DCIM1008
次の現場は長木地区です。

前日終了後に撤収して、会社で片山地区からの機材と入れ替えや積みかえをして、この長木地区の仕込みをしました。昼は移動の10分でオニギリ1個のみです。痩せます(^_^;)

無事に今日の2日目の本番です。

ここも前回の上川沿と同じく、カラオケなどテンコ盛りです。大館カラオケ同好会の会長の町内です。もちろんウチノお客様でして・・・。

前回のシステムかた不調のプレソナスから取りあえずヤマハのMGにしまして、EQがiEQ31を足して、というシステムです。
DCIM1009ここもマルチで引きまして、ワイヤレスもステージ下へ。Line6 XD-V70を1つ、緊急用にステージ上手に仕込みました。

ここは上手側に縦に来賓席がズら~と並ぶので、司会、出演者出入りは下手からです。

毎回仕込む側が来賓席や、会場の造りで変わります。来週の十二所会場はウチの小学校ですので、市内でも最大級の体育館なので、さすがに後までは50m以上になりステージ下のサイドに宅が組まれます。次はさらに民謡などがあり、昨年はMackie 24.4でないと間に合いませんでした。






DCIM1011
凄い植木?松があって、なんでも大事なモノとかで、マイク仕込みだけで、気を使いました(^_^;)

カラオケは前回もそうですが、マルチの16chに映像を送り、マルチケーブルをいろいろ便利に使ってます。変換変換ですが。

EVのZX5をモニターでも使ってみましたが、ELXよりも、やっぱり良いです。意外とモニター向きかもしれませんね。ハウらず、メリハリの利いた、ぴゅあさんのJBLのMRXのような感じです。ただ15インチなので、ガっつり食いつく感じです。カラオケの皆さんからは好評でした。

DCIM1012
今回も昨年よりも人数が多く、長い距離をマルチで引きました

30mで届きませんでした・・・

暑い・・・マジで暑い・・・







DCIM1013BGMはSummerですが、11時スタートですので、9時前後は適当に・・・で、いつも本城奈々さんのCDです。サウンドチェックにも良い感じですよ。音も良い。ヘビロテです。

デジミキを使って分かるんですが、音はアナログミキサーが一番です。絶対。ヤマハMGと馬鹿にしてたけど、昨日よりも音が良く聞こえるのは、なぜだろう?

直観的に操作できる方が良いかもね。




DCIM1015さぁ始まりました。











今回は落語家のゲストも来て演目も豊富でした。
DCIM1016
まぁ・・なかなか落語に慣れてないせいか、あまり笑いが起きてはいなかったんですが・・・

私としては良い休憩が出来、トイレと水分補給タイムでした。

無事に終わり、長い3日間が終わりました。

3週間休んでない気がする・・・でも後最低でも残り3週間はさらに休みなし・・・。ではまた。