Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

タグ:M200i

IMG_1148さぁ・・卓2です。プレソナスのSTUDIO LIVE24ですね。結構な現場導入しました。この年2013年でしたか?結構急激に現場が増えた1年だった。

ゲリラ豪雨のLIVEオペあったり、波乱万丈な1年だった。ほとんどこのSTUDIO LIVEだったかな。







IMG_146811月 下旬ついにダックスムーンの初オペでしたね。iPadご覧いただけますか?実は本番中にPadで会場を回り、音をいじってました・・・

戻ると卓とちがう。しかし・・・演奏中にいじると急に音量が変わるし・・・で、キッカケまでこのまま、卓のフェーダーを触れない状態。

これでムービングフェーダーの必要性がわかったね。


IMG_150212月中旬から$と円!?の関係で輸入ものがすべて、値上がりという12月でした。X32は昨日と今日で5万円も値上がり。でした。昨日のX32です198000円。今日は258000円だった。せーふ。

実はね・・プレソナスですが、X32買っても、S16買えるほどの価格で落札されまして・・ラッキーでした。正規品で専用ケース付きで付属品も箱も揃ってて、綺麗である。



IMG_1595X32です。毎日動くフェーダー触ってたです。ついに画面付きなので、毎日練習してましたね。使いやすい。欲しい機能が全部ある。最初はそれが感想。最高ですね。X32は今でも素晴らしい卓です。

この頃は、ベリンガーってだけで、周りの目は、冷ややかな感じがあったかな?今では大手ライブハウスやスタジオなど、X32は有名な機種の1台になりました。ね〜



IMG_1757X32はマルチケーブルもイーサコンで楽ですが、バージョンアップまで、「バキッ!」ってケーブルが踏まれるたびに、ノイズでしたね。アップ後は無くなったし、LANケーブルは養生するようになったし。まぁデジタルならではでした。ただリバーブなども急にプロ的な音質になったし、音も凄く良くなり、自分のMIXのセンスの無さが露呈することになる。 

音をMIXする事を凄く考えました。音が束になって、輪郭が損なわれる。EQをイジリ始めると、収集が付かず、耳障り。だったような気がします。

 IMG_178216チャンネルの卓もデジタルへ。中古でしたが安く購入のYAMAHAの01V96ver2です。こいつは良かったな。フェーダーの動きは最高。

ただしマルチは無いから、あくまで小規模用。









 IMG_1247一瞬ですが03Dもありました。

これも中古で楽器屋から購入。すごーく安かった。

ただ・・・小さいのにすごーく重い。しかもフリーズしたので、1週間で売却。怖い機械はすぐにお別れです。






 IMG_2434
Allen&HeathのZED420。428もありました。デカスギです。音もONYXを求めましたが、違う。感じでした。凄くフラットな音。

その後GLD80を入手するまでは、ALLEN&HEATHへは良い思いは無かったかも。






IMG_4432同時期にはWizardシリーズも持ってました。

主に貸出。つまみもフェーダーも軽い。軽すぎて嫌でした。でも今思うと、この卓は優秀でしたね。音も良いし色んな入力などあったしね。









IMG_2925どうしても1台はアナログ持ってたくて、結局最後はVLZ3の1640。こいつは最高でした。音もやはりMackieのONYXプリで、 滑らかで太い。ローノイズ。

しばらく持ってました。X32のミニを買うまで。



















IMG_2028で・・ローランドのM200i導入!

小型もデジタルへって事でした。これは日本製でしたので、たまたま問屋経由で言えないほど安く仕入れ出来ると言うことで、導入。駄目ならネットで売っても、幅があると、無理して購入。

僕的には音より、フェーダーのモッサリ感が気持ち悪くてね。




IMG_1987あとは便利と思ったiPadがメイン画面操作でしたが、ちょっと不安的要素があったりでしたね。コンパクトで便利な感じでしたが、個性的な操作性や音がイマイチ合わなかったかな。

X32最高!ってなってたしね。国産が良いと思っての購入でしたが、アッサリ、売却。卓を売却しても損したのが少ないです。最新機種であること、人気機種であること、安く仕入れ出来ること、状態が綺麗である事が揃えば、損しない。 と・・思う。
 

 IMG_2476で、小型のX32

X32 Compact。でもね、こいつ幅が無いだけで、それほどCompactじゃない。

でもX32は良い。使いやすいし、マルチのS16も併用出来るし。RTAの表示がEQでもPEQでも出るのがいいね。今でもGLDやSQにお願いしたい機能。iPadでは出るんですけどね。

十分な卓でしたね。













IMG_2486卓とアンプとSPがあれば素早く仕込める卓です。そうそう無いですよ。X32は凄いです。もう少し軽いとね。

案外重さはある。03Dほどじゃないけど。

X32は3種類あるけど、1台しか持てませんなら、Compactが1番いい気がする。大きさと機能性。昨日や表示などフェーダー数が少なくしただけで、フルと同じ。X32プロデューサーは画面も小さいし、フェーダーの画面表示も無い。案外これって大事。結局、テープにインプットを書き込む羽目に。
なのでCompactが良いかも。当社にはX32はすでに無いのだが・・・

間違いなく最強の卓。ミキサー卓を、この数を所有してきた僕だから言えますが、X32は良いです。

そうそう・・音は良いです。色々ありますが、音はね良いよ。あとはMIXしたとき音が束になる音。混ざるイメージ。 

へたな卓買うくらいならね。 

卓3へ・・・ 

IMG_2016一昨日に仕込んでいた、お寺のイベント当日です。

朝7時からは一度、ピュアさんの現場の朝一の仕込みにお手伝いしに行きました。なんか、そっちの方が皆いるし・・楽しいすね。うらやましい。

で、お寺にはその場所からは10分ほどの近い場所で、即到着し、8時半ころから、サウンドチェック等しました。

本番は11時からですが、10時からは法要もあり、実質9時には完成しています。演者さんの方との簡単な打合せ等しました。

IMG_1993こんな感じのイベントです。

一応お寺でイベントですが、プロさんですので、当日の変更やメディアの対応など、お願いしますとのことなので、それなりの準備をしています。















IMG_2015M200iですが、iPadの画面ですが、画面を直接いじれるし、タップして詳細画面に即行けるあたりは、X32やStudioLiveでは味わえない、便利さ・・・。

仕込みが速く行えますね。






IMG_2014EQ画面ですが、こんな風に各周波数の位置とその波形が現れますので、実際のサウンドも良く見えてきます。

リバーブを2種類程度の確保でしたら、ほかのエフェクトを全部EQにし、計6回線分をEQに割り当てられます。X32ほどではないのですが、ウチの会社の業務ではモニター4回路あれば十分。

アウトボードを足せば、6~8回線全部をモニターにも割り当てが出来ます。


IMG_2028縦のラインはAUXのSend on Federボタンです。1にモニター、7,8にエフェクト。

M200i純正のWi-Fiアダプターを介しての接続ですが・・・飛ばないですね。使ってる方、いたらそう感じませんか?切れやすい。

次の現場ではやはり、バッファローの激飛びWi-Fiアダプターにします。

切れても操作は出来ますが、でもiPadが突如、無効になるとあせります。

IMG_2017さぁ講演開始です。

57βをメインのマイクにします。

こう言う構造の中では特殊な反響で効きにくいので、58よりもβ57で良い感じのハリが出ました。





IMG_2018続いて歌とキーボードの演奏です。

なかなかの笑いをとってました。

声も大きいです。さすが音楽家でした。






IMG_2019歌を突然歌ったりしますが、なるべく瞬時にリバーブを入れていきました。M200iのリバーブはしつこいですが、非常に上品です。timeを多少いじった程度ですが、原音に邪魔せず綺麗にかかります。

ヤマハのリバーブとは(他のメーカー)かかり方が違いますね。

良いですね

リバーブはチャンネルフェーダーの9,10に割り当ててます。


IMG_2022機材ですが、ワイヤレスを3波用意してます

司会や住職用とかはワイヤレスで運用します。

B15とB12にノイズが入る・・・後で点検しよ。
なんじゃろ。





IMG_2020講演会直後に住職から、いきなり
「録音して、CDにしてもらって、良いですか?」
事前に無かったので、あせりましたが、
そこはデジ。即録音できます。できるんです~

この辺はさすがですね。ポンポンと2タッチですよ。

ミキサーで完結してます。
結局2時間以上の録音です。


IMG_2026会場も全員合唱になると、声も大きく、盛り上がってきます。

多少、予定以上の音量になります








IMG_2027最後の20分は即興で何曲やったのか分からないほどでした。

無事に終了。盛り上がりました。

1昨年までお寺の音響で行っていた、音係の方も一日お手伝いして頂きましたが、ハウリまくっていつも、大変でしたという事でした。

大好評のうちに終わりました



IMG_2029M200iのケースです。

アルモアに造ってもらいました。色はグレーと水色の境目です。








IMG_2031上部のふたの中にiPadや取り説、ケーブル、USBメディアなど入ります。最近はアルモアに発注が価格も非常に安いので、お願いしています。色も黒以外を取り入れてます。ウチって分かりやすいから。

どうせ一人で動いてますので、楽しく音響業務です。

IMG_1982毎年のお寺の花祭りです。

昨年は落語。今回は講演と歌。にしだて好子さんとやまぐち栄さんです。

昨年から私が音響を行ってますが、大変気にって頂きありがたいです。今年は音響に予算を割いていただき感謝します!

本当は明日の仕込みですが、明日はピュアさんの現場のお手伝いをいれてましたので、余裕を持って今日仕込ませていただきます。


IMG_1981奥の仏具にまぎれさせて、ZLX12をスタンドで。










IMG_1984中央右奥の部屋にブースを組み、もう片方のELXを仕込みます。

今回はRolandのM200iとカーヴィンのDCM2004でおよそ完成です。



それに、TASCAMのMD-CD1とレクさーのワイヤレス。




IMG_1986お寺の特殊な指向性もあり、ある程度の音量を稼ぐと、即ハウリます。

キーボードもあるので、モニターも1回線返しますが、返しは大きめです。

iPadですのでまずは一人で完結。


歌もあるのでリバーブもありです。

う~ん、なかなか良い。M200iのリバーブは使いやすいですよ。

IMG_1987こんな感じ。

メインの音が分かりにくいので

同じバランスをべりのB205Dに返し、モニターしました。この手の小型のパワードって使い道ありますね。





IMG_1989当日は赤じゅうたんを敷きますが、こんな感じです。


ちなみにキーボードはここの住職さんのお子さんのもので、鍵盤に”ど”れ”み”・・・ってずっと書いてます(^_^;)

本番もこれを使います。




IMG_1990RAMSAのモニターを使います。これ・・・音いいっす。軽いし。圧もあるし。


ここにボーカルにマイクを2本立てます。






IMG_1991では明後日まで、預かります。
ではでは。

IMG_1968わが校のPTA教職員の歓送げー会です。二人とも中学生になったわが子。小学校に今日までは、PTA会長として総会をしに行きます。総会で承認後、新会長や役員が誕生するため、総会の時間では参観もないし・・・暇なので夜の歓送迎会の会場をつくりにいきます。

普通はね・・・主役みたいなもんだし、準備なんて・・・と思いますが、毎年恒例の私と子分(次期会長)でのアコバンドのため、PAを仕込み。
タイトルは「今日いぐ~?賢周会ツアー最終日」賢と周は私と相棒の名前の一文字。いわゆる、教育研修会をもじりました・・・意外に先生方には爆笑でした・・・(^_^;)

ホテルの方に「会長自ら準備かよ~」って笑われながら、M200iでがっつり仕込みます。

サプライズで先生方にも歌わせたりで、私の演奏する楽曲も多いんです。

IMG_1969実は出演中の写真が無い・・・自分撮りも出来ないし、みんな酔っぱらってワイワイ一緒に歌ったりで、去年も写真とれなかった。たぶんどっかのお母さんとか画像を撮ってた方々がいるはず。頂こうかと探してます。

小中合同で参加者が80名にもなるので、やりがいはあります。両校長にも歌って頂いたり、両校の音楽の先生を引っ張り出し、校歌をセッションしたり、もちろん私の歌は4曲ほど歌いまして。ギターも私。

相変わらず、一瞬ギターを弾き忘れたりしますが(^_^;)大分、アコで行けるようになりました。喋りはもちろん、PTA会長ですので、ネタは多いから、終始笑いながら盛り上がりました。

大変な一日で朝早くから、夜の歓送迎会までおよそ18時間・・わー・・・って過ぎた感じ。終わった・・という、実感は正直、まだないです。いつも通り総会を終え、歓送迎会も終えた~ってだけかな。でも、なんか抜け殻な感じです

小の総会の最後の挨拶の時に、サプライズの大きな花束贈呈などいろいろありました。なんか幸せな一日。

ほとぼりも引きずりながら、午後は中学校の総会。案の定というか、やっぱそう来るか・・・という、中での副会長の座がまってました。まぁ・・・しかたない。

IMG_1974次の日の日曜日。子供らも朝から部活。妻はマラソン大会に向けトレーニング。

私は、酔いさましも兼ねて、一人で山奥の好きな温泉にきました。この状態では走ってはマズイからね。

快晴の空の下、あさから露天風呂に入りました。

いろいろ思い出しながら、入ってたら、なんかどっと疲れがきました。

お昼頃には子供たちと妻と合流、ご飯食べに行き、家に戻って、3時ごろには寝てました。夕方に目が覚め、沢山の方々から、メールを頂いたのを見てました。

なんか・・・終わったんですね。

すこし実感。

ありがたい経験でした。幸せに、ちゃんと終われる事って、ありがたい事ですよね。

関わったすべての方々に感謝しています。

そういえば、これ読んでる方も・・・いました。
いつもありがとうござます。濁してきましたが、私です。今後もよろしく。

春の大きな総会等は一応ひと段落。連日準備や打合せが1カ月ほど続き、お疲れ状態。
その間に誕生日で4●歳になり・・・来週からは音響業務も入ってます。今年も良い1年になりますように・・・

PAですが、今回は自分でオペ、出演でしたので簡単にしたんですが、キーボードやボーカルが多数、アコギとエレキなどなのに、特にモニターまで、仕込みませんでした。その前はカラオケで歌のみマイクでっていう状況でしたので・・・。さすがにモニターなしは大変ですね。小さいステージですが、ステージ内に音が無い状況。回るほどあるならまだしも、音が無いのは歌いにくい。僕がメインなのでなんとかコナシマシタガ、途中音程が分からず大変でした。

M200iに関しては、オペしながらでしたが、iPadのタッチで操作は実際凄く良いです。リバーブも回らない、すっきりした感じで歌いやすいです。女性ボーカルには特に良いかもね。

DIを挟んでエレキも直でM200に入力しましたが、良い感じでアコと絡んでました。アコっぽい音にしたのですが、良い感じです。こういうときのデジですね・・・。機材も少なく済んだしね。

IMG_1947近日のカラオケ祭りのPAの貸出でしたが、リバーブの感じでどれにするか、試聴したいっつうことで、マイクをつなげて、オケを再生しながら聞いてもらいました。

今回はYAMAHAのMGP16Xのリバーブ&カラオケエコーと個人的にはデジミキで行きたいので、M200iのリバーブで比べます。

ちなみに大きさを並べるとM200iとMGP16はほぼ同じ大きさなんだ・・・。M200iのHケースが届かない。消費税8%になる前と思って、3月には注残をアルモアに入れておきました。最近はアルモアも契約で通常よりも安く仕入れられるようになったので、今後はアルモアのケースが増えるかもしれませんね。

IMG_1951YAMAHAのエフェクトです。Rev-Xは個人的にはあまり好みではないし、使いにくいかな?SPXの方がいいっすね。

では1曲って感じで、さらっと流しながら確認してました。なんか良い感じです。








IMG_1950M200iです。iPadは繋がないで操作です。まぁ大分慣れたのでiPad無でも問題なく使えます。

Rolandのリバーブは凄く透き通る感じです。MGPのドップリな感じとは違い、スーと抜ける感じ。個性的ですが、これも良いっすね。押し押し。すっきりしたリバーブ。いいね~







IMG_1954配線はカラオケ、CD、MD、カセット、とふるLINEです。卓側に全部繋ぎますが、ステージ袖にもポン出しのCDとカセットを仕込まなければならないようで・・・。










IMG_1955S1608です。したのMUTE ALLボタンは便利です。押してる最中は一斉に全部ミュートになります。抜き差しの場合に便利です。

ラックに仕込もうと思いましたが、3Uだと思ったけど、4Uでした。かえって、大きくなるのでやめました。








IMG_1952結局素人操作の可能性もあるのでMGP。自分がオペの場合はM200iということで決定。

べリンガーのアンプスピーカーと一緒に貸出です。最近このスピーカーが便利でマイブームです。使い道が広いですね。

IMG_1871M200iの遅延がX32よりもって、話をしましたが、実際M200iの遅延を調べました・・・

信号遅延時間:2.0mS(typ.)※サンプリング周波数:48.0kHz、 ※エフェクト:未使用(エフェクト・インサートしない)

ネットワーク信号遅延時間:2.8mS(typ.)※S-1608 に入力された信号がM-200i のREAC ポートを経由し、M-200i 本体内でデジタル信号処理され、再びREAC ポート
を経由し、S-1608 から出力されるまでの総遅延時間。※サンプリング周波数:48.0kHz、 ※エフェクト:未使用(エフェクト・インサートしない)

ということです。わかりにくい・・・何秒ってことよ~

で!計算です。mSはミリセコンドですので、1000分の1秒になりますから2,8mSは0.0023秒になります。その遅延遅いと見ますか?なるほど・・・多分・・・

・・・・

耳ではわからない程度ですね・・・気にするレベルでは無いね。

ちなみにWiki・・では


1 ms
ミリ秒
1.7 msが1回はばたくおよその時間
2.2727 ms国際基準楽音a1(440Hz)の1周期
10-210 ms13.3 ms『大毘婆沙論』による1刹那(75分の1秒)
16.7 ms商用交流60Hzの1周期
20 ms商用交流50Hzの1周期
41.7 ms映画フィルム1コマ分の時間
50 ms聴くことのできる最も低い音(20Hz)の1周期
62.831853 ms空飛ぶスパゲッティ・モンスター教にて、スパゲッティ・モンスター地球を創造するときに要したとされる時間。
10-1100 ms130 ms人間の反応速度
838 msリチウム-8 の半減期
1001 s(1.26 s光が地球から月まで進む時間
1.316 sユー・サファー(楽曲)
1.337 s最初に見つかった電波パルサーPSR B1919+21 (CP 1919) のパルス周期
5 s5秒ルール(落ちた食品が汚染されたと感じるまでの時間。迷信の一種)
8 s8秒ルール(Webデザインにおけるガイドラインの一種)
9.58 s男子100mの世界記録
10110 s60 s1 分
102100 s273 s4 分 33 秒4分33秒(楽曲)
499.004 782 s8 分 19 秒光が太陽から地球まで進む時間 (太陽光差[1]、IAU1976)
614.6 s10 分 15 秒原子核外での中性子の半減期
864 s14 分 24 秒古代中国の 1 (1/100日

つう、面白い書き方です。参考まで・・・。

IMG_1859長い長い小学校生活?いやPTA活動でした。ようやく下の子も卒業でした。上の子の時はPTA会長挨拶で号泣。謝恩会ではお父さん方に潰されました・・・(^_^;)。実は上の子が同じ年の親が多く、今回も同じ顔ぶれが半分ほどで、「まさか・・ね~」って、言われながら、今回も、挨拶でやってしまいました。途中まではスラスラ言ったのにね(^_^;)感極まりました。その後の謝恩会では・・・まぁ・・・。楽しかったです。

でも、先生方や保護者からもモライ泣きしたらしく、凄く感動的で良い卒業式でした。

自分もとりあえず、区切りですね。少し寂しいものでした。

IMG_1863謝恩会会場ですが、感動も忘れ、会場づくりです。

案の定、PAは持ち込み。

仕事のようです。プロジェクター設置から、ワイヤレス3系、主役なのか、会場係なのか・・・忙しかった。

もちろん飲みまくったので、機材と車はホテルに置いて行きました。




IMG_1870ここではM200iを持ち込みました。プロジェクター側にはコンパクトミキサーでワイヤレスとかとミックくす。逆側にもステージという会場で、M200iのマルチが威力発揮です。まぁ私の好意なので、もちろんタダ。仕事でないし。

私もアコギで”ゆず”やったし。

とにかくコンパクトで仕込み早いです。M200





IMG_1864SPはRAMSAの小さいSP。で、十分。同じのが天井にもありますが、この会場、音響が使えないそうです。ありえない・・・。んで持ち込み。

カラオケの機械はあるんですが、使いにくいし。

涙も吹くまもなく、仕込ってわけ。さっすが~会長!ってオダテられるとね・・・

かわいい子供たちの為にがんばりました。



IMG_1872M200iはミキサーランプ端子は無いので、クリップ式のLEDライトを、iPadに挟んでみました。行けますね。十分。

M200iは独特のフェーダー動作ですので、まだ慣れませんが、iPadの画面はズバリ!良いです。いわゆるデカイのはいいです。しかも、ここが・・・って、触って操作出来るのも、iPadならでは。で32チャンネル行けますので、最高です。パッチ、ルーティングとかは今まで使ってきた、プレソナス、X32、01V96など、大差無いですので、デジは大概は操作に困りませんね。

ひとつ言う事とすれば、ミキサーライトが無いと暗い場面は操作できません。なのにミキサーライトの端子が無い。端子が無いのはアナログミキサー含め、初です。何でですかね~不思議。
各チャンネルのLEDレベルメーターなどは見やすいです。安っぽさが無い。
AUXのSend on フェーダー設定は凄くわかりやすくて、良いですね。仕込みのしやすさは、今までのデジの中では1番です。01V96がiPadとデジタルマルチなら最強なのにね。

PTA会長も終え、肩の荷が下りたって感じでしたが・・・2日過ぎた今は、多少抜け殻です。大役だったんだな~って、今頃感じてました。今日は展示会後の配達が忙しかったけど、仕事でもしてないと、つらいね。じゃない、寂しい感じとホットしたって感じが、半々。

IMG_1846導入です。M200i。

ただ、言い訳ではないのですが、X32は値段を考えると、最強ですよ。是非お勧めします。エラーも私は一度も無かったしね。

M200iの導入の最大の決め手は、ローランドの導入価格が破格でした。まぁ当社は販売店ですので、仕入れ値がネットに出てる価格よりも非常に破格で導入できた事でした。事前に使った感じも良いしね。軽いし。これでデジはしばらくM200iかな?




IMG_1847
サウンドチェックはしたんですが、再度。癖も無く。国内製品はとにかく、品質はいい。ただ癖が無くつまらない。まぁそこが信頼性なんだけどね。

造りもカッキリ。

ストレートをクロスに作り替えたイーサコンケーブルも大丈夫でした。




IMG_1850こいつはACアダプター。電気を食わない。
アダプター自体も造りが凝ってるというのは、さすがジャパン製。だね。海外ものを続けて使ってきたので、日本製の良さが特にわかる。

ミキサーライト端子が無い。







IMG_1851
WLANのUSBアダプターがキャンペーンでおまけでもらった。これでLANのルーターなしでもiPadがいける。

が、飛びがね・・・心配なので、バッファローの激飛びルーターは使います。

17-24チャンネルまでの入力がTRSフォンってのは良いね。小現場はマルチなしで、本体のみでこなせます。

でも・・・小さいね。X32の半分も無い。重さはも半分以下。


IMG_1853
説明書もさすが国産はしっかり付いてきますし、しっかりした内容。全部書いてます。やっぱこうですね。助かります。

M200iではAUXでのモニターの設定が表に、センドオンフェーダーがあって、使いやすいです。

おそらく初めてデジを使う方にもすぐ使えますね。





IMG_1855
日本製の最後は、箱や梱包の良さ。当社は家電品で慣れてるのですが、当たり前のちゃんとした、梱包。

X32もStudioLiveも海外らしい梱包でしたので、さすがメードインジャパンって感じ。






IMG_1873
もうデジは楽。早い。仕込みも楽。機材も少なく済むし。M200iでさらに少なくなります。小さいし。

アイコンなどはX32の方が楽しいけどね。

iPadのデカイ画面は使いやすい。よく考えました。MackieのDLなどもiPadまんま使いますが、こいつはiPad無でも大丈夫なんで、助かります。

fygrfp93gr@9gh@3hrg@ローランドのM-200iです。

軽い、小さい。しかし必要機能はほぼ網羅してる。

さすがと言えばさすが。この大きさと軽さ、一人現場向きだし、32chまでの制御が出来、X32と大きな差を考えました。

そうね・・・重さ、エフェクトが当たり前だがローランド製しか無い。31バンドEQが自分の使い方だと6チャンネル分。X32は自分的な使い方だと10ch分はいける。でも・・・6chあれば十分か〜。

しーと言えばマルチの価格が高い。3倍です。高い。しかもクロスケーブルだし。

全く気にならない程度の差ですが、レテンシーがM200の方が遅い。X32の方がレテンシーは速い。SN比も意外に数字的にはX32の方が優秀らしいし、HAもX32はMidasに対して、M200のHAは同社製。

だが・・・58で入力してはM200の方がカッキリした印象です。しかもHAの入力レベルも1デシ単位でiPad制御できる点は良いな・・・。

ルーター無しでネットワーク組める点も簡単。一番は説明書が・・当たり前ですが普通で良い。

X32はPDFのみとか、確かに細かい部分は自力でしたし・・・。やっぱ国産。

モーターフェーダーはノロい。なんかノロい。YAMAHAのフェーダーが一番いい。
X32はまずまず。

本体に入力や出力が充実してる点はX32と良い勝負です。
01V96がiPad対応ならこれだけで良いのにね。一番好きなデジミキは01V96ですがね。最高
 
X32と01V96を足したのがM200iというのが僕的位置づけ

さわるまでは半信半疑だったけど、iPad無しじゃだめなデジくらいしか思いませんが、違った。
ディスプレーがデカイっつう感じで、良い。凄く良い。またそのうちインプレします。

あ〜現場でテストしたかったな〜 

↑このページのトップヘ