Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

2017年04月

IMG_9142世の中連休ですね。昨日の山田記念マラソン大会は大雨の中、嫁さんを引っ張って何とか完走。タイムはどうでも良いのでなんとか完走させられました。クタクタです。

今日は朝5時起きで7時よりPA搬入でした・・・頭もボサボサ。

BOSEの試聴会の余韻もあり、ここからの全部の現場はダックスムーンの35周年の音決めの試行錯誤を続ける感じの仕込み。で、今日はサブローとZX5の組み合わせ。
IMG_9145文化会館で感じが一番しっくり来るセットでした。ただしいとくの3Fです。18インチを持ってくる体力が・・・今日は15インチ。ただし会場の関係で良い感じのローです。

卓はGLD112でパラメータを更に煮詰めるつもり。ここの会場規模では大きすぎる卓ですが、関係ありません。目的は既に文化会館公演しか見てません。

他はSXやQSCなど同じ。


IMG_9144まちあわせハチ公ガールズのステージもありワイヤレスのチャンネルも組みます。8回線。

MacではDante経由のレコーディングも開始。問題ないですが、GLDの本体の入力の45/46のラインの入力が送れない・・・そこの問題のみ。あとでAT/Lさんにといあわせ
かな。





IMG_9147GLD112ですがフェーダーが8個増えただけではない便利を感じます。裏レイヤーを起こすのが減る分オペに集中できる。あとは卓上にiPadが2個目の画面として生きるのは予想以上に良い物ですね。ただ、iPadのRTAは内蔵マイクがいまいちなのか、低域がうまく測定できない感じはのこる。まぁローは視聴感的に自分の耳で決めるのはいつもの事なので別にいらないけどね。やっぱ軽いしM32から即効切り替えたのは正解。こういうのは我慢して使うような値段ではない。車買えるほどの費用を我慢などしない。なんとしても愛器にしていく。それ以外はいらない。
IMG_9149MHGのリハ開始。
声が大分入ってくるようになった。毎回少しの成長が頼もしい。100%うまい歌手より一緒に戦って行ける彼女らの方がやりがいは大きい。彼女らも私もノリシロがある方がずっと追いかける宿題が多いので、楽しい。完成したモノはそれで終わりという意味で、終わらないモノは楽しい。 

ただ今でも照れくさい実は人見知りな私。



IMG_9151逆リハで本番はMHGから。

今日はローもあるし、バランスの良いZXで、私も気持ちよく出来る。

15インチのロー箱って、良いね。18インチより、締まる。






IMG_9152後半はダックスムーン先生とコラボのキリタンポロマンス。この時のミックスは毎回楽しい。

女性ボーカルとバンドということで、MHGライブではあまり使わない深いリバーブなどMHGの彼女らに使うと良い感じで良い。







IMG_9155場当たり風景。先生の厳しい声が飛ぶ。


彼女らの裏の厳しさも毎回垣間見れる。










IMG_9157今日も良いステージのダックスムーンでした。

三浦さんの眼鏡が変わった。高砂さん大分お痩せになってました。皆さんストイックです。色々。

そういう私は午後になって昨日までの疲れと睡魔で年を感じましたね。






IMG_9159最後もコラボ。で、無事終了。

1日でもいいから休養が欲しい。

明日は朝一から肉博の仕込みです。

世の中既に連休ですが、私の連休は無し。

息抜き、ストレス解消は平日に誰にも知られずに、なんとか解消しつつ、 がんばります。

 

IMG_9125BOSE F1の試聴会を行いました。私からBOSE社へデモ機の相談から、BOSEさん側から是非BOSEの方も来て説明したい!つううことで叶った試聴会です。


今回は大館市民文化会館さん、文化会館業務のスペースプロジェクトの皆さん、フォーワークスの小林さんなどの協力で楽しく開催しました。


ケリーサイモンさんからの日数の無いところで疲れてましたが・・・

山田マラソンもすぐで、走れてない・・・し。

IMG_9129機材はF1以外はすべて当社機材の持ち込み。卓はGLD112、エレボイのZX、EKX、各サブが15インチと18インチ。ちなみにBOSEは10インチウーファー。

いじめのような比較でしたが・・・

とりあえずノイズで全体的にある程度、フラットな感じで、全部のSPのバランスはとりまして、いろんな音源を再生比較。






IMG_9130簡単にF1の説明をBOSEのプロボーズの三浦様より説明していただきまして、手前に座り、カバーエリアの実証など色々。

またZX5プラスEKX18SPやEKX12+EKX15SPとの比較や視聴。

まぁ比較ですがウチのエレボイを否定されても困るし、ウチのが一番と思ってやってますからね~口ではF1を宣伝しつつ、しっかり当社のZX、EKXも宣伝。





IMG_9133この大きさでこのパワーは会場に来た方々は驚きでした。

さらに10インチのローですが、18インチ以上に出る。

ただし周波数の低いローに関しては、少し難しいようでした。通常の音楽の低域に関しては、18インチ以上に出る恐ろしいSPです。中ホールで割と大音量でしたが、余裕です。バンドも中ホールでしたら余裕です。大ホールでもロックバンドでは無いのでしたら、多分キャパ1000は行けそうです。

上のF1の812のみでロー無の要望で再生したんですが・・・これが案外バランスが良く、サブウーファーほどではないが、奥に内蔵している12インチのお陰で、十分な低音もあり、これ単体で十分使えます。










IMG_91343機一斉に出力しちゃったりした時は、来てるウィンドブレーカーが揺れました。

実は案外EKXも良い感じでしたね。15インチで低域はタイトで押すんですが、会場にいる方から、好評でした。

最強はZX5とEKX18SPですが、やはり一番音楽的ではある。しかしF1とはまったく違い、ステージ中への回り込みなど、やはりラインアレーの利点は相当なもの。

ZXの直接音と間接音の感じと、F1の直接飛び込んでくる音の感じは全く違うものでした。

音質云々は好みですので。

IMG_9135今回の当社目標はF1の試聴と5月6月の同じ中ホールで開催イベントのためのSP選定でした。ZXとローを予定してましたが、F1のようなアレータイプを検討した方が良いのか、また18インチのEKX18SPの実力など、まぁ色々テストさせていただきました。

結論は良い感じでした。

問題はバンドの場合のステージへの回り込みですかね。


いずれ大きくシステムを変えず行けそうで一安心。
今日の試聴会の成果がありました。


IMG_9136F1背面です。軽くコンパクト。しかもさすがのBOSEの素晴らしいサウンド。このSPとサブウーファー4本と卓で十分に現場をこなせますね。軽バンで楽々いけます。おすすめです。

おそらくこれのみを出力してれば、「どのSP鳴ってるの?」って思うほど、小さく恐ろしいパワーです。








IMG_9141ZXのみパッシブでQSCのPLX3602でドライブ。

GLDの出力はメイン、stAUX1、stグループアウトで出力。

BOSE三浦さんは同年代のイケメンで趣味も釣りなど話題も豊富で、前日は楽しくお酒を飲ませて頂きました。中々県北の大館でこういう視聴をする機会がないので、当社としても良い経験でした。またいつかこういう機材の紹介をして行けたら面白いかなとは思いましたね。

楽しいひと時でした。良い提案ができたとは思いますが、今後F1の件とも1つの選択として検討して行こうかな?と思います。

ちなみに比較のためにSX300がZXの後にスタンバイしてましたが・・・忘れてました~

IMG_9099朝9時ギリギリ開場入り。でもまだ音出しできないみたい。

とりあえず電源をいれといて〜ですか?










IMG_9100GアンプのマイクはATM25

最初はキック用で買ったけど、ギターにも良いようで、ここぞと導入。

DMライブはギター用にしようかな〜ほど良いバランスでした。






IMG_9102ラック群です。AR2412、QSCは当社。その他YAMAHAのパワーとAMCRONのパワーは依頼業者さんのもの。アンプ各社って感じ。











IMG_9110ようやくサウンドチェック出来ました。

ざっとタイト気味にEQでやっといて、リハ開始。オケのサウンドは良いとして、ギターの音ですね。ケリーさんの音をまずは聞きながら決めていきます。

傾向はメタルですが、中低域の厚さが良い感じ。最初はアンプが馬鹿でかい音でしたが、途中から押さえたので、良い感じにMIX出来ました。

歌も有り。
ZXは追従します。この音圧出しても、平気です。
IMG_9112本番です。

予想よりはお客様入りました。
ハイテクなギターサウンドでしたが、リハでも聞いたけど、ゲイリームーアなど世代は一緒くらい。

本日、爆音中。耳キーン。

本番は半分以上がMCでさすが関西のかたで、外観からは想像できないほど、いわゆる、おもろ〜!なオジサン的な楽しい内容。演奏こそ、凄いが、MCでも食ってけそうなほど、よくしゃべる。楽しかった。
IMG_9118ゲイリーの「サンセット」も演奏。途中ゲイリーメドレーありで私個人にはたまらん内容。サンセットはね・・・知ってる方って実は少ない。レアな曲。そもそもコージーパウエルのアルバムの曲。わたしも探すの苦労したモン。95年かな?Takがカバーした方が大分有名になってますが。97年と2005年に私がライブで演奏したのはTakバージョン。案外難しい曲。この曲だけは毎週必ず弾いてるほど、家では「パパの曲」です。多分僕の葬式のテーマソングで流れるでしょう〜ほどの曲。
HM/HR系は久々。こういうオペもたまには良いですね。引き出しが増えました。
IMG_9120すいません終了後ケリーさんのステージをバックに写ってしまった僕。

打ち上げもお誘い頂きありがとうございます。内輪で行うようでしたので、遠慮しました。機材の積み下ろしもあるし、毎日の疲れで既に疲労困憊でとにかく帰りたい・・・一心で遠慮しました。 またご縁があればよろしくお願い申し上げます。

撤収作業手伝って頂いてありがとうございました。

IMG_9085ケリーサイモンのライブの音響業務です。他社様の現場サポートでした。

ギターリストで雑誌等では有名な方ですね。


御成座はMHGライブ以来。搬入が夜9時で暇つぶすのに大変です。

今日は高校PTAもあり・・・なんとも高校Pも役員に・・・あ〜ぁ。まいったな〜と、思いながら現場入り。
IMG_9086
主催組のお手伝いチームが多数で助かります。が・・少しアウェーな感じ。ですが、いつも通りに俺なりに。


今回はGLD80をメインに、E.Guiterのサンプル録りも出来そう。他は再生機材と、パワーはQSC PLX3602とZX5-60、SX300。今日は音出しが一切出来ないので、組むまで。あとは電源を入れて、卓上で軽くリハ。

IMG_9089ケリーさん来場。

本来はバンドらしいのですが、今回はソロ。


ここは前回EKXで参戦したのですが、いまいちマッチングが悪いので今日はZX5で。

マーシャルのミックスは楽しみ。




 IMG_9092ノイズでチェック程度出来たので、明日は楽。

アマチュアバンドのお手伝いしに来てくれた皆さんも多数。こういう風景も久々。ケリーさんとかは、キッと憧れなんでしょうか。盛り上がってました。


本来GLD112で来たかったのですが、いずれそんなにチャンネルは使わないので・・・でも音出しをしたかったね。まぁ来週。



IMG_9095ケリーさんのエフェクト。みんな写真撮ってるから、その風景がおもしろくて、さらに上から。












IMG_9096タタキはMacだそうで・・・再生系は、BGのみ。


今日は朝から色々で疲れた。

ここまでで11時過ぎ。おつかれ。 

IMG_9079EAWのSPです。ローとセットで良い感じに鳴ります。見た目もカッコイイ。さすがEAWと言う感じの、上質なサウンドです。ザックリしかチューニングしてないのでなんとも言えませんが、案外使えそう。




















IMG_9083 今月も走り続け、今日はたまたまハーフ用に20kコースを走りました。16k付近で小休止してたら、なにやらワイワイ声をかけられまして・・・なんと〜!

まちあわせハチ公ガールズのご一行様でした。仙台へTOKYO IDOL フェスの東北最終審査へ向かうところだそうです。

道路上でよく・・分かったな〜。あんがい分かるものですね。

頑張って欲しいです。ちまたではアイドルとは色々賛否両論ございますが、彼女らとその周りのスタッフのご苦労を近くで見てる身分としては、なんとも・・・応援したくなるのです。

そしてまた彼女らからパワーももらって、僕も走り続けるのでした・・・がんばれ!MHG!

IMG_9084いよいよ仙台国際ハーフのゼッケンも届いたし、山田マラソンも近いし、他の大会のエントリーも始まったし・・・楽しい〜

音響やですからね、体が資本。いつ走るのって聞かれますが、走るのは1時間ほど時間と、走ろうとする気持ちがあれば、いつでも出来るスポーツが走ると言うことです。何事も気持ちです。

体が鍛えてないと、心もだれるし、音にも出ます。まぁ・・・僕の場合ですが。走って、自分のコントロールしてるかな。 

IMG_9050今年も新しいイベントの現場依頼を頂いてます。

各所を事前に確認するのが習慣です。今日も6月の大型イベントの確認です。良い天気で気持ち良い。

既に5月6月はパンク状態。そもそもスタッフ確保が大変です。イベント用カレンダーを作って、費用などを書いて準備しています。





IMG_9062会議、見積もり、総会はこの時期の風物詩ですが、多い。サイトを更新出来ないほど、事務処理も多い。また、ありがたい話ですが、現場の要望も沢山頂きますが、同時開催は2現場が限界で、何個かはお断りさせて頂いたりして、心が痛むのです。








IMG_9075やっとGLD112のハードケースがパルスから届きました。軽い!というか、専用を発注しないで、オーダーです。板の厚さなど軽量に仕上げてもらいました。パルス側でも、これで十分かもね〜って、言ってました。ほんとに頑丈ですが軽く作って頂きました。卓と併せても30kg前後。M32はケース込みで60kg前後。でした・・・ 

IMG_9031正月の年度初めというより、4月の年度初めの方が色々大変です。3月から続く年度末の申告系も落ち着き、設備納品などは続きます。

公共物はまだちゃんと機能してないので、大人しい物ですが・・・民間はあまり関係なし。

ここも放送音響設備の入替です





IMG_9032前のアンプは・・・カラオケアンプ。おいおい・・・。

鳴れば良いのですが、なんとも・・・。



メーカーも型式も不明。さらにはワット数も記名無しなので、代替え機種の選定も気を遣いました。




IMG_9033入替作業完了。今回はパナソニックのWA-HA121でした。良い感じ。

簡単操作と機能も充実。アフターも良いパナです。TOAやJVCもありますが、この手はパナかな?

今回はローインピですが、もちろんハイインピーダンスアンプもいけます。便利なアンプ。





IMG_9016しばらく、ブログ更新も出来ないほど、会議とか多くて・・あとは卒業や入学式、それから走り込み。

いよいよランニングの季節。昨年同様各種大会エントリーも済ませ、3月から走り込み。昨年は走る回数も以前の3分の一にまで減りまして・・・まぁ仕事や家庭の変化で仕方ないのですが、今年は年明けから走り込んでます。すでに昨年の3ヶ月分走りました。

今月末の大会からスタートです。ワクワクです。


IMG_9025すでにご覧のとおり導入のALLEN&HEATHのGLD-112です。もちろんGLD-80もQuも今後も運用していきます。

はい・・・飽きっぽいです。すいません。納得できるまで、音だけは追い求めてしまう。

M社の某ミキサーですが、数回、現場導入させて頂きましたが、実は音的に納得できないのが一番の理由でした。良い音ですよ。悪いのではないです。ただB社のX3○とM社とは音は相当変わると思ってましたが・・・使えば使うほど、やっぱ内容も基本的な音が・・凄い大差があるとは思えない感じ。B社のX○○は大好きですし、最強です。M社はそれをさらに良くした良い卓ですが、ただもっと、M社の音になってると思ってしまっただけですちょっと欲しがりすぎた。M社の卓とGLDを交互に現場で使って初めて、「GLDって、音いいかも〜・・・GLDの方が僕には良いかも」とGLDの無味無臭なクリーンな音が、実はGLDらしさというのが分かりました。私はそう感じました。何処が!と、音の内容まで、ここで書くと長くなるので割愛。あくまで私個人の意見で、音は!このみですから。参考にしないで下さいマシ〜。
IMG_9024仕事の合間に卓とMacでリハを繰り返します。

でも案外この時間は至福の時間。幸せな時間です。 

GLDのプリが良いのがよく分かるのです。ミキサーも何社かわたって使ってきたら、良く分かるのです。音の違いがね。デジなんてと思ってましたが、自分にはGLDの卓かな。 





IMG_9026Danteでも、色々遊んでます。色々やって遊んでる方が色んな問題が出るから、早く憶える気がする。

ただし割り当てるのが、32チャンネルだと、面倒くさい。ライブ録音では事前に下地をMacで作ってもってかないと、仕込みの1時間はこればっかになってしまう。

4月〜7月は色んな現場が入ってるので、毎回色々試せそう・・・。 いまんとこ、7月まで休めそうに無い。平日に社長特権で休むほか無いかも。

出張も多いから、釣りは、そのついでに・・・。 

↑このページのトップヘ