Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

タグ:ETX15P

IMG_27962022も⑤です。今年も多かった現場。ありがとうございます。

高校の学祭ですね。ここの学校は今年も一般公開無しという事で、1日短い。この週鹿角でもイベントがあり、照明さんも色々変更がありなんとかやり切った現場でしたね。
IMG_2795
VA415は引き続き仮の接続でのシステム。大分慣れてきたけど、思い切り追い込んだ仕込みは出来なかったね。
それでも中々爆音でしたよね。

長年一緒の先生方も変わっていたり、色々な状況変化で、何かと進行が大変な感じだったかな?
IMG_2869
学祭はその前から1か月立て続けの現場で体力的にお疲れモードだったな~

少し間があって、恒例の公民館祭りでした。

遅い敬老会も兼ねていましたね。

毎年同じ会場と同じ感じなので、わりとこの会館で今年の自分の音って言うか、そういうのを確認できる。

年々、面倒くさがりになってる事だけは、確認できました
IMG_2894

また会場が変わり、公民館祭り。

この時期の恒例ですね。この時期は、いよいよ今年も後半だと思います。

毎年この時期は忙しいけど、修理品を一気にメーカー送りもこの時期。年内に修理が戻るように遅れる。この時はダイナコードのパワード、SHUREのワイヤレスとオーディオテクニカのワイヤレス、エレボイのSPなどなど。

修理代も音響業務の一つIMG_2911

たまに登場の自分。

そしてステージはゲストのダックスムーン!

今思い出しても、個々の会場は低音が凄く吸われる会場だったな~こうなれば来年はロー箱持って行こうかな。

IMG_2945

当社としては大きめの、映像収録業務でした。

この時の収録は割とカメラ台数も多いし。予算も多少かけた感じ。

スイッチングしながらの収録していきます。

後方の座席でゆっくり収録出来たので、楽でした。
IMG_2951

頭にヘッドフォンとインカムで重かった。

先日DVD100枚納品できました。長丁場ですがDVD1枚に1層でまとめました。画像が心配でしたが、42インチモニターで、この程度なら十分というのを確認しました。

固定の映像が多いので、醜さは少なかったかな。IMG_2964

映像収録の次の日は能代イオンでした。

ダックスムーンのイオンライブ。

2度目ですね。

イベントスペースはイオンスーパー側に変わり、前よりやりやすい感じ。

システムは1回目のイオンとほぼ同じ。

変えようがないんですよね。機材も少なく済むし、色々出来ているので。

メインはETX15P卓はSQ-6IMG_2966

お客様多かったです。立ち見も出たし。

おかげで音響特性も良かった。

特に2回目ステージは良かった。SQ-6にもインストールした、マルチバンドコンプなど、色々休憩時間にチューニングをしたせいもありますね。

モニターも一緒に多少音圧感は変わり、聴きやすくなったって、言ってましたもんね。

音がね、変わると分かります。

さ~いよいよ次で最終ですね。


IMG_2660④で~す。

濃いめの④です。肉博でしたね。そういえば。この日は中ホールとダブルで、肉博は毎日朝に仕込んで、中ホールへ移動でしたので、肉博は楽しめなかったけど、現場オペの安保氏ほか、楽しかったようで・・・いいな~IMG_2649

袖テント内音響ブース。

1日目は雨だったので、大変でした。2日目は良い天気で、どうにか無事に終了。

肉博会場は3日前から、私SP設置等、会場入り。今年は、秋田犬の里の新しい、足場のいい会場なので、泥まみれにならず良かった。IMG_2655
中ホールです。

この二日間の私は、こちら。雨は当たらないので、室内は平和。お祭りの賑わいはないけど。

原田真二さんなどの、プロイベントです。

正直、楽しかったな。やり切ったね。いろいろ学べたし。

毎年いろんなアーティストと現場出来るのは有難い事です。大沢誉志幸さん、原田真二さん、イルカさんなどなど

リハは本当に学ぶ音が多い。どんどん音が変わって行く。IMG_2663

大物ミュージシャンだらけです。皆さんピークは終えられたけど、いまだに現役で素晴らしい歌と演奏。流石でしたよ。

デジ卓は、こういうアーティストが入れ替わりが多いときに、特にプロの時は本当に助かる。

シーンは宝。

IMG_2677真剣でしょ?

宮嶋さんいつも、こそっと、写真撮ってるんです。でも、自分が写ることは無いので、こういう写真は、有難いです。

大してカッコいいわけでは無いけど、ちゃんと、そこに、オペレータの僕がいたんだと思える。
この画像は今年の年賀状にも使わせて頂きました~
こういう角度の画像は卓がかっこよく見えますね。デカく見える。IMG_2701
次の週はカラーズさんの公演でしたね。続けて中ホール。

前の週のコンサートで良かった、TopにETX15pのセット。今回はダンスで、音源のみなんですが、同じシステム。

若干変えたのが、サブローに18インチを1段足した。が、今年は例年よりも抑え気味でも良いですよって言われました。

いつも爆音を望まれてる先生でしたが、今年は・・・少し抑え気味。かしこまりました。

で、良い感じでしたね。IMG_2694
このイベントは照明が凄い。明かりと音のスケール差が出ないようなバランスを、いつも考えてます。

明かりだけ凄くて、音がしょぼいと、バランス悪いし。音だけ爆音で、明かりがしょぼくても・・・なんかね。

毎年このイベントはそういう感じで、素晴らしい内容です。

濃い④ですね。ここから更に濃い1か月でしたよ。IMG_2722
3日後に杉の子でダックスムーンでした。終了後すぐに大ホールへという、大変なスケジュール。

VA415が、仕込んで音が出ない・・・というか電源が入らないという事になったのも、この日でしたね。上の前の現場ではバリバリ爆音で鳴ってましたけど。

故障とはそういうもんか。で、ちょ~焦る日になったな~。明日以降の現場でもVA451だったから、頭の中、さぁ~どおしよ~でしたね。IMG_2728

ここはね、どうにかしのいで。っても、今考えると、ギリギリのチューニングでした。

もうやるしかなかったしね。早朝5時起きで、修理するも、断念。メーカー送りで、10万円。まぁこれでまた今後も安心だとおもえば。IMG_2745

濃い④の最後は、「犬吠の森~サダロクトシロ~」の公演ですね。ユニバルス公演とダンスオデッセイバレエアカデミーの定期公演もかねていますので、3公演です。

延べ4日間の大ホール。長丁場でした。いつもですけど。

だから卓周りはケータリングや休憩道具や長丁場ならではの、状態です。

毎日の出勤場所ですからね。IMG_2762


レコーディングも同時進行でしたので、卓が2台。入力は実際40チャンネル超えでしたね。

16チャンマルチが3台卓の間にあるので、パッチケーブルびっしりでした。チャンネル間違うと・・・もう、わけわからない状態IMG_2764

ダックスムーンでも威力を発揮した、マルチバンドコンプですが、ここでも、オーケストラをまとめるのでも、大活躍。

バレエの時の、音源にも使用しています。音圧感の調整にも良いです。

この現場は、今でも鮮明に色々思い出します。やることが多すぎて、よく本番を乗り越えられたな~と、今更思う。IMG_2769

とりあえず④終了です。

濃い④でした。

犬吠の森終えて抜け殻だけど、1日空けて、すぐに高校の学祭仕込みでしたね。

浸る暇がない。打上げしてる暇もない秋現場でした。

今見ても今年は素敵な現場が出来ていることに感謝です。

⑤に続く・・・・

IMG_2243え~その2ですね。
7月、鹿角市コモッセですね。久しぶりのコモッセ。千田さん、楢さん、内川さん、三森さんなど、昔からの顔ぶれで、楽しかったですね。

イベントのゲストのダックスムーンのオペです。今回は二人でした。

まだ新しい匂いの会館ですIMG_2262

千田さんの照明。コモッセな感じです。

卓と卓周りのみ持ち込みで乗り込みなので、メインはコモッセのNEXOです。

音はNEXOらしいと言うより、コモッセらしい音。会場はデット寄りな気がするが、SPからの出音が少し遠いような。

でも音質的には好きなサウンドです。IMG_2279

卓の位置に運ぶのも楽なコモッセ。後ろからエレベーターで運べる。最高。

GLD112でしたね。乗り込みは出来るだけ、立派な卓で入ります。何があっても、この卓があれば大丈夫的な状況を作っておく。

凄く盛り上がりましたね。ダックスムーン現場多いです。17C75BDC-206E-4EBA-8FAF-6E4DA7E5DB43

7月は次の週もダックスムーン現場でした。

合川公民館の記念公演です。

私的に別イベントとダブルブッキング~でしたので、色々大変。

今年一番いい音で出来たステージだったかな~

VA415も良かったんだけど、卓のマルチバンドコンプを導入したのも大きいですね。

最初のお二人だけの数曲は、オペしてきた中で最高の音質とバランスだったと思います。

先週のクリスマスマーケットの最終日もそうですが、そういう最高に音が決まる日が、あるんですよね。IMG_8935

こういう、孤独な感じです。オペって。なんか色々やってるでしょ?耳と頭で色々考えてミックスしてるんです。

オペが終わるたびに抜け殻になるのは、頭をいっぱい使ってるから、無心、無音になりたいと思うんです

B2C0C952-773E-4762-BA1D-E69B9A91964A
この会場は凄く反響も少なく、音が分かりやすく、分離も良い。

客席も公民館らしからぬ、後方が高くなっていたり、色々考えられた作り。

凄く素敵な公民館のホールでした。

また音を出したいと思う会場でした。


A76E83F9-EAE2-44A5-9321-A2414C48DF40
噛み締めてる暇も無く、撤収ご一気に大館に戻り、桂城公園です。

もうひと現場。

雨降ってまして、いや~疲れたね。


メインはZX5-60
卓周りは安保氏にお任せで、安保氏のGLD-80です。

早朝仕込みしました。


当社としては桂城公園は2回目の現場。


5207BB56-0AE3-49E3-B7F1-75BD9539B82D

合川から3日連続でした。3日目はイオン能代。inダックスムーンでした。

ETX15Pメイン。今年はいろんなシステムで、適材適所に割り当てられました。

こういう会場は回り込み、反響の大様。爆音はやめておいた方が良いと思う。

客席の最後部に聞こえる位が丁度いい。

ETXはパワードの最高レベルの商品。音圧もあり、プロセッサーはFIR

基本フラットで暴れない。TXをパワードにしたSPですね。B0BEC04E-F610-4CF6-9851-9E1B99040339

大入りでしたね。

流石に3日連続で、2回目公演の前には、眠気がおそいました。

イオン能代現場増えそう。入店も慣れた。・・・いや、慣れない。


A10E9C41-07D4-47C5-8AFE-1B495AFE8D83
んで、1日空けてのほぼ、4日連続。

の4日目。

杉の子での、某記念授賞式の特別ゲストにダックスムーンという現場。

いあや~4日連続でしたね。よくやりましたね。

そういえば、機材最小限だもんね。

でも積っぱなので、メインはETX15P

この週はエアコン工事も多くて、クタクタになっていたような記憶。
色々ありますが・・7月最終は、スペースさんのサポートで、IMG_2418

高館テニスコートでのテニスの全国大会現場。

大館が最高気温36度を記録した日。もちろん頭から足まで真っ黒・・痛々しい状態でした。

ただ・・・暑かったって、しか言葉が出ない現場IMG_2416

スペースさんの若いスタッフとも仲良くなれましたし、楽しかった現場ですね。

親と同じくらいの年齢。なんだね。僕。

そうか~そうだよね。

オペっても、ここ、本番は受付テーブルなどで、いる場所がない。

ほぼ外。炎天下。

テニス、大分詳しくなった。

8月まで、日焼けが痛い日々。あほやね。

夏って感じです。焼けたいとは思ったが、焼け過ぎた、焦げパンな夏でした。
次週へつづく・・・・

IMG_2953能代のイオンです。2回目ですね。
ダックスムーンのライブです。午前、午後の2公演。

ただ、前回と場所が変わり、広い場所。

今回のメインはEV ETX15P,前回と同じ。まぁインストアライブ的なので、あまり組みすぎずですが、そこそこ組んでしまうIMG_2962 

向こうに、洋服屋さん見えますね。右にイオンの食品。よろしくお願い申し上げます。

だいたい、イオン等の出演はダックスムーンは、お二人が多いです。

オケ主体ですが、毎回、久々な曲とか多い気がします。「粉雪」良いです。

今回はテーマが「物語」

IMG_2952 

リハです。

8時から仕込んで、10時のオープン前までに終了。

天井も低く、広い、硬い壁のイベントスペースは、反響の嵐。あまり表を稼ぎすぎないように。

でも音圧欲しくなるんだよね。

まぁそのためのETXなんだけどね。ETX出るから。無理が効くし。IMG_2956 

そうこうしてるうちに、11時。

すごいですね、ダックスムーン。満員の立ち見ですよ。なんか誇らしい。

さぁスタンバイです・・・

四季美湖物語や粉雪、藤里物語、おこう物語と、名曲ですね。

 
IMG_2960
11時の部。イオンスタイルのステージ、無事に終えまして・・お昼です。

控室にて、昼食いただきました。

次は2時からのステージ。

少し時間があるので、休憩。

今日も朝早かったので、少し疲労感で、20分くらい、車で仮眠。頭をリセット。

IMG_2964 
2時のステージのために、20分前に卓でスタンバイです。まだ数人きてるだけ。


本番はじまってから、ふと客席見ると、いつの間にか・・・立ち見状態。


2時ステージは多少曲を変え、スタート。

2時ステージ前に、マルチバンドコンプをインサート。モニター環境を多少聴きやすく、面は音量を出さなくても、音圧感が出るようにしてみました。IMG_2966

いい感じですね。

高域から低音まで、粒立ちが揃ったので、聴きやすくなったのかと思います。

全体的にバランス良くなった感じ。

お二人からも、2部からはモニターが良くなったと、言われたので、効果はあったと思います。

いつも朝はあまり時間がないので、良くなるのは2部から。今回もマルチバンドコンプ威力発揮です。



SQ-6とETX15Pのセットは定番。

明後日はGLD112とVA415。これも・・ある意味定番。


改修明けのVA415のスピーカーシステムとシュアのワイヤレスマイクを使います。色んなテストも兼ねてます。楽しみ。すこし機材が多くなるけど。 

IMG_28591年ぶりの地域文化祭。

今年は急に忙しいと話がでます。当社に限っては、去年も一昨年も結構恐ろしく忙しかったかなと、思う。


メインEVのETX15P。昨日仕込みでした。
IMG_2860 

今日になり・・あ〜、そう言えば前回使用の時、ロー箱アリだった。そのDSPのままでした。

モニターはヤマハDBR10

TVモニター。カラオケあるし。

今回からワイド画面モニター。 IMG_2864-2
上手袖に会場カラオケ、DVD/BD映像などの切り替えのため、配信用のローランド、VR-4HD

VR-4HDで切り替えですので、HDMI入力や、コンポジット入力など、全部入力して、スイッチング後の画像を送出。


 IMG_2868
卓はQu-16




ワイヤレスマイク久々にサウンドピュア。



さぁ本日、本番スタートです。

いい感じに進み、無事に終了です。


やっぱ婦人会の演目は盛り上がるね。大事ですね。地域文化祭には。

カメムシがね・・・多いから、撤収は、機材やケーブルに混入しないように、気をつけながら作業していきます。

帰りに”すき家”の牛丼買って、3時から遅いお昼。

お疲れ様〜 

IMG_2702え~と、一晩考えて、DYNACORDのPSD215を足しました。全部パワード。パワードが良いのは、省電力、SPとアンプのマッチングが完璧。内蔵プロセッサーが専用回路なので優秀。

積んで分かったが、15インチなのに、EVのEKX-18SPのよりデカい。

あとは音。ですよね~IMG_2704

チューニングしてるときは、まぁどうなるかな~って思いながらでした。

出すとね、良かった。正解でした。EVとダイナコードは、系列が同じで相性が良い
単純に2000Wが2つなので、音量は倍ですね。ですので、㏈で言う6db上がったわけで、少しデカいのと、LIMITランプを嫌って、両ウーファーのdbを2db~3dbずつ、マイナス。これで付かない。

TOPのETX15SPはとりあえず規定のまま。

卓で昨日よりマイナス5dbなので、Topは-5dbになるので、音圧は相当上がったが、TOPの音量は実は-5dbで大分下がって、非常に聞きやすくなりました。IMG_2707

音が変わったのは、カラーズの先生もすぐにわかり、凄く良いと、喜んで頂きました。

ローの明瞭感もあり、やはりPSD215のウーファーの質の高さが分かりましたね。
最初からこれで仕込めば良いのにね。(;^_^A
18インチの方が・・・って、思うんだよね。

機材の質ですね。気持ちいい。良い音です。我ながら、満足。いや~変わるものです。IMG_2711


スタートです。

アクトさんと、ライブライティングの山崎さんの照明はいつも、素敵です。丁寧な仕事されてます。現場一緒になるのも長年になってきました。

地味にRTAの波形が滑らかなカーブになりましたね。

ある意味爆音。でも聞きやすいバランスです。心地いい音圧。IMG_2712

演出も今年も、素敵ですね。毎年進化してます。しかし・・のんの様のダンスは凄いね。背も伸びたし。毎年見てしまうね。

休憩時間はみんなで話すのが、来週の大ホール現場の話。色々見えてこないし、大規模ですので・・・。僕、まだ音源も、スケジュールも見ていない・・・まぁ、毎年か。

今日も気持ちいい音を出せたのが、幸せ。

皆様に満足していただき、嬉しいです。終了後、来年の同公演の日取りが連絡あり、来年の同時期のスケジュール、入りました!ありがとうございます。土日は取り合いなんだね。
毎週現場が続く繁忙期。
今日も、凄く疲れた。毎回2万歩。
足と目、肩、腰。
なんかのコマーシャルみたいだ。
10月始まったばかり、11月までは頑張らねば。

でも・・・ちゃんと飲んで、風呂入って、F1見て寝る。お疲れさまでした。

IMG_2690だんだんタイトルをどうしようか・・考えるようになってきた。

はい、今週も中ホール現場です。ありがとうございます。ダンスの公演なので、ロー箱は18インチ。にETX15pのTopで。

先週と違いマイク等が少ないので、ある意味、多少は楽。IMG_2691
照明は久々のライブライティング山崎さんとアクトデバイスさんと現場です。皆さん、良い仕事します。

音響は今日は私1人様です。鹿角で大きなイベントがあり・・・確保出来なかった。

基本は曲のたたきなので、機材を仕込んじゃえば大丈夫。

ただ1人でのりこみの現場は、割と寂しいもの。照明シュートなど待ちの時間は少々寂しい。というか、ヒマ。

今回の話し相手は舞監の佐々木さん。IMG_2694

リハスタート~

まぁ・・・こんなもんか。・・・やや不満。ローってこんなもんだったけ・・。もう少し出てた気がするな~

でもロー箱のLIMITが付くくらいは出てるからね・・・耳が贅沢になったのか。

全体の音の分離がな・・・もう少し。音量より、音圧が欲しい感じ。

急遽、ディスタンスロッドでTopを上げ。チャンデバのプリセットを変えてみる

まぁ・・良い感じ。分離はね。IMG_2696

RTAでは低域が相当良い感じですが、実音がそこまででは・・・ない
気がする。

のは

僕だけか・・・。な

耳が贅沢になったのか。この明かりに負けられない。ここまで仕込んだが、明日変えるか
・・・。朝は時間あるし。

IMG_2700
それでも40hz、31hzも綺麗に鳴らす、EKX18SPは優秀ですね。多分ETX18SPならプラス圧と質がいいのでしょう。

うちにはダイナコードPSD215がある。いわゆるVA415ですね。

15inだが・・あっちが良いのかも。

まずはリハは良い感じで終了。僕の耳だけが、求める音になっていないのが、不満なだけ。明日変える。まず・・・・

飲んで寝る。

IMG_2663ニューミュージックのつどい、本番日です。

午前中はリハ~ゲネプロです。

一番大変な最後のセッションからスタートです。一気に各楽器のチェック無しに、始まります。毎回なので、覚悟してましたが、スゲー忙しい。

まぁ・・・なんとかなるもので・・。IMG_2677

映像で入っていた、宮嶋さんが撮っていた、私。

ワタワタしてる所でしたね(;^_^A

宮嶋さん、卓とかよく撮影してるので、アングルがいつもカッチョいい。

生きてる証が、また1つ残ります。ありがとうございます。

昨日の夜、あまりの疲労感で体重が3キロ落ちてるし、夜飯がうまく食べれない。お腹空いてるのに。
IMG_2664
ゲネプロスタート。

とは言うものの、演奏はほぼ無し。板ついて、MC入って・・位の繰り返し。

あとは転換は本番通り。

一応シーンをアーティストごとに変えていきます。
いつもシーンをMC中に切り替える時、ドキドキします。IMG_2667


そして、本番です。

開場で、お客様がドドド~とはいり、見た目ほぼ満杯。すごい。


今回は音が吸われるのを無視したチューンでしたので、それほど変化なしで、リハ通りのバランスです。




IMG_2675今回も良い感じです。前回よりも圧があるかな?多分良い感じの、音量だと思いますが。少し、ロック寄りの音量です。

コンプは使っていなかった。極力生音を増幅してみてから・・・と思ってましたが、その感じが良くて、エフェクトは忘れてましたが、良いですね。

三浦和人さんは、リバーブの設定も指定、声やギターのEQカーブも、三浦さんが卓が見えてるかの如く、周波数やタイムを指定。流石でしたね。でもそれが大分ヒントになりました。他アーティストも、それに準じてリハで変えてみましたので。

最後の原田真二さんは、圧巻でしたね。ロックです。普通に原田真二LIVEになっていました。オペして、最高に気持ちよかった。

撤収前にとある演者さんのマネージャーさんが卓までいらして、「今日は凄く良い音で、ありがとうございました」って、言って行かれました。一番有難いお言葉に、「恐れ入ります。こちらこそ、ありがとうございました」って深々頭を下げました。プロの方に言われるのは、また、嬉しいものです。

撤収は肉博チームが合流で、一気に終えました。皆さんありがとうございました


IMG_2676次の日は、抜け殻の私。

2現場分の機材を前に、1時間くらいボーとしてから片付け開始。

とりあえず卓を全部吹き上げして、マイクを吹き上げ、アルコール除菌。SPも吹き上げして、ケーブルなど、仕分け。

あれやこれやで、午後までかかり、その後、横になって、そのまま夕方まで寝てました。

まずは、皆様お疲れさまでした。

IMG_2650肉博の会場から移動、頭から雨をかぶりベショベショで、搬入。なんという・・穏やかな中ホール。

既にお疲れ・・と、言ってられない、仕込み、仕込み。午後からはリハが始まる。

メインはGLD112です。LIVEですからね。
IMG_2651 
SPはEVのETX15PをTopに DYNACORDのロー箱という感じ。繋がりが悪ければTop変更ですね。・・・これが良かったんですね。クロスをいつもの100hzから120hzにしたら、すごく良かった。

もう少し高さが稼げるかと思ったけど、案外コンパクトでした。

出力は十分だと思います。


IMG_2652-1 
グランドピアノはメインゲストの原田真二さん使用

一度プログラムの最後の演目の出演者全員のセッションを仕込んでみます。

音響の一番楽しい時間かもしれません。色々考えながら仕込んでいく。

チェックして直して・・・。 

 
IMG_2652 
チューニングをして、チェックして、打ち合わせして、午後からの”猫”さんのリハです。

今日はなぜか、音はすぐ決まりました。こないだの、現場でも感じたけど、すぐ決まるんだよね。

今日は声にも、楽器にも、non FX

ほぼエフェクトなし。で、少しのEQだけ。
IMG_2654

原田真二さんも前日リハで、間も無く到着だそうです。

猫さんのリハ終わりで、ピアノですね。

当初予定は414のマイク予定でしたが、予定ではグランドピアノのではけ、ありで、ピアノをカッコよく見せたいし〜で、今回は、コンデンサーのクリックマイクです。

磁石で固定でき、さて・・・どんな音やろか?IMG_2653 
 
こんな感じ。

正直初めてのセッティング。今思うと、先月の小坂の現場もグランドピアノで苦労したけど、このマイク持ってても、忘れていた。

このセッティングできれば、最高でした。ものありすぎて、忘れてるし・・・。

今回は仕込み考えていた時思い出して、持ってきました。SAXとスネアドラムなどでの使用経験があって、良い印象の音だったので、今回はピアノに使用。

ただし結論から言うと、個人的感想ですが、クラシックにはあまりオススメしません。クラシック使用には、せめてDPA製を。

IMG_2655 
卓周りですが、・・・・いつも通りです。

GLD112です。ステージ上手はケーブルとか、大変な事になってます。久々回線が多い。

アンプはDYNACODEのL1800FDとQSCのPLD4.2でモニターは全部で8回線。サイドにはヤマハのパワード。

袖チームは大変です。

IMG_2656 
原田さんリハも終わりました。凄いです。ピアノだけとVoだったり、アコギとVoだけの曲ですが・・・ロックです。凄い迫力。

今日のシステムは、十分耐えます。

今回のSPの組み合わせ・・・良いかも。

音楽的なサウンドでした。

今日は朝も早いし、連日の現場で・・疲れピーク。毎日ピーク。明日本番頑張ります。

明日も朝早い。肉博現場立ち上げしてから、ホール入り。

 肉博、凄い人出らしいです。良かったです。

IMG_2361記念祝賀会での余興でのご依頼のダックスムーンの音響でお邪魔してます。

リハで仕込んで、撤去して、演奏時間前の乾杯後、仕込むという・・この手の定番仕込み。

まぁもう慣れていますけど。

メインは先日同様にETX15p。この手の現場には質も高い音で、ある程度の音圧もありの使えるSP。EKXより、やはり質が良いので、ETXは便利で優秀。IMG_2363

もちろん卓は上手袖中。ほぼモニターのみでのオペ。まぁ・・慣れてますけど。

卓は先日からのSQ-6 by ALLEN&HEATH

これ1台あればチャンネルも豊富でコンパクト。ETXとセットで中ホール程度までならいけます。時短セットです。

午前中に実は・・新しいエフェクトを追加。IMG_2357


GLDで優秀だったMultibandBD4をメーカーサイトから購入。これ結構高いです(;^_^A

やはり効果は歴然。先日のイオンと同じシステムだが、Vocalの抜けは様変わりです。埋もれない。

ついでに試しにVoチャンネルのプリに、Tube-Stage
TUBE STAGEをインサート。まぁこれはSQを購入した時無料購入できたプリなんだけど、使ったためしがないのですが、今回いれると・・・なるほどね~

声のデジタルな感じを非常にマイルドに厚くなる。先日のデジタルな音から大分分離も質も良くなりました。なんで今まで使わなかったのかな。VoのほかBASS、AGなどでも効果ありそうです。今回はVoのみ。是非お勧め。MultibandBD4とこれで大分厚く明瞭度が上がりました。IMG_2364
リハはざっくりバランスを見る程度で、リハ後、平台後方に全部隠します。

この会場も慣れているので、出来るけどね。

司会の方次第。今日はケーブルTVの田村さん。安心です。打ち合わせで、乾杯後の準備時間を色々調整してくれます。IMG_2365


祝賀行事スタートです。

袖でおとなしくしてます。

おめでとうございます~


1時間程度の行事が終わり、いよいよ乾杯。

慌てず仕込んで行きまして・・IMG_2366




ダックスムーンの登場です

演奏後また、一気にはけますので、ケーブルは雑・・・すいません。

表の音が聞きたいが・・・まぁ抑えめでつくってあるので大丈夫でしょ~

ご年配の方が多いので、こういう場では、抑え目。その分圧が無いので、明瞭度がものを言います。抑え目でも全体が厚みを持った音で。

実際表が聞けないけど、モニター的には大分良い感じと思うけどね。


IMG_2367
やっぱり導入エフェクトの効果絶大。モニター越しだけど、声の先日のイオンよりもクッキリ、太く、埋もれない。凄く良い。

リバーブの乗りが良くなるし、楽器との分離も良い。そのうち楽器のチャンネルももう1段メスをいれようかな。十分だけど、GLDでよく使う16VUなどのコンプも欲しい。

SQは全部購入しないといけないから、大変。

IMG_2368今日は二人のダックスムーンでしたが、先日同様、どこでも盛り上げられる。さすがですね。引き付ける何かがあるんでしょうね。

ピアノのダイナミクスにはBD3をインサートしてますので、二人用の時の太めのピアノサウンドに厚みを多少加えています。

インサートずくめのダックスムーン7月ツアーでしたね。ひとまず今日で終了。大分ミックスの質が上げることが出来ましたね。

当社オペとしては次のダックスムーンは10月。

ひとまず。お疲れ様~!

↑このページのトップヘ