Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

タグ:QSC

IMG_5714こんにちはKenvoです

昨日はダックスムーンのファンクラブ限定ライブ現場でした

後ろから映像収録の宮嶋さんが、僕を撮っていました。スチルと動画。面白い・・・ありがとうございます

昨日は凄い肩こりと筋肉痛。こう・・姿勢が悪くなるのはオペの職業病

かなIMG_5697

昨年同様の感じですが、メインに先日からの、dB technologiesのKL12

やっぱ良かったね

クリアとラウド

カホンやベースの低域がガッツリでました。12インチなのに


IMG_5700
コンパクト使用といえば、キーボードモニに昨年からのturbosoundのiP82

軽く小型8インチだが、バランスが良い

こいつも中々パワフル

ダイナコードのMX8ほどではないが、モニターには十分かな


IMG_5702
会場が狭いので、モニターもコンパクトで、CPM110 by CPを4本

屋外やホールなどはマズマズの感じでしたが、今回のバンドでは、色々難しいとおもった。

2k付近はどうしてもハウリたがる感じ。

ついでにミッドから下をローカットすると、ベースやカホンなどローの楽器の音像自体がキツイのも分かった。

ダックスムーンにはお二人の時仕様ですね

バランスはいいけど、YAMAHAやEVなどの同軸と比べると、中域が暴れる

まぁこの価格帯ではね・・・優秀と言うことでIMG_5701

dBtechnologiesのKL12ですが、バンドサウンドで低域の再生能力は良い。DxrやDRMでは難しかった全体のバランスの問題は無く、今回は終始楽なオペが出来た

モニター周りが多少手こずったけど、メインは早かった。2対向持ってくればもっと良いけど、会場が幅が無いので、ここではペアで


IMG_5698
ついでにいつもの袖のマルチですが、いつも通り、このザマです

でも全部で16chだったから、少ないけど

ダックスムーン用にキャノンは10m以下を作って、SPケーブルも10m位を数本作った

実際ほかも、10m前後で間に合う現場が多い。基本マルチで袖まで行くので、ステージ中のみだし

マイクケーブル在庫も15mセットで30本、10mセットで30本、20m以上セットが20本くらいになり、大きいクリアケースもマイクケーブル用で3箱。凄い本数になりましたIMG_5705

卓はSQ-6

登場回数1番です。後はYAMAHA DM3で1年間のほとんどをまわす

今日はダックスムーンも特別メニューで、前半はイントロドンなど1時間以上のお二人ステージ。

後半はバンドで1時間という、40周年公演以上の長さでした。レアな曲とイントロドンで楽しかった


IMG_5707
最近はオケのたたきも、mac

CDに対する信頼感が少し減った。取り込む方が良いのかもね。やっぱ

今の所はmacでは問題無し

SQ-6の卓のライトのみでオペ


IMG_5696週末〜週明け、祝日へと現場が続きます



IMG_5718




いつもダックスムーンライブの時にファンの方からお土産を、私まで頂くんですが、家に帰ると大事に育ててます。植物です・・・

真ん中は違います・・ちなみに。



IMG_5716

ドライフラワーにもしています

いつもありがとうございます


またライブでお会いしましょう

IMG_5626DVA-K5導入して早3会場目。先週の紗良ちゃん現場でいい感じだった。

今回は2対向で悩んだ現場のリベンジ

今回の現場は公開に関して制限があるので、仕込み〜チェックのみ。詳細はバンドさんのサイトでどうぞ。バンドはDMさんです。

とりあえず搬入から仕込み


IMG_5627
メイン卓はSQ-6
SPはDVA-K5 サブローはDYNACORD PSD215
モニターはYAMAHA CHR12M

やっと今回は客席後方へ組める。事前情報で、なんかアウェー感を抱いてしまった今回でしたが、理解がある場所で良かった。

今日はDVAの音がしっかり出来る・・


IMG_5617
まぁ・・リハ画像見ればね・・お分かりです

2人なんで仕込みからチェックも早い。

DVA-K5自体のアングルはこんな感じ。

設置もだいぶ慣れた。今日はメインの設置は早かった。慣れっすな


IMG_5618
ステージがコンパクト

マイクスタンドはステージ下から

VoマイクはSHURE 58へ戻し、改めて確認

前回はゼンハイザーのE935でしたが、マイク自体の音が良し悪し・・ではなく、バランスの問題で、58へ

やっぱね、58イイっすわ
すぐ決まったし・・良いマイクですよ58・・m氏は58だすな


IMG_5620
本番画像が非公開で、代わりに徹底的に機材推しの今回です・・DMファンの皆様、本番の画像はDMのサイトでどうぞ

上から画像

面白いです

椅子の先も結構奥行き長く、天井が相当高く、反響の嵐のような構造ですが・・・

ラインアレーでは・・・なんと言う事でしょう、ほぼ回り込みなし、反響が気にならない、客席のみ真っ直ぐしか飛ばない音

ある意味違和感すら感じるほど、客席のみに飛ぶ音


IMG_5625
今日はバッチリです

ポイントソースのSPだったら、相当な反響の嵐でウルサく感じたかもね

無いの

まじで

真っ直ぐ飛ぶのみ。しかもハッキリクッキリです

IMG_5635
今日のCHR12M by YAMAHAですが、チューニングはプリセットがあるので、楽になりました

今日はVoなど各入力にローカットそれほどしなくてもまとめやすかったので、全体の音がクリアで厚みもあり、良い音でしたね



IMG_5629
今日のDSPモードはTOPも下も1のモードのフラット

一瞬2のモードのハイブーストにしたが、フラットでも十分だった

音が最後尾でも、目の前にある感じ
すごく近い どの席でも音が近い

パワコンケーブルとキャノンケーブルとも、送り用ケーブルは自分でピッタリの長さの20センチの物を作りました

作るとそれぞれ4本ずつ8本で、1時間ほどで完成 既製品買うのよりは半分以下の経費ですね

しかも良い材質選んで、コネクタはもちろん全部ノイトリック

本日の暴風雪の中、お伺いした音響の場所は・・・大館、鷹巣と能代の間くらいの町の施設での開催でした

凄い吹雪の今日でした

良い音に満足
今日はこの音を思い出すだけで、酒が飲める
コンサートは盛り上がりましたね
楽しかった

最前列から最後尾まで聴きやすく、大きな音にしなくても全体に音を届けられた

次はロー箱無しで、DVA-K5だけで出してみようか・・また次の現場に期待

IMG_5578疲労感満載で会場入り・・キツイ

連戦だす

積み替えでメインはSX300、モニターもSX300・・今日はSX300の日

組み上げてみると、SX3001対向ですが、なんということでしょう、スッキリ良い音

今日はこういう感じの音が良いですねIMG_5579

ステージ上はトリのベンチャーズバンド。モニターアンプはQSCのPLD4.2

サイドとフットがSX300

メインはYAMAHA PX10とSX300

ドラムのキックもそこそこいけましたね


IMG_5581

ドラムは布をかけてリハ終了。吹奏楽などシンバルが共鳴しないように

ドラムはTopとSN、KICKです
TOP、SNにβ57、キックに58
意外にバランスよくてびっくり

Gt、BASS、Keyはなんとラインアウト

だめならマイクでと思ったけど、これが、いけました。ノイズも少なく、音も良く、ハウリ心配なし。

IMG_5583

疲れすぎて、考えた仕込みだけど、シンプルで良い音でした

たまたまこの会場が反響が少ないのもあり、これで行けると思いました

眠いし、筋肉痛だし、午前中はあまり動かず・・・本番が午後からですが、バンドと民謡以外はMCマイクのみで助かります


IMG_5584
卓は昨日のまま

BGMとワイヤレスのみ

バンド、民謡で12ch使用
あとはワイヤレスとMacと使いませんでしたけど、CD

バンドはリハで大分喜んで頂けて助かりました。

でも良かったと思います。表も良い感じに、やかましくないし。まとまった音です。昨日ラインアレーなんか派手にやったけど、そこで耳は研ぎ澄まされたかもね


IMG_5585
本番です

マーチングのテダオーレです

観客も満員。へ~すごいね。

立ち見ありでした。150人くらいだって。凄い




IMG_5586
大館吹奏楽団です

指揮さん、面白い

なんか良いですね。吹奏楽

マッタリです。一瞬落ちる私。



IMG_5587
4重奏も素晴らしい

スクエアの曲もやったし

かっこいいっすな


MCマイクのみが続くので、何度も落ちる僕・・やばいやばい。卓触るのは、間のBGMスタートの時だけ


IMG_5588
ようやく動く私・・・

民謡に転換~


一切リハもなしですが、まぁ始まってから・・合わせて行きます。

それなりに慣れてますんで・・


良い感じだったと思いますよ




IMG_5589
で、メインの大館ウィンドアンサンブルですね。

大所帯

石田先生に、どこに行っても居ますね・・・って言われた。ありがとうございます。

素晴らしい演奏はもちろんですが、石田先生作った曲も素晴らしい。犬吠も全楽章が石田氏のオリジナルでしたが、交響曲作るって、すげ~な


IMG_5590
最後に登場のジュリー

いっ気に盛り上がりました


面白すぎ

最高でした


いやー交響曲良い



IMG_5591
トリ!

ハチ公バンドです!ベンチャーズです。

うまいよね


ドラムのモニターにガッツリ戻してるから満足ですね

中の音も表並みにバランスよく戻してます。

凄く喜んで頂けました。良かった良かった。

バラシて・・・倉庫に積み下ろして・・・バタンきゅー・・・の前に、飲んだ。今日は飲むぞ~って

で、バタンキュー。記憶なし

お疲れ様でした。

繁忙期過ぎる。

次週はいよいよダックスムーンin藤里!お楽しみに。今回は町民のみらしいですね。

IMG_5407予定通り穏やか。

朝7時に会場入りしスタンバイ。

SX300のモニターのバランスチェックして、打合せ。

朝は冷えます。昨年の猛吹雪から見れば、幸せです。IMG_5409



いらっしゃいませ。当社店内でございます。緑色の横幕で分かりやすいでしょ。ステージ横で、正面向きだけど、何も見えない。

ずっと2日間ここでオペ。モニターの音だけ頼りに、たまにお日様を浴びにでますけど、お祭りを楽しむって場所じゃない。

だから連日ただ疲れます。凄く。頭痛するほど。

IMG_5410
ステージ演目スタートです。

1日目は地元の方や、とりの市の定番イベントがメイン。終始穏やか。だが、やたらとワイヤレスを使う。

ありえないけど、「ワイヤレス7本出してください」って平気で言うのね。

出すから、予算出してください。

IMG_5414

コーライザー登場。

音源の音質は良くなりましたね。マスタリングの仕方を変えたようです。

各種音響業務で、依頼される音源に多いのが音圧上げすぎで、PAで出力すると、割れた音質に近くなってるのが多い。

PA用はあまり潰さないように作って下さいまし。IMG_5416

卵キャッチ

台湾のTV番組のクルーが多数。どうやら向こうのバラエティかな。参加の台湾の人の盛り上がりが異常。勝手に大騒ぎ、時間使いまくり。



IMG_5417
最後はモチ巻き

やっとここまで来ました。今日は疲れた。素人様の演芸会は、そういうもの。舞台の使い方無視だと、僕らが合わせなければいけませんので、大変です。

相変わらず凄いですね。ここのモチ巻き。

まずは終わりました。IMG_5418

天気も良かったし、会場の出店のラーメン食べれたし。

年始からYAMAHA大会から~の、いつも通りシステムで楽しかった。

やろうと思えば、今日もDM3でも行けたかな。でもSQ-6は急な対応にも楽です。

明日最終日頑張りま~す

IMG_5399明日からのとりの市仕込み日。

昨日までの冬の天気も明日からは穏やかだそうです。

雪が無いので、神殿は雪を運んで作られています。

ステージと神殿位置がかなり道路側に移動。トイレも近くなり良いかも。IMG_5400
ステージ横の本部テント内に卓。

いつも通りです。場内放送用のホーンスピーカーが、100m先まで引いたくらいです。

ワイヤレス多チャンネル使用の演芸が1日目に多い。2日目はプロの演者が多い。

久しぶりにSQ-6で、一瞬戸惑う私。

見えない場所のオペはこの会場位でしょうね。IMG_5401

メインは昨年同様ZX-5

鳴る。鳴るね。流石に良い。やっぱZX-5は凄いね。

前面にネットです。大雪や吹雪は無いと勝手に思ってます。



IMG_5403
明日どうか穏やかでありますように


IMG_5237CHR12MをYAMAHAのPX10のプロセッサーで鳴らしてみようと準備。

フォームウェアをダウンロード。

なるほど・・1つずつアップしなければいけないので、1.6から1.62 1.62から1.63そして、やっと1.64。

IMG_5240
CHR12Mのモニターの設定になりました。さてさて音をとりあえず、このまま出力。ノイズで出す。

で、ワンツー。


RTAでざっくり測定。


IMG_5239なるほど・・

スッキリした音で、良い感じです。こないだの現場で導入した時は、ただの良い音のスピーカーで、何も感じなかった。正直悩んだね。あの時は。

が、こうなれば、同軸の良い感じが多少わかる。良いと思います。

で・・・すいません、普通は逆ですが、通常のノンDSPで、チェック。



IMG_5241ですな~、この音でした。

普通にいい音なスピーカーの音。でしたね。

どれほどパラメータでいじってるのか。

波形は・・・


IMG_5242
かえってフラットな感じですよね。

デシベルが見にくいですが、ロー、ハイが結構あり、メインスピーカーの音ですね。
それはそれで使えそうです。


IMG_5244
立ち位置から測定です。


右がノンDSPで、左がDSP有です。

本番時位の音量で測定しています。

波形より、実音での違いは大きく、感じます。


IMG_5247
SPモデルはアップしたので、増えてますね。SX300も入ったのか見るのを忘れた。入ったとか言ってましたけどね。

CHR12Mのモニターのほかに、ノーマルもありました。出しましたが、いわゆるモニターに厚みを出してFOHでも行ける音です。中々押す音です。


IMG_5248ついでにCHM12M Moniterモードに、D-Cont...のモードもあえてMONITORにしてみます。

他にFOHとキャンセルとありますね。


IMG_5249
実音でも波形でも大きな変化なし。多分DSPを入れた時点で、MONITORモードになってるのかもしれませんね。

あえてここを変える必要はない感じ。ですが、もう少しフラットで、実音はガーン!と来てほしいので少し卓でいじります。

IMG_5253
SQ-6で出力しています。

GEQとPEQで補正。

ピンク出しながら、補正ですね。まずは、PEQで整えていきます。


IMG_5255
3か所叩いて、みました。これで十分良い感じになりましたが、GEQで、もう少し補正し、欲しい実音の周波数を上げ下げ・・・


IMG_5254

波形も大分フラットになりましたね。
実音でワンツーも、グリッと来ます。

先週末の現場で出来ていれば良かったですが、時間が無かったね。

MONITORらしい音。12インチの同軸ってのもあり、太い。明涼感も出た。

DSPの中身を少し見たいですね。


IMG_5256
CHR12MのモニターモードのPEQです。

結構ハイ近辺はカットされています。

ローミッド以降もカット。その割にガッツリ来ますね。声は聴きやすくなった。

IMG_5263
ならば、QSCのPLD4.2のDSPで、同じパラメータ作れば良いかもしれません。

というわけで、PEQで、同じ設定とハイパスなど、打ち込んでいきます。

こんな感じですね。

ではチェックと比較。右SPにQSC、左にYAMAHA PX


IMG_5262
QSCの波形です。

同じEQカーブでも違うもんですね。

実音的には凄く良い感じの音ですが、なんというか、QSCの方が音が良すぎる感じ。同じ音ではない。

そうきたか。

QSCでも作って、保存しておけば、使えそうですが、PX10のDSPプリセットの方が自然な感じではありますね。


IMG_5264
結構ざっくりでしたが、お楽しみいただけましたでしょうか。
CHR12Mは当社はウェッジのみの使用と考えていますので、PLD4.2にCHR12M専用パラメータプリセットを創っておくのもいいかもしれないと思いました。

YYAMAHAのPXをもう一台入れるのも考えてますが、少し考えてからにしますか・・。


IMG_5211今年も最後の音響現場ですね。雨の中で、色々いやですね。室内は暖房が利いてるので暖かい?暑いくらいで、半そで。

卓は最後なので・・GLD112
メインSPはDYNACORD VA415
フットフィルにはYAMAHAのCHR12M


IMG_5207ワイヤレスのミッターに、ヘッドセットがS/Pure社のを使いたくて、このminiXLR4-miniXLR3pin変換なるものを、試しに南米アマゾン(;^_^Aから。

使える。ベンリ。2本仕入れましたが、便利です。問題無し。

コンデンサのヘッドセットも、ピンマイクも問題なし。なんやかんやより、こういうのって、地味に嬉しくなる。1000円しない。


IMG_5210
今年ダックスムーンのマネジメント担当になった、高橋さんから差し入れ。クリスマスのリポD。昨年はファンとして来た高橋さん。昨年も頂きました。

こういうのっすね。地味に嬉しいのは。


cedvwyguijn
演目がスタートです。クリスマスのお話を読み聞かせ、紙芝居。

そして子供たちの合唱など、クリスマスらしい内容でした。

ついついPAしたくなるが、こういうのって、生の声が良いのかもしれませんね。でも後ろ側には聞こえにくくなるので、せっかく来た保護者のために。ですね。


IMG_5214
ダックスムーンのステージです。

客席もいっぱいですね。アウェーな鹿角でも、埋まりましたね良かったです。

少し三浦さんのボーカルに色々スパイスをかけました・・・?色々メリハリと抜けを足しました。本番でやるのって普通は無いが、本番にならないとわからないし、何百ステージを一緒にやってきたからね。

IMG_5215
お客様の帰りに、常連のファンの方に、木村さんギターの音が素敵と声をかけて頂きました。

う~ん・・・今日は・・そうだな~・・・ギターはいつも通りのミックスだから、会場的に、凄くリバーブやコンプの利きがわかりやすく、そういう感じが良かったかな。

IMG_5219

客席が埋まると・・・先週もそうでしたが、聞きやすくなる。全部。モニターも、FOHも。当たり前だが、ここは、もっと明確に良くなる。

ローは逆に後ろまで飛んでくる。埋まる前はローが来ないし、ハイも来ないし、反響しそうですが、反響しないので、減衰してしまう。


粉雪byダックスムーン

今日はリバーブ深め。

良い感じですね。

リハ中は色々で、久々に頭を抱えたね。自分のミックスの音が見えなくなった。


IMG_5223
生ピアノですね。

星空byDucksMoon

急遽生ピアノで。

良いですね。生ピアノは数年前に某中学校のサプライズ卒業式以来ですね。

今年の最後の現場はダックスムーンとマリア様です。アーメン。


uefbhiwnjdokmpl
良いお年を!

IMG_5027
40周年から、そうだ、米内沢へ行こう!じゃないけど、今日は米内沢の小学校へダックスムーンのコンサートです。

朝早くから仕込み。なんせ本番は10時半スタート。急ぎます。

いつでも思うのは、生のライブを体感するのは、もしかしたら人生初かもしれない子供たちに、良い経験になれば・・IMG_5028

あれから4日しかたたないが、思い出せば・・そう言えばあの時、なんでマルチコンプ使わなかったのだろうか・・とか。こいつのおかげで、今日はワリカシ早く決まるのです。

ただし反響は凄い。卓位置は真ん中付近ですが、すでに大変な状況。真ん中より前は良い感じ。そんな場所。

IMG_5031
それも予想しVA415です。最前列はいつも通り、多分小さい1年生。酷ですよね。ですので、角度をつけないで、頭の上を音が飛ぶイメージ。

VA415は良いよね。なんか安心な音がする。ラインアレーは導入の方向で今動いています。いずれ受注で3か月位かかるようで、導入は来年。

TS400優秀ですよ。メインのEQは完全フラット。暖房機が凄い数動いてて、騒音でローが打ち消されます。まじで。


IMG_5030
モニターはいつも通り。QSC PLD4.2からEVのTX1122FM

マイクは58&57。三浦氏マイクはSHURE U2ワイヤレス。今日はローカットしていなくても、ローが無くなる体育館。初めてですね。


IMG_5032本番スタートです。

子供たちも元気です。最前列の小さい子の心配していましたが、大丈夫そうですね。泣く子もいないようです。

40周年コンサート以来の集合ですが、ついこないだ、だけど、なんとなく新鮮な感じしました。やっぱりアレは1つの節目というか、通過点だったんでしょうね。自分の中でも。

IMG_5048
学校コンサートならではの流れが進み、盛上がっていきます。

仕込みがしっかりしてて、子供たちが大きな声で「アンコール!」は素晴らしい。

With Your Smile!へ


IMG_5049
子供相手とはいえ、やはり学校コンサートの盛り上がりは、疲れている体を忘れさせていただきます。若いパワー!若すぎるパワーだすな。元気。米内沢の子供たちは元気ですね。最高です。


IMG_5050
いいショットですね。こういうの、ライブですね。かっちょいい。

感謝の花束は私までステージ上で頂きました。そして、代表の子が言いました。
「いつもYouTubeで音楽とかを見ていましたが、初めて生のコンサートに感動しました」
僕がどこのステージでもしっかり音を出すのは、まさにこの言葉が象徴していますね。

演者もオーディエンスも、この瞬間は一生に一度。子供たちには、初めての音。この体験をこの年齢で体験できるのは素晴らしい事。

だから相手が子供だろうが、大事な人生の1つ!のために。

いつか好きなアーティストのライブを見に行ったりすると思うけど、この経験があって、生の劇場の良さを忘れないでほしいと思います。

生のステージは良い!

12時で終了でしたが、なんか僕の方が嬉しくなるコンサートになりましたね。

また、多くの方に、かけがえのない、感動を届けられるように頑張ります。

僕の生きる道、生かされてる意味、という事なんですかね。
演者とか裏方とか、どっちでもいいのさ。本当は。

今が一番
ようやく思える人生。今は音響で喜んでくれるのが、
ただただ・・・有難くて、嬉しいだけでござんす。
幸せでござんす。

Kidsの皆様感謝です。

ここが僕のアナザーすっかい音響ブースです!
やっほ~!!よく意味がわからん。

まずはお疲れ様でした。せば、まんつな。11月あと何日だ・・・はえ~な。

beijuowerin1日目は仕込みからリハーサルへ

35周年コンサート以来の風景が、始まる興奮と懐かしい感じもあり、いつもながら、良い風景なのです。

ある意味仕込みがしっかり出来ているかの評価の場がリハでしょうか。

ここである種の本番が見てくるのです。修正は思いのほか少なかった。IMG_4880

キーボードの島ですね。

地味~に、モニターSPがクリアケースだったり・・・まぁ裏って、こんなもんです。置けるところが無い・・ことは良くある。

IMG_4883
Ju-keiの島ですね。

イウイが置いてある。

今回はベースと笛吹きのJu-keiです。
僕としては、昔Ju-keiが「エスペラント」っつうバンドで吹いたのを聞いた以来かな。

少し懐かしく、嬉しくもある。僕はその時はマイクスタンドをブンブン振り回す迷惑なウタウタイだった。
IMG_4889

リハスタートです。DVA K5のチューニングと、バンドサウンドを同時進行。

楽器の音は凄くセパレーションが良い。DVA K5のいい部分だろう。

声の追い込みだすな・・。もっとこう・・・なんつうか・・。を延々考えながらリハは進む。IMG_4888

実際はポイントソースのSPからは100倍良いのです。だからこれで良いのです。が、更に良くなるを・・探す。

三浦氏の歌は、本番に備え、要所要所以外はセーブなので、ゲインを決めたら明日のゲネプロまではどうこう出来ない。

時々全開に声を出す時に、よ~く聞くんです。質や鳴りや抜けを。

音響の仕事は創るよりも、聴く事が本当は、もっとも大切なことかもしれない。
演者さんが出したい音やバランスや。

そこに絡みやすくするための、味の調整をしてるだけ。IMG_4898

いったん終了で、夜は通しリハですね。

その間に休憩や修正が入ります。

裏方チームはこの絵が、案外好きです。

ガシャガシャやってる感じ。

明かりの修正と音の修正。上と下の画像で変更箇所見つかりましたか?

アンサー

1列から2列目の座席用の内ぶりのSPの高さと、モニターSPの位置替え、メインのDVA K5の角度などです。わかりませんよね・・。まぁそんな感じ。僕にとっては、これでガラッと変わるんです。音って面白いです。IMG_4892

茂内物語のリハです。

YUKIのダンス。成長しましたね。もうお酒が飲める歳になりました。

まちあわせハチ公ガールズの頃が懐かしい。僕も歳を取るってわけだ。

ここではJu-keiのイウイ、いわゆる電子笛みたいなので、メロディを吹き、ダックスムーンの二人はお着換えという場面ですね。

スピーカーのバランスチェックという意味では、こういう楽曲はわかりやすい。響きや残響、反響など、歩き回るタイムです。IMG_4895

ここから遠しリハですね。夜9時くらいまでビッシリ行いました。

本番までは、裏方、演者ともに体力、気力勝負が続きます。

大分音が出来てくるのはこのくらいから。

ダックスムーンの音は客席が埋まって、吸われる音を少し想定して、DVA K5の設定をハイブーストに変えてます。出力はラインアレーにしては大き目に追い込んでいます。

ローは、リハでは-1db

本番では0db。変わるんです。1dbですが。仕込みの段階で+2dbでした。IMG_4896

全体が決まる感じで通しリハ終了。もっと追い込みたいが・・・退館時間は守らんと。

明日はもっと良くなる。

頭使いすぎて興奮状態は音響現場、特にプロ現場では特に。寝れなくなる。

興奮状態で家でビールで落ち着かせ、不思議と眠れた夜でした。

寝ながら、EQカーブと波形ばかり頭で回る。ほとんど病気。波形はいつも。音に気になる部分があると、そこの波形と卓でどうすか、SPでどうするか、ばかり頭でグルグル。

答えは現場にしかない。

IMG_4841ハチ公生誕100年祭の秋田犬の里の生誕祭現場です。

寒い!寒いです。でも仕込みで汗かいて、半袖の僕・・・。

ドームのみがメインのようですが、もう一つの土曜日は、ここにもございます。

今年は、きりたんぽまつりも、ハチ公生誕祭もメイン会場のドームに行けない。

ドームから締め出された大館市民の僕。です。IMG_4843

ドームイベントは他人事、他の街のイベントな気分。今年はそんな感じですな〜。

スペースプロジェクト側でトラスでアーチ組みたて、僕は音響を入り口下手に組んで、雨風から隠れる感じです。

SX300はアーチ上下と、階段下に4発設置。チェックも完了で、あとは来賓などを待つばかり・・・

ですが・・・IMG_4844
なんと爆風と雨が・・・あと、40分前。ドームへの中継があるので、どうする?

主催が協議。中に移動が決まりました。

まじすか・・・どんでん。

昨日の鹿角現場といい、どんでん大会の週末。機材をバラして、運ぶ!ケーブルも巻く、移動、また設置直し。

残り10分前で、とりあえず完了。

半袖で汗だくです。いい歳でこんな週末を毎週。そして毎日。がんばる50代。

IMG_4846移動後。

あれ・・天気が良くなってきた。もう・・動かないぞ。

・・やっぱ、外で!

は、やめてよ。

相葉詩織アナ登場。
マイクの高さを決めて・・・

あっ僕より口位置、高いかも。

さすが、アナウンサだすな。声が抜ける。マイクもゼンハー835Sです。くっきり。
IMG_4848
ほい、スタート。

報道も多い。ドームへの中継もあるので、音もMIXを送出。

まぁまぁ緊張感。

今更だけど、昨日はサラちゃんの本番の1曲目は久々、また震えた。緊張。

滞りなく終了。
僕、卓の椅子って持ち込むんです。ドラムスローンですが。今日はいつものでなく、小ぶりな古いのを。したらね、

今日は寒いので、僕、革パンなんですが、椅子の破けたとこに貼っていた、ガムテープ。べとべとに溶けて、革パンのお尻にベットベトについて・・・しまって。取れない。白くなってまった。あ〜あ・・・。

思った以上に早く現場終わり・・・よかった。

昼も食べてないし、また明日の現場の積み替えもあるし・・・終えて、夕方4時。

知らん間に、寝ていました。夜飯で起こされて、寝た事に気が付く。気を失った感じくらいで寝てしまった。

明日は・・ベンチャーズ。だが、今日はもう打ち止め。お疲れ様〜

ニプロハチ公ドームってどこの県にあるの〜。大館のドームって・・・

↑このページのトップヘ