Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

タグ:Roland

IMG_4767今日はホテル鹿角へ

いつもお世話になっている安保氏のサポートです。いつもサポートしてもらってばかりなので・・ご奉公に。

某会社の周年式典と祝賀会。僕は音響ではなく、映像オペ。久々VR-4HD by Rolandを使う。慣れてくると中々楽しい。IMG_4763

式典後はお隣りへ。

祝賀パーティですね。こちらは袖で。

安保氏の最近の顔といえば、このラインアレーSPですね。ロー箱無くても、十分低音も再生。とてもいい音を再生していました。

来週また、同会場での音響オペがあるので、ある意味下見にもなりました。

今日は会場入りの前に、急遽冷蔵庫の配達が入り、腰が痛い。最近朝一の早い配達が続いて、家電も繁忙期。

いよいよ大詰め。眠い。ただ眠い。

明日も早くから床暖房ストーブの取付。これもまた・・重いのよ。凄く。
見かけと気力は40代。体は正直です。ちゃんと50代。きつくなった。

IMG_3790JOB HOUSE様からの依頼での現場です。3日前に仕込み。昨日は私は岩本公水さん現場、安保氏に通夜のオペ。

で今日が本葬です。何々やってるかと言うと、まずはカメラ映像のスイッチングですね。それを外にTVモニターを2基設置して、一般会葬の方にモニター。

で、記録。お寺の放送設備から各チャンネルを頂き、ミックスして、外と記録器に送出。IMG_3779

JOB HOUSEさんが更に他現場を抱えてましたので、途中でいなくなり、現場は僕と安保氏だけ。僕はカメラですね。ビデオカメラも全部で六台。

1台をフリーのカメラで、それのオペレートです。

やることが多いので、仕込みも大変です。朝6時半に会場入り。8時にアップ。朝、TVの1台が、モニターできず、会社から急遽、別のTVを持って来てもらい、入れ替えたり少しトラブルありましたが、なんとか間に合いました。

ちょーバタバタ。

昨日の今日で、すでにガッツリお疲れモード。

本葬は6時間に及び朝6時半に会場入りから撤収終了が3時。9時間飲まず食わずでした。

カメラで延々立ちっぱなしで、足から腰まで辛いのなんのって。大変でした。

まずは無事終了出来たので良かったです。帰って積み下ろしの段階で気力のみで積み下ろし・・・なんで?って、明日は某高校運動会用の放送、明後日から、バラまつりのライトアップ仕込みと、続くので、全部今日中に片さないといけない。

夕方5時にやっと家について、風呂入って、さぁ飲むぞ~!って楽しみにしてたが・・・部屋のソファーで横になって、後は記憶が無い。風呂も入らず、飯も食わず、9時まで寝てしまい、それから晩御飯食べて、また寝た。何十年ぶりに記憶なくバタンキューでした。

色々な意味で貴重な体験の3日間。

まずはお疲れ様でした。

スイッチャーはRoland VR-4HD
集音マイクはベリのC-2
会場用SPはDynecord MX-8
アンプはYAMAHA  PX10

IMG_36524月も現場が沢山でしたね。さて4月も今日で終わります。室内なのでマッタリ。

スイッチングのオペは安保氏に。

昨日の午後から二人で入り、テストも済んでるので、このままであれば、本番も大丈夫。

RolandのV-8HDはスイッチングに特化。VR-4HDは配信や音響と映像のミックスに優れている。IMG_3651

VR-4HDは会場とSNS等での参加に対してもミックスする上での機能が良い。各音声も別個にフェーダーが割り当てられて、PCに戻すのとPCから入力と別にフェーダーがあるので、ループしない回線が分かりやすい。

最近出た新商品にも既存の機種にも表にツマミが出ているのが無いので、このVR-4HDやVR-50HD2は貴重。現場向き。IMG_3648

音響卓はSQ-6ですが、卓に豊富な入出力があるのも、配信など複雑な時は良いと思います。

今日はマイクが多いし、全部生かしたままでのミックスで、大変な現場でした。ダイナミックマイクの他、コンデンサやヘッドセット、ワイヤレスも混ざるので、ホールのバンド並みに回線が多くて複雑。

毎年悩む。IMG_3647

という事で、こんな卓周りになっています。映像撮影はJOB-HOUSEさんです。カメラが6にPCとSNS参加用PCで、8回線以上の使用になっています。

会議の流れは普通なので、分かりやすいが、中々大変でした。


IMG_3653
間もなく本番。

開催前に席に着いた参加者の、雑談で、マイクのバランスを予測で整える。

SPは卓前の、上下にYAMAHAのDBR10。メリハリは良いですね。YAMAHAですよ。

役員側の上下にMackieのDRM212
Mackieですね。メリハリはYAMAHAほどない。音量を突っ込むと鳴るタイプなので、この音量ではハウリングすら無い。IMG_3656
毎回会議の音響や、撮影は、・・・眠くなる。やばいやばい。集中。

無事に会議終了。良い感じにミックスも出来たと思いますよ。

長くお邪魔した現場でした。

スタッフ全員も参加者用の仕出しまで頂き、夜はガッツリ飲めました。ありがとうございました。

連続の現場でした。楽しかった。疲れた。

明日は学校の運動会PAの下見と打合せ、午後は電気屋で照明取付。

明後日は・・・トイレ工事!?まぁ、電気屋なんで、リフォーム的なもんです。当社現場ですが、専用業者くるので、いわば現場監督です。

音響からのトイレです(;^_^A

休み無し!

3日から休めそうかな。

IMG_3629今日は仕込み。明日から色々あるので。今日は明後日の仕込み。

さて何が始まるんでしょうか。

音響・配信の両方を担当します。

マイクは全部で20チャンネル。LINEでの参加もありで、スイッチャーはローランドVR-4HDとV-8HDの2台でスイッチング。IMG_3627


メインモニターTVは85インチ。

正面横にSPでMackieのDRM212と後方にYAMAHAのDBR10

全部の席にマイク1本づつなので、管理が大変です。チャンネル的にオートミキサーでは難しいので、SQ-6でオペします。



IMG_3625
司会進行のお二人は、今回新規で導入したCPのGNM12を二本。

非常に良い。感度が凄く良い。

結構オフでも、かなり拾う。ハウリングも大丈夫。ただグースネックベースGNB1はキャノンの挿し口が凄くキツキツ。

CPものはそういうとこが、もう一押しなんだよね。だから安いんでしょうけど。IMG_3628

明日は別の音響現場で野外。終了後ここで、リハですね。

3日間通う現場。

各テーブルには有線マイクです。

昨年は全部バウンダリ。恐るべし仕込み。

別の意味でマイク沼です。

IMG_27962022も⑤です。今年も多かった現場。ありがとうございます。

高校の学祭ですね。ここの学校は今年も一般公開無しという事で、1日短い。この週鹿角でもイベントがあり、照明さんも色々変更がありなんとかやり切った現場でしたね。
IMG_2795
VA415は引き続き仮の接続でのシステム。大分慣れてきたけど、思い切り追い込んだ仕込みは出来なかったね。
それでも中々爆音でしたよね。

長年一緒の先生方も変わっていたり、色々な状況変化で、何かと進行が大変な感じだったかな?
IMG_2869
学祭はその前から1か月立て続けの現場で体力的にお疲れモードだったな~

少し間があって、恒例の公民館祭りでした。

遅い敬老会も兼ねていましたね。

毎年同じ会場と同じ感じなので、わりとこの会館で今年の自分の音って言うか、そういうのを確認できる。

年々、面倒くさがりになってる事だけは、確認できました
IMG_2894

また会場が変わり、公民館祭り。

この時期の恒例ですね。この時期は、いよいよ今年も後半だと思います。

毎年この時期は忙しいけど、修理品を一気にメーカー送りもこの時期。年内に修理が戻るように遅れる。この時はダイナコードのパワード、SHUREのワイヤレスとオーディオテクニカのワイヤレス、エレボイのSPなどなど。

修理代も音響業務の一つIMG_2911

たまに登場の自分。

そしてステージはゲストのダックスムーン!

今思い出しても、個々の会場は低音が凄く吸われる会場だったな~こうなれば来年はロー箱持って行こうかな。

IMG_2945

当社としては大きめの、映像収録業務でした。

この時の収録は割とカメラ台数も多いし。予算も多少かけた感じ。

スイッチングしながらの収録していきます。

後方の座席でゆっくり収録出来たので、楽でした。
IMG_2951

頭にヘッドフォンとインカムで重かった。

先日DVD100枚納品できました。長丁場ですがDVD1枚に1層でまとめました。画像が心配でしたが、42インチモニターで、この程度なら十分というのを確認しました。

固定の映像が多いので、醜さは少なかったかな。IMG_2964

映像収録の次の日は能代イオンでした。

ダックスムーンのイオンライブ。

2度目ですね。

イベントスペースはイオンスーパー側に変わり、前よりやりやすい感じ。

システムは1回目のイオンとほぼ同じ。

変えようがないんですよね。機材も少なく済むし、色々出来ているので。

メインはETX15P卓はSQ-6IMG_2966

お客様多かったです。立ち見も出たし。

おかげで音響特性も良かった。

特に2回目ステージは良かった。SQ-6にもインストールした、マルチバンドコンプなど、色々休憩時間にチューニングをしたせいもありますね。

モニターも一緒に多少音圧感は変わり、聴きやすくなったって、言ってましたもんね。

音がね、変わると分かります。

さ~いよいよ次で最終ですね。


IMG_2928昨日からの現場です。

いよいよ本番。本来は午前中にリハという予定でしたが、無いようです。あれま。残念

ホールの照明、音響や僕ら映像収録などのために、やって欲しかった。

受賞者などの立ち位置も決まっていないままスタートですね。
IMG_2929

お昼を食べて、本ベル待ち。例のインカムのおかげで、スタッフのコミュニケーションは良いです。

基本は4カメです。極力シンプルに。一応予備のカメラも2台回してますね。

IMG_2949 


モニターのヘッドフォンですが、もちろんMDR-CD900STです。で、JVCのHA-MX100Vです。プロフェッショナルの間ではだいぶ、使われてきていますね。特にレコーディング系で。

音の方向が900STと同じですが、音の距離感などが、わかりやすいのは、MX100ですね。セパレーションなども圧倒的にわかりやすい。

IMG_2937IMG_2950 


本番スタートです
ドン中で、文化会館の佐々木さんが立ち位置決めてくれたようです。

僕らには、流れがわからないまま、進みます。まぁ何とかなりそうです。




機材は今んとこ、全部順調。
司会の三浦さん大役です。
お疲れ様です。流石です。



今回もM1のMacもさすがです。全く転けず、全編収録を完了。IMG_2951 




僕がオペしてる写真ですが、宮嶋さんが撮ってました。頂きます。僕、眠そうですが・・・違うますよ、片目に実は、モノモライがあって、目が見にくかったんで・・・えぇ色々大変でした。連日で疲れかな。

頭にインカムとヘッドフォン2個あげて、重いし・・。マスクだし。
スイッチングも、色々考えて、頭いっぱい、いっぱいだし。

まずは無事終了。

帰って、明日の音響現場の積み直し。雨も降ってきたし・・。

お疲れ様!
 

IMG_2920明日からの当社、映像収録業務の仕込みです。

秋田県の公民館大会の収録です。大ホール業務はいつも楽しい。

カメラマンには、ジョブハウスの宮嶋氏、田村氏と鹿角コミュニティFMの安保氏に協力していただきます。いつもありがとうございます。

僕は・・いわゆるディレクターですね。スイッチングしたり指示出したり。IMG_2924



今回の強い味方の、ワイヤレスインカムシステムです。1.9Ghzで350mの範囲までも確保でき、双方向ですので、非常に便利。

ugccwlvqvlu
一応紹介ですね。

レンタルもありますので、音響現場でも便利ですね。今回は4波分です。

HollyLand Solidcom C1-4Sです。

1.9Ghzってのも、便利。干渉しにくい。

まぁ機会があればいかがですか?


IMG_2921

メインのカメラブースから3カメ体制で、ステージ花道から、客席用に、1カメ。そこまでは、HDMIの光ケーブル60m引いてます。




BNCならもちろんもっと引けますけど。なんせ光は軽い。ホールなら光の方が分がある。


IMG_2922リハは明日午前中。

今日もプロジェクター使っての講演の練習など行っているので、色々チェック出来ました。

音声はホールからの送りを頂き、カメラ音声も多少混ぜながらのミックスです。



なんでもいいが、最近はホールの客電程度でもカメラのメニューなどの文字が見えない。
老眼な僕。

明日本番です。お疲れさまでした。

IMG_28591年ぶりの地域文化祭。

今年は急に忙しいと話がでます。当社に限っては、去年も一昨年も結構恐ろしく忙しかったかなと、思う。


メインEVのETX15P。昨日仕込みでした。
IMG_2860 

今日になり・・あ〜、そう言えば前回使用の時、ロー箱アリだった。そのDSPのままでした。

モニターはヤマハDBR10

TVモニター。カラオケあるし。

今回からワイド画面モニター。 IMG_2864-2
上手袖に会場カラオケ、DVD/BD映像などの切り替えのため、配信用のローランド、VR-4HD

VR-4HDで切り替えですので、HDMI入力や、コンポジット入力など、全部入力して、スイッチング後の画像を送出。


 IMG_2868
卓はQu-16




ワイヤレスマイク久々にサウンドピュア。



さぁ本日、本番スタートです。

いい感じに進み、無事に終了です。


やっぱ婦人会の演目は盛り上がるね。大事ですね。地域文化祭には。

カメムシがね・・・多いから、撤収は、機材やケーブルに混入しないように、気をつけながら作業していきます。

帰りに”すき家”の牛丼買って、3時から遅いお昼。

お疲れ様〜 

IMG_2537映像部です。

今日は講演の収録。ですが・・・今日はスイッチャーでリアルタイムでスイッチングしながら収録します。のちの編集が楽になればいいのだが。

2カメ。のつもりでしたが、宮嶋さんが遊びに来てくれて、ついでにカメラも。で3カメです。

これでスイッチングにも集中できそう。IMG_2534

カメラは全部4Kですが、収録がHDで、そのままMacにキャプチャーします。

音声は会場のPAから直接頂いてますので、映像も音声もスムース。

RolandのVRも昨年まではそれなりに出番が多かったけど・・・今年は初?かな。

昨年までの2年間で配信等、大分元は取れたけど、最近は配信も無くなってきたな~IMG_2542

さぁ本番です。

良い感じですね。3カメ、正解。それぞれのカメラをそれほどパンしなくても良いので有難い。

昨年も同じ感じでスイッチングしながら収録してましたが、Macがフリーズして、結局カメラで記録した素材を取り込んで編集でした。今回ももちろんカメラでも録画はしてます。
IMG_2544

M1のMacでの収録は初。4時間の収録でしたが、安定でした。M1プロセッサー、さすがです。

多分だけど、頭と最後だけ少し色々あるけど、本番映像はこのまま行けそうです。大分納期短縮。戻ってから画像を確認したけど、良い感じです。VRのキャプチャーソフト、優秀です。

この素材をアドビのPremiereに流して編集です。M1ネイティブソフトで、サクサクです。さすが。IMG_2541

お昼は宮嶋さんに島田屋のカツカレーごちそうついでに、僕もカツカレー。かつ丼だけじゃなくカレーも良いですね。終了の5時まで、もちました。睡魔がたまに邪魔しましたが。

映像は撮った後からも仕事。だった。
音響は生なんで、現場終わりで終了だけどね。まぁ無事に終了という事で撤収!

お疲れさまでした!

映像部次は11月の大ホールですね。その現場もスイッチングしながら行けそうか。

IMG_1854本番当日ですね。バウンダリ、ワイヤレス、集音マイク、普通のマイク、LINEからのマイク入力・・・はまってます。沼。ここまでくると、快感というか、いじめられると、ゾクゾクする感じ。

まるで・・千本ノック

あ・・・右が配信機材パート、左が音響

そういえば小さい頃からそんな感じかもしれん。半沢ではないが、倍返しが好きな感じ。
今日は音で倍返しだ〜・・・すいません・・^^;IMG_1855 

やっぱ落ち着くこの位置。でもなんか緊張感はいつも通り、がっつり。

追い込んだとはいえ、もし複数バウンダリをあげると、すでに飽和状態の状況で、いい音を出せるのか・・・いつも通り、当社を依頼して良かったと思っていただきたい。

そう思ってオペする。 
IMG_1856 

障子はさんで、こちらが配信ブース。映像スイッチャーなど。

今回は安保君に。当日いきなりなので、申し訳ないが、朝のチェックではさすがの理解力。安心感。本当に出来る人とはこういう方の事をさすのかもしれない。僕はそういう恩恵に恵まれているだけかもしれない。

いずれ当社が1年かけて組んだシステムではあるので、だいぶ安定させてきたつもりです。今日もどうか・・こけないように・・。IMG_1857 

バウンダリマイクはスポンジでこういう角度。

まぁ色々やって、これで随分声が入る。声が入れば、頭を持ち上げなくて済む。で・・多少、飽和状態を回避できる。

また発言者の声も明瞭感がでる。指向性で、すこし上からの音がいいらしい。

SHUREのβ91AXは3台。ほかは12台がオーディオテクニカ、あとはPeavey

バウンダリは優秀ですね。IMG_1861 

映像さんも宮嶋さん含め3名。

ちなみにバウンダリですが、β91はHAのゲインが30db、テクニカは18db

オーテクの方がゲイン大きめ。入力される音はβ91に明瞭感で軍配かな。

さぁぼちぼち、入り時間です。IMG_1862 

ほとんどの席も埋まり、LINE参加の接続とサウンドチェックもOK

いつもと違いカメラやマイクなど、物々しいので参加の皆様はとっても静か。

そりゃーそうですよね。すごい事になってますもんね。TV中継ですか?って感じ。

とりあえず、コソコソ話してるようでしたので、マイク1チャンネルずつSOLOで確認。

お〜すげ〜拾ってる。全部席ごとに聞き分けられる。IMG_1868 

スタートです。

住職はヘッドセットなのでバッチリ。議長、会計さんの声も、ほぼオンマイクに近い集音です。流石だ・・・俺。いやいや、マイクや機材が素晴らしいってことですね。

相当追い込んだ成果。あとは人がいっぱいになって、回り込みなど吸収されたのがよくわかった。

日々成長。52才。まだヒヨッコ。そう思えるのが嬉しい。IMG_1864

会場のテーブル全部を番号化して、マイク番号と合わせて置いて良かった。

結論でいいますと・・質問等がほとんどなく(T . T)ほとんどのマイクは使用されずでした。まぁでも会議ですので、無いなら無いで、そういうもの。
LINEの方に切り替えも無かった。すごい準備しましたが、まぁ無事に終了でしょうか。

撤収しながら、片したケーブルはバンドライブ並み。回線を考え1ヶ月・・・まぁ・・いいか。普通に終わった。普通に終われることは、一番幸せですね。

もう一波乱くらいあっても・・・良かったかな〜。まずは皆さんお疲れ様。

いずれこの境内駐車場でいずれ、フェス的イベントもありそうな感じ。音楽ステージ、屋台など色々の大きめイベントになりそうです。終了後、みんなで現場を確認。これは・・なかなかのイベントになれば良いな〜。

それはまた、別のお話ということで
住職がGoサインだせば、始まります。

挑戦の終わりは、新たな挑戦の始まり。 今年も多分、色々あります。

↑このページのトップヘ