IMG_3248まだ登場が無いのですが、X32producerのハードケースを探してまして・・・。

純正は重いらしい(10k~15k)アルモア製(5kg?)もあるらしいが、5万円位するし・・


どうせ軽いミキサーなので、ケースも軽く良い物を探してましたら、サイズこそ難しいけど、01V96用のケース見つけました。2万円しない。しかもアルモア製らしい。すげ~軽い。



IMG_3249とりあえず下側に入れてみた。もちろん、X32のサイドをはずします。すっきりするでしょ?

なんだ~幅は両端3mm~5mm位広いだけ、ビチビチで揺れないので良い。そのままいける。








IMG_3250後ろも、ゴム足が良い感じでロックされて、きっちり固定された。

あれま~純正見たい。










IMG_3251前の下です。丸みがあって、しっとりハマってます。












IMG_3252スポンジをカットしなくても大丈夫です。下はね!下だけは。





ロードレディはトニカク重い。X32フルに使ってますが、良い運動に、良い筋トレと思ってます。あいつはアルモアでも重かったから、ロードレディで十分。


こいつはミキサーも軽いしケースも軽くしたいのよ~。ロードレディと違って、アルモアは下はミキサーをほぼむき出し。

それが使いやすい。



IMG_3253X32のプロ・・・面倒なのでミニと呼びます。ミニはサイドを外せて、ラックマウントできます。ということは、ラックマウント出来るミキサーとサイズ的には似たようなもの。多少高さがあるので、その辺の余裕をもてばいける気がしました。









IMG_3254で~カバー側は、もちろん加工します。まず両方のスポンジを5mmずつ切ります。











IMG_3255これだけで、入りました。立てたり、揺らしたり横にしたりしても、ガタ付きなしです。しかも~


軽い。15~17kg位。フルの3分の1位・・・に感じます。


最小規模音響や、敬老会とか。講演会などはミニで十分ですね。金額的に物量感を出すときや、バンド、転換が多い現場などはフルですね。うちの規模でしたら、ちょうど登場回数は半々ですね。

S16を生かすために、結局ミニミキサーはこれに落ち着きます。

あとはアナログで12chと8chとサブでYAMAHAの16chがあるので、もう良いでしょ。MIDASのアナログは関係なく欲しいですが・・・。

ちなみにX32ミニの両サイドを外して、幅は44センチでした。参考まで。