Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

2018年08月

IMG_3457予想が当たりそう・・雨臭いが、主催側は開催と言う事。僕も総務ですので開催側ですが、音響側としては、あと2時間で大雨と思う。2時間後開会式。

一応雨養生で組み上げ。

ある意味ラックにまとめて良かった。






IMG_3456SX300を4つ。

グラウンドが全部カバーできる。

Sxは良い、さすがイベントの定番。









IMG_3462この辺で100m位。

サウンドピュア恐るべし!

楽勝!

雲・・・来てる・・。

朝も6時。アップで7時半。お腹すいた。トイレ行きたい・・。



IMG_3459結局開会式、最初の種目で大雨で中止。

結局即効バラシです。

ちょいと残念。

午前中から反省会で飲みまくり。

お疲れ様。今日は、そういう現場。

1年に1度しか逢わない地元の方や先輩、後輩、そして同級生。陸上の子供達や仲間。
そういう意味では、大事な1日なのかもしれない。この日が無ければ、会いたくない方に会わずに済むのかもしれない。
でも、この日があるから、自分の位置が分かるのかもしれない。自分の本当が分かるのかもしれない。そう思うえるのが、有り難いのかもしれない。自分の町内の方とお酒で語らうのは、本当は凄く嫌なんだけど、どうして終わるときは、これほど楽しい、嬉しい、有り難いという気持ちで終わるのか。

きっと自分はマダマダって気がつく事が出来る事は、大事な1日。だったんだと思う。

皆さん、お疲れ様でした。また来年まで生きましょう! 

IMG_3447暑い!36度のなかアンテナ工事。

屋根・・・フライパン状態。明日からも仕事が詰まってるし、やるしかない!奥にウチの会社が見える。









IMG_3453夕方から機材の積み込みとラックの入れ直し

野外の運動会ですので、8Uのラックにまとめて結線。卓のQu-16とはイーサコンのみにして完成

卓のリハとAR84へのルーティングを設定。








IMG_3454雨の可能性もあり、ケーブルを出さないような機材。

MCはJVCのワイヤレス。場内はサウンドピュア。

ラック内で結線も完了し、緊急事態ではSPの結線と電源を離してフタが出来る支度






IMG_3455ラック裏側にAR84を後ろ向きに取り付けて、結線。

良いアイデアでしょ。

電源もまとめてます。20Aで全てまかなう予定ですので、タップに一まとめ。


そうか・・他の現場も大きめラックに組むと楽ですね。ただ、かなりの重さにはなるけど、結線まで済ませておけるしね。 

IMG_3444シュアーのSM58です。フェーダー側の接続した方が昨日届いた新品。正規品ですのでCEマーク入ってますが・・・お!CEの字体が変わっていた。

上が今までのCEロゴ。

なんか少し目立ちそうかな〜・・・。

毎年結局1本位は新品を仕入れて、58は入れ替えている感じ。まぁ設備等の業務で仕入れるついでです。



IMG_3445イーサコンケーブルは前に買っていた70m。コレを半分こして、ちょうど良い長さで、作り直し。30m位のが欲しかった。持ってるのがいつもの50m2巻。案外室内では長い。これでイーサコンは4本。30mが2セットと50mが2セット。

早速SQでテスト。大丈夫ですね。ついでに新品58もテスト・・・。まぁ58は同じか。でも古い58より、こう・・・ハリがある感じ。やっぱ現場では経たって来るから、定期的に入れ替えやメンテは大事。

今年は甲子園での金農にどっぷり。楽しかった。お疲れ様。

お盆中にB’zの30周年記念の番組録画したのを、見てました。

「Easy Come,Easy Go!」って・・そうか僕が20才の時だから、もう28年以上前になるんですね。この曲の時からB'zファンになったと思います。このCDを購入したとき、僕は広島県の佐伯区の五日市という所のオーディオ専門店でお世話になってました。ちょうど1990年10月から12月31日まで広島に暮らしていました。クリスマスが最高な町でした。

今でもあの頃お世話になった、全国のお店は全ておぼえてますが、その中でも一番思い出深い店舗でした。たしか「サウンド・アレック」っていう名前だったと思います。バイトの皆さんや社員の皆さん、社長と奥様、そして好きだった彼女も・・居ましたね。今となれば・・いろいろゴメンナサイ(-_-;)悪い男です。

お店は、駅前開発で既に無いそうですが、安芸の宮島、たこ焼き、お好み焼き、広島工大、瀬戸内海、山賊のおにぎり。二十歳でひとりぼっちの広島だったけど、自分には全部素敵な日々でした。そして何より広島弁。数ヶ月後には自分のしっかり広島弁になっとんたんけんね・・・。

Easy Come,Easy Go!の歌詞がいつも背中を押してくれていた気がします。その前と後に、東京と横浜は長く住んでいましたが、広島は特別だった・・。バイクで事故ったのも広島でした(^_^;。

車で良く広島から中国ー阪神ー名神ー東名と高速を乗り継いで走ってましたね。若い。

阪神高速の直ぐ横が甲子園でした。そういえば。

色々あったけど、青春でした。

いまでも大好きな歌です。この曲でいつもあの頃の事思い出します。

あの頃、僕はボーカリストでした。東京でバンド活動も続けていましたね。ずっと舞台やステージに魅力を感じていたのかもしれない。だから今があるのかもしれません。

なんて・・思い出したりしました。

今が一番好きです。過去は過ぎた日々。素敵な日々。過去に戻るとしたら・・・絶対に嫌です。過去には感謝で、今を生きる。今が一番幸せ!なので。 

IMG_3411盆踊りも終わりに近づいてますね。


夏も終わる。今年も数箇所の盆踊りなど設置や音響をさせて頂きました。


雨模様のお盆終盤です







IMG_3409こちらは今年の春にこの日のために購入いただいたミキサーアンプです。

野外で爆音となると・・多少はキツイかな。

EQが無いと大きな音は大変です。

色んなところがハウる時は単純にボリュームを下げるって事で説明しました。






IMG_3412天気は持ちそうだが、気温が17度。寒い。


今日から仕事再開。といっても音響屋さんは実感が少ない。

来週末からは、敬老会の最初の会場もスタートします。

久々に高校野球見てます。久々に秋田県勢の高校が勝ち進んでる。凄い。がんばれ金農!

サザンの「海のOh,Yeah!」聞きながら、残り少ない夏を楽しみます。

IMG_3405お盆休みは・・暇。娘もみんな予定だらけで、パパは暇なので・・「ど〜れSQを学ぶか」

超大雨の中倉庫にPAを組み上げ。

まずはサウンドチェック!慣れ親しんだ音が一番わかりやすいだろうと・・・






IMG_3408VAN HALEN!

「OU812」28年前に東京に暮らしていた頃に一番聞いた。それから28年経ってもヘヴィーローテション。「5150」「FUCK」含めた3枚は既に3枚くらい同じのがある。CDが擦れて、買い直し。VHだけはレンタルはしない。自分の○○ルール・・・。

このアルバムは他のVHのアルバムの中で一番音がシンプル。5150はシモンズのようなエレドラの印象だったけど、OU812からドラムも普通。曲が凄く凝ってるが、演奏や音がシンプルでチェックしやすい
IMG_3406SQは96khzの内部処理、GLD112は48khz。よ〜く聞いて・・高域に緻密さが感じ取れる、ただGLDの方が・・耳なじみっていうか、聞きやすいような。

そして操作性、機能のチェック、GLDのシーンの内容を手動で1チャンネルずつSQに仕込み直す。すげ〜時間がかかるが、どうせ暇だし1日かかって5シーン分、150チャンネル相当を作りました。すいません多少大げさ。それで同じシーンで58でチェック。あ〜・・・なるほど・・58でワンツーしたら、なんか・・・こう、わかるかな?説明できない。

IMG_3407モニターにSX300とMX8。
なんかね、凄くデジタル臭くなるし、凄く調整の幅も広いっていうか。GLDではこの辺で良いって感じが、SQでは もう少し追い込んでも良いかな?くらい。

でも、ギターの音がトランペットに聞こえる訳ではない。同じと言えば同じ。音像がスッキリするのであれば、もっと前に来るようなつかみやすい音ってことでしょうかね。

そうは言っても、実際そういう理屈臭い部分をこだわるのは、興味無い。そういうゴタクは雑誌に任せておきましょう。

コンパクトで良い感じの卓が仲間入りって事で、ようやく使えるレベルにリハーサル出来たかな?

9月からよほどの現場以外は全てこれで行きます。とりあえず使い倒してから、意見を言わせて頂きましょう!

そう、後はねAKGのTETRADのワイヤレスはデジタル。高域がまさにデジタル臭いので、SQでSX300でどうか・・とかね。もちろん耳障りでしたよ。そうでなくても高域はそうとう抜きますけど、それ以上抜いても平気なほどメリハリある。ある意味凄い。高域ぬいてローノイズ。が、中高域が残ってくれるので声の成分が失われる事は無い。GLDも超優秀ですが、SQはどえらい新人。

エフェクトはしっかりわかりやすい音。アートウィズさん曰くエフェクトもよくなってますよ〜って言ってたけど、なんというか、かかってます感がハッキリした感じ。

まぁイイスよ。

色々操作感は文句もございますが、QUベース?って考えると、よくここまで完成できた物と思う。でもdLiveからの安い版とするなら、色々・・・ある。

他メーカーの多くの新機種や多くの卓でオペしてきた経験がある自分としては、ここ数年では価格と機能、サイズ含めると総評価は100点でしょうね。なにかと比べなければ・・です。

SQは怪物級の卓でしょうね。GLDが好き!は変わらないけど・・SQに変な魅力を感じる。

早くSQで現場したい。楽しみ。 

IMG_33492018年の夏のイベント、「花矢夏祭り」開催です。

今年も最高の天気!夏は暑いのが一番!

今年はこの祭り、音楽祭りな内容ですので、肉博から引き続き転換地獄の内容です。

1年で一番楽しみなイベントの1つです。

照明は鹿角きりたんぽFMのいつもの安保君とフォーワークスの小林さんの3名でイベントのステージを行います!
IMG_33528時から仕込み。10時からサウンドチェック。12時過ぎから1番目のステージイベントのベンチャーズバンドのリハでした。

お昼の休憩もままならない感じで、リハへ・・・

本日の機材はGLD112からいつもの通り。メインもZX5。HX-7のラインアレーの予定でしたが、追い込む時間もなさそうなので、昨年同様ZX5。

正直間違いないでしょう。

IMG_3353イベント開始です。

最初はいつも町内ぐるみで大変お世話になっています、粕田町内会の粕田の獅子踊り。

私の第二のふるさとって言っても過言ではないほど、毎週のように、家電購入や、音響やカラオケなど、年間相当にお世話になります。

ステージの横の広場で獅子踊り開始です。



IMG_3357で、その後オープニングを行い、ステージはベンチャーズバンドです。どんどんお客様がご来場。

後方に露店などの街商さんが多くの出店が多く、すでに家族連れが多くご来場。

地域の夏祭りの域を超えている規模ですね。

バンドサウンドでは結構ロックなミックスをしてしまいます。まぁ、僕の個性っていうか・・・。ベースとキックにコンプを盛ってしまう、悪いクセ。

 IMG_3362卓が・・・触れないほど熱い。やべ〜。

大分日も傾いてきた。見た目以上にテーブルがあるのだが、ほぼ満杯。

ここでまちあわせハチ公ガールズ。

先週からの連戦。今日は5人。多くの方から上手くなったんじゃない?って言われましたよ。僕は頻繁に聞いてるから、色々厳しくはなるけど、1年ぶりとか初とか多いから、盛り上がる。地元ってありがたい。マイクのAKGのTETRADはハチコ専用。
IMG_3369その次はソーランの「鳳翔華」

いいオリジナルが多く、結構爆音!
ZX5はロー箱が無くても、コンぐらいは出ます!なんせウーファーのユニットはそこら辺の安いサブウーファーよりも凄いユニットのDVX3150。それが4台なので、相当な低音がでます!






IMG_3373夕暮れが良い感じですね。

秋野紗良ちゃん登場!是非とも花矢地区の皆さんにも聞いて欲しいアーティストです。前回のステージで58ではない感じでした。今回はβ57を使って頂きました。結果?もちろんバッチリでしたよ。声の高域が伸びるけど、割れない。 

大反響でしたね。最後は大きな拍手で包まれました。

こういう色々にGLDは対応しやすい。さてSQはどうなのかな・・・。
IMG_3374とりは、ダックスムーン。転換も大変でした。最後の花火に時間をびったり合わせなければ行けないので、大変。ここは・・・自分で言うのも何ですが、僕以外のオペでこのスピードで、ダックスムーンの音決められないでしょ。

ザックリの音は熟成した今までのシーンを生かしてますので、直ぐどうぞ!位行けますが、開場ごとに変わる部分の補正は時間がかかる。まして正面でのオペではないので、信じるはモニターのMDR-CD900の音。10年来の信頼性。

IMG_3379見えませんが既に数千人は居るのではないかと言うほど、立ち見を含め大変な盛り上がりです。文化会館の35周年公演を思い出すほど。 

EQカーブみえます?

低域結構でしょ?

これがね・・良い感じなんです。僕の個性でしょうか?

安保君の照明もバッチリでしょ?


IMG_3383この盛り上がり!

凄い!ダックスムーン。改めてですが、ダックスムーンと一緒にいつも多くのLIVEを経験させて頂けてる事に、感謝と感動をおぼえます!

凄い!花矢夏祭り!

最高のLIVEです。まさにフェス!

今年の夏の最高の想い出になりました。 

花矢夏祭りの実行委員長の鈴木君始め、実行委員の皆さん、商工会、運営スタッフには感謝申し上げます。 

また、来年の夏、楽しみです。

IMG_3401この日は撤収後、その日のうちに機材、ケーブルのメンテもしました。特に今回は色んな種類のマイクを選定しました。ほぼ、58と57ですが、β57、AUDIXそれぞれの個性の力もつかいました。シュアはもちろんCEのロゴ入りの正規品のみ。当たり前ですが最近偽物に見えない偽物が出ていますので、値段よりCEマーク入りの正規品のみ仕入れるようにしています。ヤフオクはそこの部分を隠している物が多いから不安。コネクター部分隠してるしね。気をつけましょう。



IMG_33362今回のイベントでは、「こういう場合はSQだとどうか?」とか、考えながらシーンを組んで いました。どうしてもGLDに慣れきっているせいで、QUすらたまに使うと一瞬悩む。SQは更に悩むかな?いずれ慣れていくしかない。

やはり長年蓄積したシーンデータ。毎回そのデータをベースに補正、改善の繰り返しで、まるで長年の足し足し出来た、出汁のような物ですので、同じ音を仕上げるまでは、どれほど高性能な卓であろうが、耳に届く音とは、簡単では、ないのである。そう思う。 

では、次回SQ-6で逢いましょう!

へばな〜 

IMG_3331SQ-6の導入です。

内容の把握までは現場導入しませんが、多分9月の現場からですね。

とりあえずイジッタ感じではQU。でもさらにGLDの良い部分や新機能も多い。






 IMG_3324箱から出した印象は「小さい・・・」

非常にコンパクト。24チャンネルの卓としてはコンパクトで軽い。GLDより軽い。


その点は最高ですね。軽いのは良い。







IMG_3332更に小型はケース。PULSE製の専用ですが、コレに入る?って思ったほど小さい。もちろんビッシリ入りました。

GLD112のケース並べてますが、画像よりも小さい感じです。







IMG_3336はい!どうせなら並んで見ましょう。

壮絶な画像。ALLEN&HEATHさん、嬉しいでしょ?

いずれは・・・どれか売却するね。ウチの規模じゃ4台は要らない。

悩む・・・。





IMG_3339現場終了後、卓は綺麗に吹き上げしてるので、ウチの卓はみんな綺麗です。GLDのフェーダーは全てYAMAHAのCL用に変更。これ感触良いんです。

SQの昨日はおおよそ分かりました。あとは音ですね。96khz処理ですからね。


まずはご報告!

現場下さい! 

IMG_3277肉博2日目。大雨。早朝実行委員長の虻川君より電話「この雨でも音出せますか?」全然OK!

ここまで皆で頑張ってきました。

2日目行く来ましょ!








IMG_3278しかし・・・降る。

さぁ開場です!私も実行委員、かえって気合いが入る・・というか逆境で盛り上がるタイプ。


結構お客さん来た来た。凄い。この雨でも来た。肉博恐るべし!





IMG_3279卓のテントですが、湿度で水滴が中でこぼれます。卓のGLDも養生です。このタッチパネルはビニール程度は動作しました。助かります。











IMG_32841組目の「ちさと」。

結構お客様きましたよ。今日は投光器でステージに明かりを作ります。










IMG_3293アームレスリング大会!

凄い人。さすが最高級の肉の商品。

参加者の多さに感激!

大館のアームレスリングと言えば後藤さん。人柄も大変面白いし、中々良い企画になったんではないでしょうか!




IMG_3297優勝者と後藤さんの対決も面白かった。もちろん後藤さんには・・・やはり叶わない。強い!

長谷川さんのMCもはえますね!

この企画は最高に盛り上がりました。








IMG_3304で・・・実行委員企画の肉の大食い対決!

良い感じで面白かった。

効果音もいっぱい用意して良かった。

音響も楽しかった。







IMG_3316で、はちこ。

今日は4人。

2日間お疲れ様でしたね。また来週も一緒です。


1日目はバンドなど音響的に結構なチャンネル数でしたが、2日目はZX5にモニターはSX300がサイドのみでした。
主力系統がメイン、モニター、外周用、場内放送トランペットSP、後方の駐車上送り など、多かったしバランスも大変でしたね。ここまで雨が忘れそうなほど、降っていない大館。この日に限って大雨。

個人的ですが、野外イベントに絶対ステージは必要。と思います。

今回のスタッフの皆様大変お疲れ様でした。安保君は仕込みから3日間でした。お疲れ様! 

IMG_3226当日です。1日目はバンドや音楽物が多いのでチャンネルも多い。2日目はすでに天気が悪くなるという予報。


7時全部の電源を入れます。










IMG_3227開会セレモニーの準備をします。


ステージもポスターなどで非常に華やかになりました。


メインはスポーツイベントと肉・・ですが、やっぱイベントはステージイベントが、結局メインになるものです。







IMG_3230中の袖にアンプやマルチ

モニターなど












IMG_3232開会セレモニー開始。開幕です。


卓からはこういう風に見えます。

やりにくい。









IMG_3233天気もマズマズです。














IMG_3254昼には待ち合わせハチ公ガールズ登場。














IMG_3259午後から肉の格付け選手権!

小雨が降ったりします。

ZX5から養生が取れない










IMG_3265よしもと工業から「ミサンガ」の参加。

素晴らしい3人でした。曲も良いし、コーラスも良かった。

かなり盛り上がりました










IMG_3269ミサンガ終了後は1日目の最後は

ダックスムーン












IMG_3271夕方ということで、ビールと肉を食べながら、良いライブになりそうです。













IMG_3275雨も降ったりでしたが、流石ダックスムーンでした。

良い1日目を締めくくりました。

相当な曲数を演奏して頂きました。

長丁場のLIVEで楽しかった・・・。








IMG_3274明日は大雨の予報。雨養生して、1日目を終了。

この数週間炎天下で雨が降らなかったのに、ここで雨か・・・という感じ。

まぁ仕方ない。2日目もばっちり盛り上げていきますよ!



IMG_3219明日の本番に向けての仕込み。

2日間ビッシリのステージイベント。

GLD112にCD-MD1、SS-CDR200,サウンドピュアワイヤレス、UPS、外回りSP用クラプロのCP1400、ホーンSP用にTOAのA1724アンプが卓周り。






IMG_3221今回のサポートにいつものきりたんぽFMの安保君。ステージのサポートはバッチリ。

実行委員でもあるので、自分があっちこっち居なくなるときは、安保君に卓をお願いして・・・という予定。







IMG_3217メインはZX5モニターはSX300。1日目はバンドがあるのでモニター多め。ステージ袖にアンプとマルチとAKGのデジタルのワイヤレス。

今日は天気良いけどね・・・。









IMG_3222ドーム内は各種スポーツイベント。きりたんぽ祭りと違い、今回はドーム内がシンプル。












IMG_3223ラックケースのふた。大量。雨も考えられるので、全部車に。大量です。












IMG_3224どうか・・天気が良い方に。

明日本番! 

↑このページのトップヘ