように。

祈るばかり。IMG_3203
夜は相当、吹雪いたんだろうね。

場内をまわるとわかる。

主催側と来年は色々対策を考えましょうという事になりましたので、そういう意味では、また来年40回記念に1歩進みました。

日が出てきた~嬉し~!!IMG_3208

昨日とは違う穏やかな感じで、スタートです。

このままで、お願いします。

青空も出てきた。





IMG_3212

鳳翔華です。

3年ぶりですね

ついつい、爆音出しちゃうね。私も興奮しちゃいますね。

この天気ならロー箱欲しいです。昨日も今日のようなら、その予定だったけど。

来年こそですね。
IMG_3215

そしてダックスムーン!

バタバタ仕込まなければいけないので、とりの市やアメッコ市はざっくりなんですが、どうにか、スタートできました。

オペはテントの中ですので、音が見えない。毎回ですが、見えない場所の、バンドオペは大変です。

ただ、今日は、昨日の地獄があったので、この良い感じで、ダックスムーン出来る事が、すごく、幸せです。まじで、ほっとしてます。
IMG_3224

長谷川さんもノリノリな感じで・・・


って言って、とった写真でした。

昨日は雪まみれの長谷川さんでした。


IMG_3228

気温が低いので、演奏するダックスムーンは大変だと思いますが、こちら側は、大分ホットしました。

生「比内とりの市のテーマ」

いいですね。IMG_3233








今日はステージも、内容が濃いので、僕の後ろにも多くの観客で、いっぱいでした。

かやき汁、頂きました。

IMG_3238

最後のモチまきは、当然多くの観客でしたね。

この時間になり、雪が降ってきましたが、吹雪いてるわけでは無いので、ある意味、今日は良い天気でした。

全日程を終えて、撤収。

色々あった、今年のとりの市。正直大変だったけど、なにより、事故もなく終えられたので、それだけでですかね。

疲労困憊。

鹿角コミュニティFMの安保君、斎藤君、ありがとうございました。

来年は40回記念のとりの市。また頑張ります。どうか天気だけは~

IMG_31961日目ですね。寒い。風も出てきた。どうか無事に出来ますように。

7時前に到着後、音響立ち上げ。サウンドチェックして、とりあえず9時からの演目を待ちます。

ダックスムーンの比内とりの市のテーマを流してのBGMです。IMG_3197

司会は長谷川真由美さんです。画像からはわかりにくいけど、そこそこ吹雪いてきた。

9時を過ぎて、神迎えの儀です。

神主さんのピンマイクも大丈夫ですね。

今年は3年ぶりに、通常開催で、音響も例年の中ではしっかり仕込めたんで、音は心配ないけど、天気がね~IMG_3198

いけそうかな・・・と思うと吹雪く。

気温もかなり低いので、凍結状態の中のテント。

ZX-5は安心ですね。飛ぶし、出るし、樹脂なんで、多少の雪を被っても、びくともしない。

更にユニットがウーファーは普通にロー箱の良い奴で使われている、ユニットで、低域もかなり突っ込める。あとはアンプ次第ですが。・・・あと、電源ですね。今回はアンプ専用で20A。多分フルパワーでもPX10なんで、20Aは食わないと願う。IMG_3199
フードレンジャー!

ここでワイヤレス5波と有線58が2本。

なぜか天気が少し良い。と見えますが、10分モタナイ。荒れたりの繰り返し。

大荒れの天気になりましたね。

音だけでもガンガンやりますよ。やっとのイベント。盛り上げていきますよ。
IMG_3200

1日目は比較的伝統芸能や、定番の演目ですので、フードレンジャー以外はマイクはそれほど出ない。

ある意味、今日はこれで良かった。今日が2日目だったら、大変でしたね。

大荒れですが、お客様も多かったし、音響チームも比内鶏ラーメン食べたし、まぁそれなりに、楽しめた。

やっぱイベントは良い。IMG_3202

モチまき。

やっぱり大勢来ましたね。ただ天気も最高に爆風です。テント持ってかれそう・・・

っていうか、てんと30センチほど、押された。これは・・ヤバいということで、緊急に杭を打ってもらいました。

この状態で機材を置いていくのは、怖いので、いったん、テント内の機材は全撤収。

朝着たら飛ばされてたら大変ですからね。

とりあえず、全日程は無事に終えましたが、大荒れで、テント内も爆風で雪が舞って、機材も相当かぶりました。

機材管理とテントの心配とか、更に超低温で、体が痛い。疲労を超えたね。
今日は・・・乗り越えたって感じだけです。明日はどうか、多少でも天気が落ち着くと良いな~

IMG_3188いよいよ比内とりの市ですね。今日は前日仕込み。天気も良いし最高。仕込みと撤収は天気が良い。

ゲート上にホーンSPを前後に。

イベントの場内はこれが一番。

IMG_3187
メインステージが入りました。ここからステージへの仕込みです。

メインSPはZX5ですが、足場屋さんが組みあがれば設置。

あとは本部テントがトレーラー後部に出来上がれば、音響ブースを組み上げです。

天気が良い。最高ですね。暑いくらい。助かります。気温は低いけど。IMG_3189
足場出来たので、ZXを上げて、ケーブルをさして、シートで養生。前面は農業用の黒の網のシート。これ便利です。雪や風は防いでくれます。

アミなんで音は抜けていきます。

今回は足場が少し高いので、ブルーが目立つ・・・まぁ、明日から・・・

荒れるって言うから・・(-_-;)





IMG_3190
本部テント内の音響ブースです。

置いていくので、マットでグルグル巻きしていきます。

無事に音も出たので、今日はここまで。

卓はSQ-6、ワイヤレス6波

どうか明日からの2日間無事に終了できますように・・・

↑このページのトップヘ