IMG_1905早朝6時。まだ暗いなか準備。五時起き。ウチの現場は早朝が多い。しかも寒い。極寒。

お〜!電源はいる。冷たすぎて動かないかと思ったよ。ジェネも当社で火を入れてあげて、会場の電気がはいりました。なんかジェネ、不安定。まじすか・・・。UPSあって良かった。

とりあえず音出しは7時半過ぎ。



IMG_1906会場に誰も居ないなか、照明もいれました。ウィングもあげて、ステージ作り。雪積もったね。ZX5-60の上も雪。雪がやむまでは、ブルーシートのままで音だし。
 IMG_1909そんなこんなしてるウチに7時半。モニターをiPadで作って行きます。

今更・・・便利これ。GLDもQUも最新のデジでありながら、活用してない機能は多い。こう言うのって、自分より若い方はどんどん活用してるのを見て、逆輸入な感じで刺激を受けます。そういう出来事が増えてきた。

やっぱ歳なんだよね。でも音へのこだわりは、増ばかり。妥協したくないって思うようになった。

IMG_1910とりあえず、完成!

でも雪が降って白い感じが、この祭りには合うね。

ダックスムーンのとりの市のテーマソング流れます。









IMG_1911神殿も準備完了。














IMG_1912 開幕です。司会は長谷川さん。

大館のお祭りはお任せです。進行のみならず、お客様との絡みやアドリブトークなど、簡単にマネできません。

だからね・・・長谷川さんとの現場は僕もね、色々効果音とか考えるわけです。

っても、昨年同様の効果音だけど。



IMG_1915私のブースはステージ下手の足場の後のブルーシートの中。見えません。なんで大変なんです。

性格的に無難や適当が出来ないから、音を決めるのも疲れるほど、駆使してます。









IMG_1919子供らの比内鶏詠唱です。

こけこっこー〜〜!って訳です。

いまんとこ、良い天気だったりしますよ。

急に凄い吹雪いたりしますが。







IMG_1920小学校の演舞














IMG_1923テント内はこんな感じ。

肉焼いてます。缶コーヒー乗っけてますが、熱くて触れない・・・で、鍋はカヤキ










IMG_1925詠唱コンテストですね。


長い時間を対決します。


ここでは長谷川さんのブラックな話術が光ります。良い感じです。

テレビ朝日の生中継も入ってます。


②へ続く・・・へばな〜