Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

2017年07月

IMG_0230大館市商工会議所青年部のイベント「YEG産業祭」です。

私も、とりあえずYEGということで参加です。いつも会議等には参加できなくて申し訳なさそうに・・・参加です。

MHGのステージもあるので、出店と言う感じではなく、音響としての出動です。


予算は少ないのですが、せっかくなので現行商品のEVのEKX12Pなどもってきまして・・・もしか、商売の問い合わせにも対応しようかなと・・・もってきました。


IMG_0229EKX15SPと組み合わせ、エレボイの新商品です~って感じですね。値段はつけませんが・・・

ただし会場的に音が回るし、大変でした。











IMG_0234両端に出店業者のみなさまです。YEGメンバーや旧きりたんぽ実行員会(現・大館食の祭典協議会)のメンバーが頑張っています。彼らの活動には感心します。

自分もその一部でいられるのには有難いとも感じます。

今日の機材は見せるため!?的なものです。GLDも112です。無駄にデカイ。MHGなんでWLとSDのみなんですが。

前回の不具合の件もあって、会場で色々チェックしてます。



IMG_0235112は良い。使いやすい。

先週のダックスムーンでもGLD-80ですが、112はやっぱり使いやすい。フェーダーが増えた以上の操作性。

今頃ダックスムーンはサンドクラフト三種の出演中。大手のPA屋さんで久々良い音でライブですね。ここしばらく僕のオペばかりで、申し訳ないです。

まもなくハチ公ガールズライブです。今日は4人。





IMG_0236うちの子が憧れの「オルネ」さん。ドレスやメイクです。隣りはいつも素敵な笑顔の桃子さんの「マルカ金澤」さん。飲料系の問屋さん。

隣りは「食の祭典協議会」ブースできりたんぽ祭りとまちあわせハチ公ガールズのグッズ販売。









IMG_0237手前は今年から僕に変わり、きりたんぽ祭りのステージの隊長になった西村君の会社「秋北電気工業」さん電装屋さん。隣りは駅弁で有名のとり飯の「花膳」さん。

その向こうは私のエンタメグループで副をしてくれてる野田君の「アバフローリスト」さん花屋さんです。いままでは、待ち合わせハチ公ガールズを引っ張ってきてくれました。

そんなメンバーに囲まれての5Fです。あとは2Fと外





IMG_0241画像の見た目よりは人が多いです。

MHG登場!

今日はワイヤレスも4本で、オペしやすい。

ただしロー箱仕込んだので、ステージ上はローが回る回る。ごめんね。結局ローを抜きでスタート。







IMG_0242続いて午後の2回目のステージです。

Tシャツもハチ君Tシャツにかわってます。












IMG_0245最後にコーライザー登場。新しいご当地ヒーローを目指してます。

ポン太君とキリ子ちゃんも登場。

よくみるとハチコの新しいファンが増えた気がするね。









IMG_0248最後に記念写真。




IMG_0190ダックスムーンの35周年イヤーですね。7月のライブはこれで4カ所目。先日の山館苑から3日後。

今日はバーリーズ大館の式場にて、某大手銀行でのライブ。

以前も来ているのでそれほど仕込みは悩みませんが、式場は、けして音的にはやりやすいわけではない。

しかも式典は一度ハケ。再度組み直しという面倒いのです。
IMG_0192 
今日は・・・今日も暑い。

ダックスムーンの2人とパーカッショニストの高砂氏、そして私で先発隊。あとでBassのJu-keiも合流。

モニターのSX300ですが、位置が演台の下と言うことで、軸の関係で少し遠くなる。 また会場全体にまわるという悪循環。まぁいつも、まともな開場が少ない音響ばかりなので慣れてるとはいえ、さぁ〜て、ここはどうしようか?・・・

IMG_0193外音よりも中音がデカイっつう状態。

基本モニターを下げの距離を近づける。外音も下げ。どうしても、外音の圧を変えたくない場合は、SP位置や数、距離を変える。が、今日は客席までは無理なので、全体下げしかない。

モニの位置を多少変えて、軸を外さないように近づけ、多少上げて、まずまず完了。

外はステージよりも前に出します。

IMG_0198これで良いというわけではないが、処理したって感じです。外音もまぁ・・・皆さん飲んでるし、そこそこの迫力ってかんじ。十分です。


大分盛り上がりですね。いいですね〜生ビール。

ギャラ安いのにこんなに持ってきてきてくれるんだ?って聞かれます。いや普通は持って来ません。あり得ない。この3分の1もない。DMだからです。



IMG_0205LIVEは盛り上がりました。もちろん最後のWith your smileはお約束の大盛り上がり。名曲です。

僕がオペに関わって、もうダックスムーンは何回ステージをしたのでしょうか? 飽きないって凄いですね。まだまだ音を探す旅は終わらないです。下手くそです。

今日も良い夜でした。いい酒飲んで寝ます。また明日から夏のエアコン工事と設備工事が待ってる・・・ どんな状況でも寝れる・・・僕。

 

IMG_0151ケアハウスの音楽祭です。

ダックスムーンのリハです。昨日までの大雨で大変な状況でしたが、今日は天気も良い。で、暑い。

昨日は遅くまでPAの設置やカラオケの設置と説明やら、お疲れモードの僕。

今日も朝一からの搬入。




IMG_0148前にあるのは午前中に出演の短大生のバンド。なんと女子のみのバンドでした。良い感じでしたよ。ダシッパって言うのがね・・・まぁ仕方ない。

今日はGLD80です。昨日はQU-16でした、写真すら撮る余裕もなく、毎日が過ぎる・・・

ダックスムーンは既にある程度シーンが出来てるので、焦らずしっかり出来るので、そういう意味で楽。機材が多いけど・・・。


IMG_0153アンプはQSCのPLX3602とPLD4.2。


幾ら小規模でも、バンドとなると結線もこうなる。



ホールでも変わらない。






IMG_0156高砂氏のパーカッション

カホーはPSM3(PEAVEY)バウンダリ、ジャンベにAUDIXのF9、TOPは両方ともADX51、実際感度良すぎて、TOP1本で全部録れそうでした。









IMG_0159タカミネの木村氏のギター

登場回数がいまんとこ一番。何度かメンテさせてもらったのですが、非常に良いギター。太いサウンド。単音ソロ等では非常に煌びやかなサウンドです。抜けが良い。











IMG_0160三浦氏のギター「シェリー」

木村氏も三浦氏も非常にレアギターを多く所有されていますが、その1本。多用するオベーションとは違い、ストロークなどバッキングのジャリジャリ感も良い。弦の分離が非常に良いギター。

時々登場する。








IMG_0162木村氏のもう一つの相棒のエレピ。KORGのSV-1。

以前はYAMAHAのピアノでしたがここ3年くらいはこのSV-1である。軽量であり、ハンマーのタッチもしっかりしている。音も多彩で、D.Iなしでダイレクト出力出来るので、非常にローノイズで音が太い。







IMG_0166Ju-keiのベースです。Moon製白雪。

私とバンド活動してるときからのベースで個人的にも好きなサウンド。最近は5弦、6弦でいろんなベースを多用していますが、このベースの音が落ち着く。最近はアンプ無しでエフェクトのみが増えたが、彼のトレードマークてきな、トレースエリオットも健在です。 





IMG_0169ALLEN&HEATHのGLD-80です。あるいみ現在のダックスムーンのサウンドの一環になっていると思います。MidasのM32やプレソナスなどデジを歩き回ったのも、基本はダックスムーンのサウンドがあっての事かもしれません。太いが、カラッとタイトなHAと内蔵のコンプやFXも良く馴染む。

この中のシーンや全員のデータは、ある意味財産ですね。毎回少しずつ変わるので、一度と同じセッティングは無いのですが、基本データからスタートするので、100近いデータ数はBackupが多数です。

IMG_0170TASCAMのSS-CDR200は、ダックスムーンやまちあわせハチ公ガールズなど、リモコンのRC-20と併せて鉄壁の組み合わせ。

舞台など演劇、ポンだしも安心なセットです。

最近のお気に入りは、YAMAHAのドラムスローンでしょうか?

・・・あっ、一番はモニターヘッドフォンのSONYのMDR-CD900STだね。こいつが一番かも。これじゃないと無理。
 IMG_0172いずれ、ダックスムーン機材特集したいですね。Kenvoが見た、ダックスムーン機材の全貌!・・・みたいな。


さぁさぁ、スタートです。女子バンドも良かった。

最近はずっと木村さんピアノってのが多い。

今日の1曲目は夜明けのヒロインでした。



IMG_0175中盤「友達の歌」でお決まりの、みんなに歌って頂こうコーナーです。盛り上がります。参加型って良いですね。











IMG_0177スターマインでは各ソロがあったりで盛り上がります。

ちょっと音デカかったかな〜。










IMG_0179With your smileです。みんな手をふります。

今回はステージ上のエアコンの風がマイクに吹いて、本番はステージ上がエアコン無し。

暑いステージです。








IMG_0180良い感じの盛り上がりでダックスムーン終了!

どんなステージも最後は盛り上げて終われる。そうは居ません。流石です。どんな年齢、どんな立場でも聞きやすい曲、音、ここまで出来ているバンド中々見ません。

僕のバンドも昔、老人ホームで慰問ライブしましたが・・・うるさかっただろうな・・・ロックだもんね。どうも失礼しました。


 IMG_0181最後はスタッフとボランティアで合奏。

伴奏を急遽、ダックスムーンの楽器を・・・











IMG_0182短大の女子バンドさんが弾くという。

良かったですね〜中々弾けませんよ。


たのしいイベントでした。

お疲れ! 

IMG_0137この数週間需要のカラオケ貸出、販売ですが〜・・・

モニターが足りないので、PCモニタを代わりにしますが、カラオケ等のピンケーブルは一度D-sub15ピンに変換して接続でバッチリです。

使わないモニターいっぱいあるので、再利用目的が増えましたね〜

問題は金具。カラオケ用のモニタースタンドのカサバル事・・・音響屋さんなら経験あると思います。
IMG_0138 
じゃ〜ん!

こう言うのあるんですね。お馴染みK&Mの19685です。マイクスタンドに取り付ける液晶モニターアダプタです。

5kg以下のモニターに対応。これでモニターだけもってけば、マイクスタンドで併用出来る優れもの。

マイクスタンドはK&Mの210等のしっかりした物じゃないと駄目ですよ。
IMG_0140
モニター側













IMG_0139マイクスタンド側。スライドで差し込むだけ。

マイクホルダーのとこにつけるだけ。

いつもモニタースタンド積むのが面倒でしたが、これでOK。PCモニター捨てなくて良かった。

カラオケは歌詞が映れば十分。14インチ〜20インチもあれば十分。

最近はモニターSPと同じく床置きもしますが、年配の方々からは、不評。やっぱりスタンドなんですね。からおけBOX的なのが良いのでしょう。 

IMG_0079以来の団体様へ機材の納品ですが、現場直での納品です。実際に組んで、説明。

しかし・・・暑い。体育館ですが、40度くらいあるのでは・・・外が30度越えですが、涼しいと感じます。







IMG_0081スピーカーの箱は残しあとはケースのまま。

団体さんの予算ですが、結構がんばってくれましたので、かなりの金額ですが、それなりの音になりましたので、満足ですね。

カラオケや夏祭りなど幅広く使用したいという目的でしたので、マイクはサウンドピュアのワイヤレス。そしてケーブル等はカナレ製でしっかりプロ使用です。


IMG_0082流石エレボイです。素人の皆さんに組んでもらって説明して、ハウリングの注意をしようと思っても、ハウら無い。結構大きい音でもハウら無い。素晴らしい。ある程度は追い込んでトーンを設定してます。



カセット付きも希望なのでタスカムのCD-A580です。これも新機種ですね〜




IMG_0087サウンドピュアは本当に良いワイヤレスマイクです。安心してお渡しできます。スイッチ付きで特に良い。ボーカル、司会、なんでもいけます。

昨年は急遽、これでフルートを再生しましたが、オフ気味でもしっかり抜ける。電池残量もAF、RFともレシーバー、チューナー両方に表示あるし、高級ワイヤレスに匹敵します。で、値段は格安で国内製。

当社だけでも結構な台数を販売しました。今年マイナーチェンジしましたね。今後も注目です。 

IMG_0059宮城の鹿島台中学でのダックスムーンコンサートが地元の北麓新聞でも記事に。

すげ〜。

でも嬉しい。








 IMG_0078相変わらずギブソンのリペアとか、最近はギターいじりが夜の楽しみです。

今日もギブソンのペグ交換。グローバーのが付いてましたが、元々の純正に・・・どうせならヒストリックものに交換。やっぱこれです。ジミーペイジ好きにはグローバーでしょうけど。純正好きな僕は、基本構成はあまり変えない。特に外観。PUは・・・変えちゃうんだよね〜。ディマジオにしよか、57classicにしよか・・・まよう〜。


IMG_0077半田こだわります。Kester"44"物ですね。半田の乗りが違いますし、その後のミスがない。音もね。楽器や音ものは全てこれでしょうか?

エフェクターを作るときも、これ!

少し高いけどね。






IMG_0133ついで購入。

フェンダーのストラトにブリッジカバー。

弾くときにはブリッジミュートが出来なくなるのですが、この外観が好きですね。実際つけたまま弾いても僕個人はあまり困らないかな?

ミュートはもっとフロントでしてる感じです。 

ギターリペアの部屋があるのですが、大分物だらけで狭くなったので、大掃除しました。エアコンがないので暑いけど、ここで音響機材の修理なども行います。

ここ数ヶ月はなんでしょうか?ALLEN&HEATHの機材の修理依頼などが多い。しかも全国いろんな所からお電話頂きます。当社のサイトとこのブログのせいですかね。あとはスピーカー修理など。

購入希望者もおられますが、その辺は「お近くの楽器屋さんで」と言うことに説明させて頂いてます。電機物にしろ、アフターメンテは近場にあると良いですよ。

まぁ売りたいが、私は自分が選んだ楽器や機材、電機製品は自分で設置したい、お渡ししたいと考えてます。 

暑いです。今はエアコン工事がメインの日々です。 

IMG_0071なつですね。暑いっすね。

毎日エアコンが売れる。嬉しい。でも暑い。暑い。

今日は某学校の校庭にある放送用リピーターと分電盤にある水銀灯用のタイマー交換

外ですので錆びまくり。つうか、一度も使ったことがないらしく・・・便利なのにね。

このザマよ・・







外用電源に半田ごてをツナイデ、35度の中楽しい作業・・・。



IMG_0072カバー付き。これで多少は持つかな?

























IMG_0076音響やさんでもあるし、電機屋さんでもありますが、市内では放送設備業者としてのほうが知られてるかも・・・。

まぁ儲かるので良しとしよう。









 IMG_0065漏電ブレーカー下のタイマーを交換します。

校内ですので電源が落とせませんので、慎重に・・・

が、十年ぶりに触ってしまったのだ。回線に。むき出しなので、ブルルル〜って来ます。痛いです。100V なんでまぁ大丈夫。

お〜久々感電。あぶね〜














IMG_0068奥が現在の機器


手前が交換部品。


いわゆる時計が動いてないので故障。


















IMG_0062納入待ちの音響設備機材。


今回はPAシステムで、結構な量。山積み。

Electro-VoiceのZLX-12、TASCAMのCD-A580はじめ、カラオケやアンプなど。







IMG_0063事前にラックに組み込みしての導入です。

6Uが1つと、3Uが1つ、4Uが1つ。ですね。

多いです。


楽しいです。毎日のエアコン工事の合間で出来しながら進めます。
 

IMG_9892久々のギターネタ。ご存知、Orville by GibsonのGTです。なんども言いますが、Gibsonのスタンダードやクラシックのゴールドはビュリオンゴールドなど薄い色按配ですが、こいつは、カスタムショップのヒストリックと同じアンティークゴールドつまりAG。濃い金色ですね。相も変わらず良い音。良い色。1988年製ですので、30年近くなります。既にヴィンテージクラスのギターです。おそらく最近では見る事が少ないので、大分レアなギターになりつつあります。






IMG_9921最近ギター仲間入りしたのは、ギブソンclassicのなんと・・・1992モデル。って言ってもどういうモデルかは、分かる方が少ないかも・・。まぁ創りも良いし、音も良い。クラッシックなのに、ヘッドはclassicではなく、modelとなってるのです。他の特徴は木材の関係がほぼヒストリック。

classicシリーズの最初期モデルであり、ヒストリックシリーズ登場前夜の商品で、ヒストリック最初期と同等とも、実は言われるギターなんです。中々面白い実話?推理?が記載されてる記事があるので、興味があれば・・・
ここから参考にしてください。面白いですよ~

是非クリック!


IMG_9943この時期のclassicは現在のノーマルやプラスなどの区分けが無い時代でしたが、現在のプレミアムプラスのような木目が良いのには、とりあえずピックアップの中に区分けしてたようですね。

個人的に木目も線のようなメイプルのトラ目はあまり好きではないのですが、ウネリのような物や太いもの、霜降りなような木目は中々無い、たまに現れる中古です。

しかも1992年式。こいつは世界的にも数が少ない個体の1本ですね。

前オーナーがネックの補修をしたらしい跡はありますが、プロのリペアで状態は素晴らしいと思います。












IMG_9946キャビティ内は普通。コンデンサもスタンダードライン。

肝心のサウンドですが、搭載のPUが500T系のPUなため、僕の好みでは無い。いずれ57classicのサウンドが好きなんで、交換するかもしれませんね。

ゴンゴンした音。フロントPUのトーンはさすがギブソン。

オービルのゴールドは57classicですが、木材などの関係で明るい音に仕上がってます。サスティーンも伸びる。ギブソンは伸びない。

弾く側の指次第。

レスポールとMarshallは定番だが、個人的にはPeaveyのclassicとの組み合わせが気持ちいい音。あとは、私のストラトの、Fender Vintage classicですが、これとPeaveyのclassicも最高です。Charな音になります。

IMG_0036昨日の機材を積んだままでしたので、点検がてら倉庫へ。


GLDの不具合のチェック。


あれ?ちゃんと点灯。あれ?


いろいろやりましたが、症状が無い。


やっぱ暑さかな?

IMG_0037今日は某会館へ

機材の納品












IMG_0039入札物なので、市の方の撮影。

ありがとうございました~

IMG_0009先ほどのリハ後、お昼も頂き、いよいよ本番です。


保護者、生徒が入ってきます。

人数の多い学校ですね。

ビッシリです。







IMG_0010ダックスムーンが紹介され、ステージへ。














IMG_0013スタート!・・・

最初はアウェーでもあり、大館の事も知らないわけで、静かな感じです。

しかしさすがです。ガンガンMCで攻めながら盛り上げていきます。

音は良いね。良い感じに締まってきた。ローも大きめで、多少迫力を増した感じにしてます。





IMG_0015きりたんぽ物語。

タイトルで多少ざわめく。そうですね、宮城県から見ると、「ぎゅうたん物語」ですって言ってるようなもの。











IMG_0017そして「友達の歌」の頃には、少し元気になってきて、3年生の男子が立ち上がりました。













IMG_0018三浦さん生徒や先生に歌わせながら、盛り上げていきます。


だんだん会場も1体に。










IMG_0023途中から総立ち。

最後までこの勢いでした。












IMG_0025アンコールは「星空」

「とりあえず一度おちつこうか?すわろうか?」でようやく、最後のバラード。

1曲目は静まり返り、卓の僕でも、どうなるのかと焦った・・・

それが最後はこのもりあがり。凄い。

また思い出になるライブになりました。

鹿島台中、最高!ありがとう!

IMG_0027余談です・・・

ライブ中、レイヤーの中の表示が消えました。最初は、ついたり消えたり、イルミのようになり、脇を押すとついたりしたので、接触不良かな~と思ってましたが、最終的には消えました。音や機能には影響なしでしたが、もしか、メーカー送りでなにかあったか・・・

ただ、とにかく暑かった。それかな~

じぇじぇじぇ




IMG_00283日ぶりに帰宅

家に着いたのは夜9時前でした。それほど疲れた感じは無かったが、ソファーで直立で寝てたのを、起こされるまでは記憶がない。

中々3日間の出張は無いが、凄く楽しかった。
毎日おいしいお酒も頂けたし、ビジネスホテルとはいえ、大浴場付きでしたので、良い温泉でした。

最後はダックスムーンの感動ライブで終了でした。

お疲れ様~

↑このページのトップヘ