
ここは、踊りにカラオケ、演奏など27の演目で忙しい現場。
今日は朝から仕込んで午後からリハ。明日が本番
MackieのSRM350のパワードモニター。適当でいつも大活躍です。
あとはAR84のマルチにワイヤレスマイクなど・・・

マイクはAKGのTETRAD。玉すだれの演目にはサウンドピュアのピンマイク。


ガッツリRTAでフラットに。
やってみました。
お〜
良い感じ。午前中かけてビッチリ音創り。こんな時間欠けたの中々無い。
時間かければ、ちゃんと音が作れるんだね・・・。

卓はQu-16
お昼食べてきます〜

午後1時からリハ。最初は大正琴ちーむ!
大正琴の前にいつも使ってるらしい、ミニミキサーがあり、それに4台入力して、卓に送ってます。
オケは卓からたたきます。

リハは進みまして・・・最終のカラオケへ・・・。
まぁ・・・カラオケですね。良かったですね〜良い音で歌えて。
と言うことで、夕方です。今日は夕方から別現場の仕込み。
明日の本番用に連絡事項を書いて、明日のオペの安保君に伝令をお願い。