Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

タグ:ELX115

DCIM0844で、とどきましたよ~1カ月待ちました

直輸入の安い問屋さんがありますが、今回は正規品です

EVIオーディオから入荷しました

EVIからですと5年の保証らしいです。










DCIM0841
でも・・・

箱の外側に保証書が貼られてるとは



決め手の保証期間や補償内容は

仕事として使う側には非常に助かりますよ



サウンドハウスさんから買った方が安かったかもしれませんが、

現場は天気も含め、生モノ。何があるか分からないしね。

DCIM0845いずれ、ZX5-60を選んだのには、
飛ぶ角度を持ってることと、バイアンプで鳴らせること、
カッコいいこと でした。多少思いが・・・

バイアンプ駆動に関しては、
サブウーファーを使用しないで
出来る限り良いサウンドが欲しかったんです。
なんせ一人現場がほとんどでして

今回は4本、2対向。

まぁ、今年はこれで楽しい一年になるでしょう

連日の暑さで、エアコン工事や電気屋さん業務、会議が多くて

倉庫にいれるのがやっとで、まだ音を出すことができませんが

いずれ報告します
DCIM0840目いっぱいEVです。

書き込みには丸っこいので積め無いってありました

たしか・・・こりゃ積めない

積めるようなスぺーサーを造ろう






DCIM0842わりと、ELXシリーズみたいな派手な箱ではないですね

SX300もそうですが、ヒンソな箱です。

色気が無いというか・・・

ふたを開けると・・E・V!って感じです

説明書も大した内容もなく・・

まぁ基本分かってる人向きのSPだという感じです
ただ・・・ギターの時もお話しましたが、やはりアメリカの匂いがしました。アメリカモノはこの匂いがするんですね・・アメリカからかは不明ですが。

22kg・・・軽いが、樹脂モノとしては・・・重い。SX300は中身が入ってるか!というほど軽いのにね

DCIM0597Y小学校の体育館です。明日入学式って時に音が出ないという緊急事態

先生方も青くなってまして・・・

大丈夫っすよというわけで、ウチノシステムを貸出

なにが原因かは分からないので、スピーカーまで貸し出しました今回もELX115です。

こんな優しい業者いないね

なんせウチの小学校だったら・・・って思うとね~
明日は私も自分の小学校にPTA会長で出席と挨拶があるのです。今日は早めに戻り、文章の校正をしたいのです・・・さくさく行きますよ~
DCIM0596ここの学校、体育館までの道のりが長いのね~

台車いっぱい積んできて良かった・・・

先生方も簡単な簡易的なアンプ内蔵のスピーカーかなんかを考えてたんでしょうか?持ってきた機材の量に驚きでした

体育館です式典ですまして・・・入学する子供たちには
一生で一度の大事な会です良い音でやってもらいましょうよねぇそう思って、恥ずかしくない程度は支度しました。無料です良いんです。あとで修理はばっちり頂きます









DCIM0598どこから鳴ってるのか分からない様にここに仕込んでます。幕の邪魔もせず、新しい一年生にも良く聞こえますね。

思ったより、ステージ上のマイクのローがまわるので、かなり・・というかチャンネルのローはゼロです。









DCIM0600手前のラックが学校のTOAのシステムで、ここからマイク、ワイヤレス、CD・テープを直で、隣の貸し出しにつないでます。EQはdbxのiEQ31です。ハウリ、回り込みはほぼ皆無に近いくらいまで、追い込んでますので、それなりの音量でもおそらく大丈夫でしょう。

早速先生方がべたべたシールで目印してました。

まずは喜んでいただきました。入学式がんばってください。

DCIM0348
ElectroVoiceのELX115です。グリルについてるメーカーの部分ですが、少しかっこ悪い気がしまして、別なEVロゴが何個かあるので、交換してみました。
DCIM0347
こんな感じ~どうすか?なかなかグーな感じ。ずいぶん感じが変わるもんですね~(^.^)いいね~いいね~!!純正ロゴを外すとは分かりますが、ELXのは高級に日本のネジで止まっていて、グリルをしっかり外さないと、とれない仕組みです。そのネジには合わないので、グルーガンで粘着しました。
DCIM0344
存在感が違うよね~良い感じです。2年目ですし少しイメチェン。だいぶ鳴ってきてサウンドもカチカチのローミッドグワァ~んって感じから、安いながらも押しが強く、腰もある、ハイファイな感じになりました。やっぱり新品SPは半年以上は鳴らさないと実際分からないのでした~

EV-エレクトロボイス ELX115
EV-エレクトロボイス ELX115

DCIM0324
聞き比べ・・・

DCIM0323
外観は・・・・聞きにくいので、並べ替え。
DCIM0325
お~見ごたえあり安いPAのスピーカーで聞き比べ~楽しみ。さて音を出しましょうか・・・あまり爆音は出せないけど、現場のBGMに使っている音源を使いました。聞きなれてるしね。アンプ側でAUX1.2.3で分けて出力しました。一つ一つ音を切り替えながらの確認でした。ELX115の音は今年ずっと聞いてきたので、しっくりきますが・・やややIMPULSE200に変えるとインパルスのメリハリの良さがハッキリわかります。ELXの音が悪いのではないのですが、きわめてHi-Fiなオーディオなサウンドです。インパルスと比べるとドンシャリ。中域がへこんでる感じ。マイクを入力して声を入れると、抜けてくるのがインパルスですがELXの音は癖になります。良い声に聞こえる。さぁZX4です。CDかけます~・・・おっ・・・前に飛んできます。声が特に飛びます。PAって感じで凄く前に音が来ます。ぬけが凄い!さすが・・・Hi-Fiなオーディオサウンドとは全く違うのですが、やはりSRというのはこれ!って言う音。楽器の音が特にハッキリ分離しています。不思議と弦モノ(ギターとかストリングス)はインパルスがずば抜けて、メリハリが良いです。ZX4は家庭用オーディオ的ではないけども、やはりエレボイの音です。SX300に太さを足した音です。飛ぶ。前に来るサウンド。気に入りました。しかも軽い。ELXも軽いと思いましたが、さすが樹脂製のZXです。さらに軽い。ただ収納する時に上がフラットじゃないので重ねられない考えねば・・・う~んELXの音は一年間鳴らしてきて今凄く良い音になってますが、ZX4の音は凄く魅力的ですね。ZX5の音を聞いた時、若干耳につくウルサさが、ZX4はマイルドで個人的にはZX4にしました。でもインパルスの良さには改めて感銘した。名器だね。なんやかんやって、インパルスは良いZX4はさすがZXって言うだけあります。太さ、飛び、サウンド全部のバランスは中々の物。ロー箱使う方ならSX300で十分でしょう。でも・・・全部音が全く違うんだね・・・なるほど~良い勉強になりましたね。分かっていても、比べるのは良いことですよ。ELXはモニターの方が良いかも・・とか、インパルスはまだまだイケるとか、ZXは生半可なSpじゃないとか。またそのうち追加レポします。

DCIM0297
今日は年内のPAのお仕事がやや少なくなってきたので、一度点検とお掃除です。ついでにEVのXP200とかいうプロセッサー(チャンデバ)を使って、ELX115をロー出しでPeaveyを120Hzより上にしてみました。あ~ら素敵いいじゃないですか~GoodサウンドこれはいけるかもELX115を2対向でいけるかも~今度試そう。ロー箱さぁ重いしなんせ一人現場が多いモノで・・・歳なもので・・・来年42歳だし・・・。

前回の講演会の時にジーってノイズがのってて、それも確認しなきゃと、マルチつなげて、マッキー24.4も出してテストしましたが、無い。やっぱりあのデカイ暖房のノイズかな

とりあえず機材の確認はぜ~んぶ大丈夫ぐ~でした。後はお掃除。仕込みや撤収の時は凄いホコリまみれになりますよね・・・電気系統はホコリで微量に劣化や漏電を起こしますので、お掃除はチャントしましょうね。濡れぞうきんはダメですよ掃除機ですいこんだり、クイックルワイパーみたいなので拭きフきしましょう。ケーブルも、アルバイトの方々の巻いたのが時々ヨレタままになったりしてるのも、巻きなおし。ジャックや変換コネクターとかの数も今一度確認。でも機材が好きだから楽しい作業です。ロー箱ガンガンでVanHalenかけての作業は最高ですしばらくしたら携帯が鳴りまして~ウチノ方からで「うるさい」怒られました。お疲れ様

DCIM0289
今日は民謡コンクールです。本日ぴゅあさん4現場で、私はここを担当することになりました。昨日の仕込みでへろへろですが、会場へ来る途中ローソンから栄養ドリンクを補充
DCIM0290
朝9時です。10時開演ですが早々とお客様が来てます。今日の出演はなんんと~79組です。最低でも79曲の民謡が待ってます
DCIM0291
下手そでです。今日はぴゅあの照明の姉さんがステージのケアを担当です。二人態勢です。大会ですので、後の伴奏の方も枚曲ごとに入れ替わるという壮絶な現場です。
DCIM0293
はじまりはじまり~iPadのスペアナは役立ちます。是非宅はMackieのCFX12Mk2です。ギリギリでチャンネルは間に合いました。24チャンマッキーは全部その他に行っちゃったし・・・ここはギリでマイク8CHライン4chで空きがない。
DCIM0294
気がつくと、ちょ~満員。照明はオペなし。付けぱなし。入れ替わりが早い早い~壮絶す。でもなんか・・・慣れてきたら楽しいかも・・・ちなみに上の踊り場に照明を仕込んでますが、ステージ側の踊り場の隅にメインのスピーカーを仕込んでます。ここはELX115です。モニターは2回路でPeavey IMPULSE200です。
DCIM0295
表書式です。終わった・・・でも意外に早く終わった。79組でしたが、楽しかったかも。まぁ敬老会でこのノリは慣れてるせいかな~相変わらずLINE6ワイヤレスも良い感じです。今日はほぼSHUREのbeta57&58でしたね。ベータ57は、やっぱ僕は好きです。ただ三味線はノーマルの57の方が絶対いいと思ったね。ベータの音で最初三味線をマイクしてましたが、中域が邪魔。ノーマル57に変えてからやり易くなったしね。三味は57です・・・って勝手に決めました。次、三味線ってきたら57で。尺八と笛系はベータ57です。幅が広くいじりやすい。

さぁ・・・これから撤収です。ここをやって、終わり次第、昨日の大正琴のイベントの撤収して、最後にバンドイベントの撤収です。バンドイベントは最後のゲストのバンド秋田市から「麗奈」さんでした。彼らは僕、結構ファンですが、疲れがピーク!!スタッフ全員待ちながら寝てました。いつもならバンド見に行くんですが・・・喫煙室でぐったりです。はやく帰ってビール飲みて~

ただこのイベントで出演してた、うちのバンドのメンバーのギターで藤井よしのぶとも久しぶりに再会してすげ~いろいろ話したのが嬉しかったかな・・・一応少ない親友の一人なんですが、バンドを辞めた後、それぞれ活動をバラバラで、最近では僕はもっぱら、PAばっカリで。おたがいまたバンドやろうねって話しました。ありがとね藤井

でも・・終わった終わった~怒涛の2日間でした~おつかれ

DCIM0246
250人くらいかな?意外に満員。
DCIM0247
昼も食べてないのでこの間に食ってました講演の水野氏が突然ピンの位置を、変えた時はびっくりでしたが、「ゴゴゴゴ~すいません、下げても良いですかね~音響さん大丈夫ですか?」良いですが・・なんで???凄いノイズ。ななんで~変えるの???なんで?????  まっ、まぁ~しょうがないね。ただ下げたせいで、ゲインも落ちまして・・・多少こもるし・・・まぁ・・・しょうがない。
DCIM0248
BGはIpad

ELX115は今年はずーと使ってきてます。鳴らしきらないと変わらないでしょ多少ですが、柔らかくなってきた感じはあります。最初から良く飛ぶスピーカーでしたが、ようやくPeaveyIMPULSE並みに飛ぶようになってきました。ローミッドの感じは、新品時はローミッド~おれはローミッドのSPだ~って感じの音でしたが、今は全体的なバランスも馴染んできました今日のこの体育館も宅の最後尾で聞いてても、声の押す感じが良いでしょ。簡単なライブまででしたら、ロー箱も無しでいけるパワーがある。先月にピュアさんのとこのJBLのMRXの音を聞いてまして、う~んヤハリ違うというのは感じてました。うちのも最初はこんな感じでパキパキの音だった。ELXもず~と使ってると、なかなか良いSPで素性も良く、変に価格安いためのクラプロに行かなくなりましたね。逆にEVでこの価格だと、怪しいと思ってましたが、違ってて、EVだから、妥協してないのがわかります。2対向あればかなりの押しが出るし、ロー箱足せば野外のライブもいけるしね。ELX112も考えてます。でもね~次はZXシリーズ欲しいんですよね買えないけど。あのメリハリ~な感じは良いすよバンド音響が増えたら考えましょう。
DCIM0249
お疲れさまでした。片づけです。撤収です!
最近マルチの巻くのが速くなりました。別に自慢では無いですが・・・これ意外と大変ですよね疲れるし。誰かがマルチ掃けようと手をかけた瞬間は、心の中で「ラッキー」って思うんですよね~
来週は民謡の大会です。89人が歌うそうです・・・ではでは

DCIM0242
宅です。講演会は1時半からです。私の入りは8時です。朝飯を食ってますだ~れも居ない。昨日の仕込みが出来ないうちに、学校側から「すいません・・・そろそろ~」というわけで、仕込み開始から1時間半で追い出され、今日の朝から続きです。ピンマイクのハウリを取ります。
DCIM0243
LINE6のワイヤレスのオンパレードLINE6さ~んステッカー~ちょうだいなこのハンドマイクは凄いね。良いですよ~ヘッドフォンでモニターしても有線マイクと変わらない。58と58モデリングを比べましたが、似てる、良い感じだ。やっぱりいけますよこのワイヤレス。ピンも声をいれてモニターすると分かりますが、良いです。有線並みです。すごい技術ですね。
DCIM0244
録音は相変わらずGarageBandだって~扱いやすいしさ~間違いないし~仕込んだ572本とミキサーの直アウトをチャンネルを別々にして入力してます。結局ミキサーアウトのみで大丈夫でしたが、一応会場の雰囲気も混ぜようかと。あと予備にMDにもTAPEアウトから録音です。

DCIM0234
今日は明日の教育講演が扇田小学校体育館で行われますので、その仕込みです。秋田ノーザンハピネスの代表の水野氏の講演です。体育館も独特な造りです。反響はあまりないです。天井の秋田杉や布?みたいなものがふわ~と貼られていて、この規模の体育館にしては良いですね。EVのELX115を1対向で、今回はEVのダイナミックプロセッサー経由で鳴らしてみました。
DCIM0235
そして、ワイヤレスはLINE6のXD-V70L(ピンマイク使用)を2回線とハンドマイクの1回線の合計3回線です。ピンマイクの出来栄えはどうかな~と思ってましたがハンドに続きすごく良いです。マジですただし付属のピンマイクですが指向性がやや強めで背広の襟の定番につけると声を拾い切れずコモリますね・・・そんでネクタイの真ん中の結び目の下に直下でつけさせてもらったら、あ~らまバッチリデス1つは講演の水野社長で2チャンネル目はPTAの代表の方につけました。
DCIM0236
このマイクは集音用の57です。記録用の録音です。後の宅周りにも1本仕込んでます意外に綺麗に録音できました。ただ・・・ここの上に暖房のファン?があってゴ~とすごい音。とりあえず本番の明日は開始と同時に切ってくれるみたいでした。このファンのノイズがすごい
DCIM0240
このファンが・・・でも暖かい。この日は寒かった。

DCIM0241
宅周りです。集音の57がもう一つ。
今回の目玉はLINE6だけではなく、電源フィルターも新しいのを使いました。ファーマン(FURMAN)PL-8Cです。DCIM0245
ライトの色がオレンジぽい電球色のLEDでした。意外に見やすいよしかも周りの明るさに邪魔にならないし予定外なのが、奥行きです。前の奥行き26センチのラックには入りません。奥行きが長い。ラックが足らない・・・

DCIM0184

会場は小さいのですが、窓にはサークルの手芸やいろいろな作品がぐる〜と一周にわたり展示されてます。私は一番後ろのストーブの前を陣取り増した。24chはもちろん満杯です。簡単に内訳ですが、バンドマイク1~12 カセット、CD、MD、カラオケ、BG用のiPADで10ch,司会、挨拶用マイクでハイ!満杯。こりゃ32ch無いとまにあわないか〜。よく去年までは、MackieONYX1620でやり続けたなーと思う。どうやってたのか、忘れたけど・・・ある意味すごい。かも。


DCIM0186

外では屋台や婦人会、障害者施設の方々の実演販売など、賑やか。これ朝の7時の状態です。みなさん早いです。

DCIM0185

さぁいよいよ本番。中学生の吹奏楽部でオープニング。基本マイクはいりませんが、ステージ上の上手の鉄琴?木琴?が全然聞こえないので、集音してあげました。ばっちりでしたよ。最近はコンデンサマイクに新たな可能性を試してます。

DCIM0189

毎年ホントに沢山のお客様がきます。若い方からお年寄りまで。さらに若い奥様軍団の踊りやダンス、お年寄りまでも出演します。田舎ならではですが、本当に幸せな光景です。

↑このページのトップヘ