Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

2019年10月

IMG_6673今日からいよいよリハーサルです。


で・・・ビッシリ、ドームに入りっぱなしの4日間の始まり。


とりあえずドームの倉庫に最終日のウチの音響機材を入れておく作業。


さらに安保君が照明も持ち込んでくれます。


サブステージとはいえ、ドームのど真ん中で鳴らすので、ETXのサブローの組み合わせです。

IMG_6676メインステージに・・・

ここでは舞台監督ですので・・

始まるな~って感じ。今日は午後からのリハーサルの段取りをして行きます。

モニターはL-acoでアンプはLAですね。メインはダイナコードのコブラさん。アンプもダイナコード。

なんて贅沢な。

で音ですか?綺麗な音です。流石。ですが・・・SXのずばっと来る感じがやっぱいいかな。モニターらしくて。



IMG_6679卓周り。マイダスのM32とその他・・・

写真写りが良い、M32.あ~懐かしい。

僕から言わすと、マイダスだが、べリンガーのX32でしょ   って事です。



負けず嫌いの僕(^_^;)









IMG_6680ステージ全景。

昨年とは位置と向きが、変わった。

今年も挑戦的なレイアウト。














IMG_6683某小学校のリハスタート。


















IMG_6684良い感じに進みます。


















IMG_6686で・・・紗良ちゃん。

歌も絵面も素敵過ぎる・・・

あ~本番が夜ならいいのにね。

この感じ良いですね。












IMG_6688久々のハチ公ガールズ。

なにか・・・こう・・・親心

がんばれ!

今回は卒業したリウ、リンがゲストで参加。で新しい3期生も。

良い感じにリハーサルも終えました。

さぁ明日はいよいよ本番!

既にクタクタ。





IMG_6677

IMG_6662今年もこの季節がきました。


本場大館きりたんぽまつり。


今年はステージが客席向き。賛否両論ございますが、始まってますので、やり切るのみ。


台風のための緊急会議で集合し、有事の際の確認事項の話し合いがありました。



色んな変化が多い今年のビッグイベントです。

IMG_6659今年も舞監的な役割で、ステージを切り盛りしますが・・正直それほどあせる気持ちは無いです。

逆に例年以上にワクワクです。


今年は最終日にアリーナ中央の最終日のグランプリとフィナーレのみの仮設ステージが組まれます。そこは自分の機材でオペが出来るのは・・・嬉しい。

もしかしたら最後のきりたんぽまつりの実行委員かもしれないと思っていたので、ギャラなしとは言え、最後に音響が出来るのは・・・自分的にご褒美と思う。



IMG_6656開場の雰囲気は大分出来上がってきた。

いよいよです。

明後日からステージのリハーサルが始まります。

今日明日で・・・電気屋さん業務をしっかりこなして、お祭りに望みたいですね。

台風くるけどね、良い3日間になればいいですね。乞うご期待・・・

IMG_6634え~と・・・音響屋さんには現場でお世話になってる方多いとは思います。ファーマンのSS-6Bですね。


当社もこいつは既に・・10年?忘れるほど使ってましたが、最近使えないコネクタの不良も出てきたので、コネクタを全部交換しようかと。


で、どうせなら色を変えようと。このタップの規格は決まってるので、アメリカンサイズのタップは各社から仕入れられます。電気屋さんなんでパナソニックの電材を仕入れました。



IMG_6633外します~


で・・・新しいタップを、とりあえず合わせてみます・・・














IMG_6638アイボリーのタップにしました。失敗は裏の配線の挿し口を、ネジ式だった。挿すタイプにすれば大分楽なのに・・・間違えた。


まぁ電気屋の本領発揮ですね。

差し込み式ならいりませんが、ネジ式にしたもんで・・・配線の頭をすべて、丸型の圧着端子をつけます。さらに現場のミスをさらに防ぐ意味で、半田つけます。








IMG_6639こういう風に。

面倒ですが・・・こういうコツコツ仕事好きです。半田作業は、先週もキャノンケーブルでやってましたが・・・何時間でも出来ます。背中が痛くなりますが。




あっ気がついた方は、いますかね?画像サイズ上げました。







IMG_6640配線も作っておけば組み上げは早い。

こんな感じで、基盤側から組んで、固定、組んで固定を順番にやれば良い。

ウチに在庫だらけのエアコンなどの配線のVVFの1.6mmで配線してますが、通常は、やわらかい配線をお勧めします。

ネジはこれでもか!くらいしっかり止めないと、緩みます。

本番中に緩んだら大変ですので、1つ1つの作業はしっかり行います。





IMG_6641裏返して・・・ほい。

お~良い感じ!!最近は色んな演者さんと一緒になると、このタップ多いです。間違いが無くなりますね。現場でも見やすい。














IMG_6636イメージ大分変わりますね。

飽きたら、黒に変えます。多分変えないと思うけど・・・。






で・・・もうひとつも2個くらい不良端子になってるので、交換。







IMG_6642ほい!完了!

電源は命。今年は電源で悩まされた現場多かったから、こういうメンテは大切。

現在秋の現場真っ盛り。このまま年末まで現場が続く。

機材のメンテは平日にやる。平日のほうが電気屋さん業務が忙しい。忙しすぎるが、息抜きがこういった作業かもしれない。

週末の現場のイメージを立てながら、良い時間だと思います。

さぁ・・・FAX電話機の配達にいこうかな~

AV-Banner5ついに・・・でた。ALLEN&HEATHのNEWコンソール。卓ね。昨日発表。


いままでは、dLive/GLD/SQ/QU的な感じでしたが・・・ついに、メーカーサイトは、dLive/AVANTIS/SQ/QUになっていました・・・ウチの卓のGLDの次が出たというわけ。

といってもGLDの2というモデルではなく、まったくの新商品
4998791c-eebb-4d06-a75e-d1daed8e7098GLDが無くなっただけ。

とはいえ、dLiveの下という感じでもなく、AVANTISは別物です。画面が2個。

使い方はヒースのまんまなので、すぐに移行できる感じ。デカイから見やすいでしょうね。

フェーダーの感じもヒースらしく速い。

AV-IO-Banner3インターフェースまわりも、96khzのマルチですが・・・いままでのAR2412やAR84も使える。この辺がGLDの次モデルという位置づけぽくないすか?

卓の移行によって、インターフェースも全てチェンジしなければならないことが多い。


AV-DEEPSQもそうだったのですが、GLDでは当たり前にインストールされていたコンプなどが、有料という仕組み。え~って感じ。GLD最強!か?





AV-Rear-300卓自体はコンパクト。24本フェーダー。重さ25kg。

今までのGLDから移行を狙ってるサイズ感。内容は・・dLive移行を考えてる方には、足止めさせるよね。これで十分になるもんね。これで予想価格が・・・国内はどうでしょう?120~150万位でしょうか?もしか、100切るか?

AV-Side-Right-300いずれ・・・ウチはまだまだGLDに不満が無いからね。でも・・・欲しい卓。だれか買ってください。GLDが駄目になったら・・次はコイツかな?今世の中に出てるデジ卓で魅力あるのはこの卓以外無い。かっこよすぎ。

やっぱヒースは良いわ~




AV-34-Left-300卓の比率はヒースが1番らしい。僕が他の音響さんから聞いた情報ですが。
なんか分かる気がする。なんかいつもソソラレル。

自分が住む、秋田県の県北はヒース率高い。右ならえしない、群れに入らない・・・そんな音響家が多いのかもね。

いや~・・しかしカッコいい。いいな~。惚れ惚れ。久々に・・・しばらく眺めたな。







AV-Front-Overhead-300

IMG_6620この日は朝から、皆さんに「腰大丈夫?」って心配して頂きましたが・・背中の下の一部ですから・・・まぁ似たようなもんか。ありがとうございます。今日はまた少し良い感じ。

司会の石垣さん田村さんなど、入ってリハ開始。

イルカさんリハでした。


リハで・・・泣ける。やっぱ素晴らしいですね。


なごり雪以外でも十分良い。なごり雪はさらに良い。


IMG_6621各アーティストごとにシーンを作っていきます。転換時のミュートはDCAに割り当てた、楽器とマイク。

これを入り切りを忘れないようにマーカー。











IMG_6622進行表も沢山です。

アーティストごとの要望など、結構多いです。書きとめていきます。











IMG_6623リハ終了!

いよいよ開場です。お昼ごはんも5分で食べて・・・外で一服して・・・トイレ行って・・・











IMG_6626開場です。凄い完売、満員です。卓の横にも座ってます。席が足りず、音響席は最小限。右にケーブルテレビさん。ケーブルさんも1列のみ。

凄い。イルカ効果ですね。










IMG_6628本番はいわさききょうこさんからスタートでしたが、凄く良かったですね。

昨年は袖のサポートでしたので、あまり見れてなかったです。

拍手も渦のようで、満員って凄い。

音は良い感じに吸われて、良い感じ。

休憩は椅子のひじ掛けの上を歩いて抜けて、トイレにいきました。

盛り上がりまして、1時間近く押して終わりました。長丁場でしたが、時間を忘れるほどでした。

色々あった3日間だったけど、良いライブでした。皆さんお疲れ様でした。

IMG_6612フォークソングのつどいのオペです。


中ホールの音響サポートですが、今回はオペです。が、昨日、朝茶碗をもっただけで、背中の右下辺りに激痛。


ぎっくり背中的な感じ。1時間ほど流しに横たわり・・・


その日能代市までPTAの会議で金勇に行かなければならず・・・さぁ~どうしようとばかり悩みましたが、1時間ほどで、とりあえず立てるようにはなり・・・腕の角度や首の角度によっては、声が出るほど痛みが走る始末でした。


明日は仕込・・・このままでは機材すら積めないかも・・と、即座にいつもの安保君に連絡し・・・なんとか助けに来てもらえそう。


安堵感で寝れるかと思いきや、寝ると痛みが・・・激痛。ほぼ寝付けないまま朝。その日は痛み止め飲んで仕込です




IMG_6614安保君のお陰もあり、とりあえず機材の仕込みは出来た。しかも中ホールでよかった。ここ客席通路がスロープ。階段式だったら・・大変でしたね。

正直今日は少し良くなった。さらに薬も効いて、だいぶ楽。同時に眠気も。

さぁ楽しみにしてきたイルカさんのオペ。

気合!気合!





IMG_6615この期に及んで、なぜデカイ卓。痛みとオペのしやすさは別物。どうしても今回はGLD112で行きたかった。7日にA&Hから新型の卓が出るようです・・・まさか新GLDか?

今日は基本フォークの4組のみのリハ。

転換が多い。








IMG_6616会館の佐々木さんにも笑われました・・・情けないですな~。まぁ仕方ない。

でもオペには支障なし!

相変わらずGLDは音が決まるね。









IMG_6617回線は24チャンネルはすぐに埋まる。

昨年の感じは分かるので、転換などは、予想がつきます。











IMG_6618各アーティストのリハも終わり、お食事会らしいので、早々にリハも終わり、ステージチームでざっくり打ち合わせして、今日は早めに終了。

音も今日は良い感じに決まった気がしますね。今年の自分の音ですね。思ったよりボーカル重視。

皆さん流石のプロですので、入ってくる音が良いから、ミックスしやすい。

家に帰ると、寝不足とかで、結構、疲労感。ご飯も早々に寝ました。大分楽にはなったが、痛みはある。眠気が勝ったので、この日はぐっすり。

↑このページのトップヘ