Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

2016年12月

感謝



みなさんの優しさや

言葉に助けられた2016年でした

共栄電機も40年を無事に迎えられる事に

心より感謝を申し上げます。

ありがとうございます


2016年は年明け早々から大変で・・

平常心を保つのが大変でした。

その際たくさんの応援や気をつかって頂きました

その心遣い

ずっと、忘れません



そして・・・

たくさんの現場で

良い音だったねって言われるのが


泣きそうなほど・・・

      うれしかったです


自分を褒められるより、なにより

たまらない瞬間でした。



お世辞で良いから

また言ってください


そしたら

また

がんばります・・・からね

単純ですいません。



サイトを楽しんでいただいた
みなさんにも感謝します

気にしないけど

カウントが上がると

嬉しかったし、責任もかんじました

ありがとうございました


最後に、

私の現場を一緒に創ってくれた
仲間やアルバイトの皆様にですが・・・

誰が欠けても、決して出来ない作品ばかり
素晴らしいアイデアは当社として
大きな財産となりました

また2017年も新しい作品を創りましょう!
ありがとうございました


本当に・・・

私に関わった全ての皆さまに

心より感謝します

みなさんに会えてよかったです


皆様のご健勝とご健康、ご活躍
全力で応援してます!


2017年も現場であいましょう!



2017年も~現場で~まちあわせ!




あっすいません・・・つい




IMG_8398出力してます~


今日で完了します。年内の官庁仕事納め前に納品請求書を上げるべく~がんばります


RTAかけながら、プロセッサーを設定して行きます。MacにUSB接続しながらの作業です。


Macでやると楽です。


でもこの内蔵EQ、切れが悪い。
IMG_8400
まずは完成!

自作のシールで使う方にも分かりやすくします。

マイクスタンドはK&Mの210ですが、ホルダーは施設用には基本バネ式をつけます。TAMA製のやつ。他の奴は、バネがユルイし、壊れやすいのでTAMA製。

卓上スタンドはTOA製。これバネのホルダー付きで安いし定番。


ACのディストルビュータも順番に電源が入ったり、順番に切れたりするアレです。











IMG_8401TOAのM110は良い。音も良いけど、簡単で多機能。値段が高いのだけがネックですが・・・


あとマイクのローカットはもう少し切れてほしいかな?あんまりカット出来てない感じ。









IMG_8406完成!


お疲れ様。


来春に説明しながら職員の方々に受け渡す。


いや~今年の大仕事も終わりました。あとは
家電の売れた分のテレビとFF暖房機の取り付けのみ


明日でだいたい、終わるかな~。

音響はこれで年内終了!

っても数日後に現場だけどね。言い方ですよ来年ってね。

IMG_8363今日から新築の公共施設の音響設備の導入工事です。

年内ギリギリですので、早く仕上げよう・・・












IMG_8365このホールの音響設備です


SPはラインアレータイプが既に設置。











IMG_8367とりあえず商品の検品

写真。












IMG_8381木の匂いが良いね














IMG_8382JVCのラインアレーSP

この手が最近多い。


指向性が広く良い。音質はね・・・

結局設備用ですからね、まぁ普通。







IMG_8387舞台の下手の上に、小さいモニターSP

かえって、このSPの方が抜けが良い。












IMG_8388こんな感じで配線が出ただけですので、コネクターなど末端処理から開始です













IMG_8389ラック組み上げ。EIA規格の20U です。ガラス扉にロック着きなど多機能。













IMG_8390ステージのマイク端子はこの下での作業。






雪が降るので、寒いです。暖房もまだ導入してないので、小さい暖房機を持って行きますが、


寒い。上下ムクムクジャンバーです。



IMG_8392ステージのマイク端子。2個要る?

ここまでやったんなら、結線していつてほしいですね~


もちろんその辺はウチノ予算には無いので、クレームです!!まぁ結線しないと音が出ないから、やりますが、ケーブルがYAZAKIのケーブルでいつものCANAREじゃないから、なんとなくやりにくい。






IMG_8393機材も組みあがりました。


簡単、高音質がテーマです。


年配の方から、そこそこのイベントにも対応できる機材です。

組み上げて音が出たとこで、今日はおしまい。

ノイズ処理や端子が発注したモノと違ったり、色々問題はあるけど、明日、明後日には完成できそうです。

例によって色んなスイッチやフェーダーなどに、分かりやすくするための、シールを作ってくるのを忘れてた。

私ではなく、年配の方の使用も考慮した完成を心がけてますので、こういう設備は割と手間が多いです。

年末ですね~家に帰るとテレビが年末モード。F1グランプリ総集編が入るとそう思うこのごろ。

今日も頑張った、お疲れ様~!

IMG_8353QSCのPLD4.2です。


4チャンネルアンプとしてかなり良い評価で、気になってましたが、2016年は頑張ったから導入だ~(どんな理由だよ・・・)


CanvinのDCM2004LMで4チャンネルアンプの良さは重々感じました。初導入が2013年の夏でしたね~記事です!




IMG_8352とりあえず使い方です

そうか、ボリュームが無いのか。

なるほど最初が0dbつう考え方ですな~デジアンぽい。

そっからマイナス、プラス的な出力の量をきめるのですな~

おそらく通常は0dbでしょうか。

重さはね軽い。カーヴィンよりは重いけど、基本軽い。



IMG_8358裏です。パラもついてます。出力にはブリッジもあります。有難い、至れり尽くせりの端子。













IMG_8359電源の入れ方が最初は悩んだけど、何とかなりました。

2段構えですね。

MUTEもあるし、INPUTのレベルと、OUTPUTのレベルがあるので、これが実は良い。

後は画面で色々調整しますが、基本は無調整で。アンプの設定を変えたまま、もとに戻さずに、大変なミスになるので、アンプ側は無調整。





IMG_8361どうでもいいが・・GLDが立ち上がるまで30分かかりました。寒いとこう。いつも時間がかかるのが、難点。基本普段は5~10分くらいで立ち上がりますが・・・遅い。

M32は即効です。

話は戻り、PLDの音ですね・・・ずばり良い。ハッキリクッキリ。デジ臭いという言い方もあるけど、気持ち良いくらいですので合格。全部のアンプこれにしたい。

お勧め。安い、軽い、4ちゃん、音が良い。




IMG_8354話は変わり、M32ですが、GLDのケースが紫、M32のケースが明るい紫。でかいでしょ?でか過ぎの、デブなケースでしょ。まぁGLDよりはM32本体はでかいけど。
ケースでか過ぎ。どっちもパルスだけど・・・X32の時よりもでか過ぎ。しかも重すぎ。










IMG_8357どうでも良い話題ですが・・・どうしてもデカイ。でか過ぎっつうはなし。

でも・・・一人でも持ちますよ!俺は。限界ですが。


スタッフが多い時のみ持って行く事にしてますが。

いよいよ年末。毎日大忙し。有難いが、明日から最後の放送設備新規導入の現場へ入ります。年内で請求書ださんと・・・。

がんばるど~

IMG_8351休日出勤。店自体は休日。私だけ宿題多いから出勤作業。マクドナルド買ってきて頑張りました。

レコーディングした素材が今年分溜まってしまったので、年内にデモを納品しないと、年明けからは映像素材の編集の仕事もあるのでヤバイ。

Macが15インチと17インチフルで、両方同時作業。こういう時だけ、私の頭は要領良いのが不思議。普段は1個しか思考能力が無理なのに・・・

昼にようやく外に出てマックの買い出し。マクドナルドね・・・。
午後からも作業が続き、終わったのが・・・今。ミックスダウンまででデモ完成。各OKが出れば、マスタリングしてプレス。 

RODEのNT-1で録音したのが好きでしたが、MXLのラージダイアフラム型の音がね・・・良いような気がする。中域が活き活きしてる。楽器には良いかも。前の素材もミックスしてましたが、自分でマイクの位置を決めなかったパートがあってね・・今頃あのマイク、あそこにすればとかおもっちゃいます。マイクは自分で信じた場所にセットするに限りますね。マイク位置はオペにしか分からない部分が多いからね。あとは経験。仕込みは特に。

サウンドチェックは必ずソニーのMDR-CD900STだけではなく、安〜いヘッドフォンとiPod的なイヤホン、YAMAHAのモニターSPの101。定番。であとはCDラジカセとカーステレオ。カーステはね案外当てになるよ。音が悪い条件で聞いて、ちゃんと聞きやすければOK!ね。あとはMDR-CD900STで良ければ、まぁだいたいOK。そういえばYAMAHAの101って先日の文化会館の後方モニターでした。会館の物ですが、会館サンもよく使うようです。たしかに安いが音がトリヤスイ。

いよいよ明日か・・・クリスマス。プレゼント買い忘れないよね。
会社も大変だけど、この時期の出費はきつい。

年末、クリスマス、正月のお年玉。

どれか・・・無くならないかな〜

行事減らしてくれませんかね・・・。

IMG_8348今年のきりたんぽ祭りで出演していただいた、ジャズシンガーのmegさんからお手紙と来年のカレンダーが届きました。直筆サイン入りです。


来年は押尾コータローさん、湯川れい子さんによるシングル発売や、フルバンドによるアルバム発売もあるそうです


ますますビッグになりますね。応援してます!





IMG_834910周年記念カレンダーだそうです。

なんかいつかプレミア着きそうですね・・・お美しい


会社名も上に書いてもらって・・すいません。


また、事務所のギャンビットさんと担当さんにも沢山お世話になりました。またいつか大館に来ていただきたい。

また、ライブ見に行きたいですね。

今後の大活躍、応援します。

meg オフィシャルサイト:http://megvoice.com/

IMG_5905m32導入から1カ月が過ぎましたが・・・

当初X32と大きな格差があるのだろうか半信半疑な感じでしたが、ここでも報告通り、HAの良さや内部処理の恩恵で非常にサウンドも高そうな・・方向になってる・・・的なものでした。

よくよく考えると内部処理も96kHzの能力を持つ設計と192kHzのADC/DACコンバータなど、このミドルクラスと言われるデジの中では、最強クラスの内容ということに気が付くのです。デジなので、つまり処理性能が音に出るのです。アナログのようにパーツやコンデンサが良いからというわけではなく、やはり処理能力の高さが音や性能、そして価格に出るっていうか・・・こういう時代まっただ中にいるのです。
今の音響屋は。着いていけない・・・と、言ってる間に、もっと革新していく。だから、人も機械も、なんとなくだけど、付き合っていかなければ・・・イケないのですかね~
IMG_5902いつものマイクやライン等は変わらず使用して良くなってるのは、良くなってるって事で・・・是非お勧めします~

でもマイクは58だし、スピーカーが無くなったり軽くなったりすることは無く、相変わらず30年前とさほど変わりません。

音の入り口と出口とは、言ったもので、そこは変えようが無いというか、変わらないでほしいというか。

さぁ今年もあとわずか。最後の現場も終わり、が、昨年とは違うのが、年末の経理や色々がまだ多くて・・・。

ダウンした時の最後の検査も今日終わりました。

音響が出来る喜びを凄く感じました。すごく幸せな中に自分が今、いる事に気が付いたような気がします。
今年は色々つらい出来事と、会社の運営で悩んだ1年でした。また反面に沢山の音響業務が増え、沢山の仲間や知り合いの皆さんのお陰で、今自分が生かされてる実感が大きく感じた1年でした。もしかしたら、こういうことに、自分は必要とされてるんだと、思いました。勝手にそう、思ってました。これからも。

先日娘二人を連れて、娘の彼氏だか、なんだかのクリスマスプレゼントとか、いろんな買い物に付き合わされて、まる1日。娘の成長を感じつつ、ショッピングモールを歩いていると、ショップから声をかけられた娘。
かわいいから写真を取られたようで、ショップのツイッターとかにアップしたいそうで・・・親としてはなんやら怖いから、一応顔だしは勘弁してもらって、アップしたようで・・・

嬉しいやら心配やら・・・あんがい娘方はどっかに行っても色々撮られてるようで・・・
なんとも・・・まぁ親ばかですが、確かにTVの変てこなタレントよりは可愛いと思うバカ親なんです。
でも受験なんで、いまは受験に集中してほしいものです。しかも前期を狙ってるようで・・・
いつも目標が高い娘たちでした。

今年の漢字を私が例えるとしたら、なんだろうか・・・「変」だろうか。沢山変わった1年。人生で一番大きな変化の渦の中にいるような感じです。

IMG_8340小学校校歌のレコーディング

Qu-16でも良かったが、他の音響ヤサンに貸し出し中で、M32です。レコーディングはやりやすいが、なんと!音楽室が3階!まじすか・・・

事務の先生にお手伝いしてもらって、機材を上げました。重い。

M32はUSB送りで、即効Macで認識するので楽にレコーディング出来ます。

IMG_8336ピアノはプロの方が来ての録音ですので安心。

マイクはNT-1とフォローのβ57

距離は音を出しながら決めていきます。









IMG_8338全校で50人弱。

ラージダイアフラムとスモールダイアフラムの4Ch録り。

中域が綺麗な音が取れるので、毎回このマイク。

無事に収録でき後はmacでの作業。
終了後機材を下ろすのに、先生方にお手伝いしてもらって終了〜

 

IMG_8345カラオケ貸出。

とりあえず開場のモニターと音響に出力。

あとは終わる頃に撤収しに来ます









IMG_8346温泉の宴会場的な場所ですが、中々良い感じ。


一応照明設備もあるし、そこそこの音響やテレビモニターもあるし。









IMG_8341団体さん持ち込みのミキサーへ接続。どうやら自前のマイクとかあるらしい。金色の・・・。

撤収に来たら、大変喜んで頂けたようで良かったです。ありがとうございます。

 

IMG_8318さぁいよいよ本番ですが・・・午前中は全体のリハ

再度通して確認。こういうのって、私は通しで3回~4回ほど本番してる位です。まぁ好きなんで楽しいですが。

ただ疲労はかなり。


これだけ、回数やれば間違いない!と思うでしょ?そうはいきません。本番は不思議なほど緊張感が・・・。


たとえ敬老会や幼稚園お遊戯会でも、同じ。


IMG_832012時開場。どしどしご来場。ちなみにワイヤレスの数々の問題は午前中に全て解消。さすが!おれ。・・・すいません。



やっぱ・・・本番近づくと、いつも通り、本当は指先が震える。今回は1発目がプロジェクタスタート。そのスイッチを押すのが・・・震える~






IMG_83211部の紗良さんとDance Odisseyも無事に進んでいきます。













IMG_8323順調に・・・





お客様が入ることで非常にデット。リバーブがハッキリしてくる。良いね~


綺麗な演出のステージです。

感動的に終了。女性ボーカルも楽しいですね。


IMG_83241部から2時間ほど空きます。その間に2部の転換のリハと確認を行ったりしていきます。


4時半開場~


1部とは違う顔ぶれのお客様がきますね。



2部の舞台「地方は活性化するか否か」はSE等が多く、長回しのセリフがおおく、タイミングも多い。


IMG_8328冒頭のみ映像もあったが無事クリア。

良い感じ。

生声を生かした感じにしようかと、思ったがやはり内容をしっかり聞こえないと、話の流れが、お客様に伝わらないと思いました。

割とオンマイク気味の設定にしてます。






IMG_8330TASCAMのRC20のタタキボードは卓に貼りつけてます。

台本とタタキとフェーダーから目が離せない。












IMG_8331中ホールのSPも良いバランスのような気がする。

作りやすい音のSPです。

会館さんいわく、安物のSPだし~って言うけど

まぁ、良い感じですよ。








IMG_8332まちあわせハチ公ガールズも頑張りましたね。また幅を広げられたのではないでしょうか?私も彼女らのステージを数々オペさせてもらいますが、毎回の成長ぶりや、新しい体験をさせてもらって、いつも楽しませてくれます。

お疲れ様でした。


またどこかでこの舞台をまたやりたいね。

ではお疲れ様。



↑このページのトップヘ