Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

2015年07月

IMG_4874先月下見と場当たり的打ち合わせ以来の会場入り。

今回はいよいよ明後日8月2日開催の本番を前にリハーサル・・だそうです。なんと通しでリハです。さすがです。まぁ良いことですが・・・なんせ遠い。




お~立派なステージを建設中!!

さすが建設会社です。

IMG_4879すげ~

ライブFES出来ますよ~!


すげ~。こないだの肉博にこれがあればな~







IMG_4880白神八峰町まで2時間弱。長い遠いけど、海が近いし楽しい。

なんか天気怪しい。今日も雨は勘弁してほしい。ある意味慣れたけど・・・

セレモニー会場が直線で120m以上離れてる。


なっなんと!メインステージとセレモニーの2つのシステムを作ります。

セレモニーが終了後、メインステージ側のイベントまで1時間開くので、その間にセレモニー機材を接収し、メインへ移動!
IMG_4884
セレモニー側です。ず~と奥にメインステージが見えます。


→はスピーカーと卓です。こういう感じ。あとは集合時間を待ちます。







IMG_4887朝5時半過ぎに家を出て飯を食ったりして7時半に到着し、8時半アップ。10時リハスタートですので、余裕でした。

やっぱ来た・・・雨。霧雨。

スグやんだ。しかも少しで助かった







IMG_4889X32miniとQSC1804、TASCAM MD-CD1、SOUNDPUREの8033eのワイヤレス、エレボイのSX300です。


指定のCDなど再生がありますし、細かくリハしていくのです。


ラジコンヘリとのリンクもあり、楽しいっす!!





IMG_4897人も大勢あつまりリハです。

ヘリのタイミングと音楽のタイミングのリハ。


すげ~!すげ~!面白い。







IMG_4899昨年まではどんな音響さんだったかは知りませんが、みんなお世辞でも去年とは比較にならないと、絶賛してくれてるので、良かったです。

わざわざ遠くまで来たかいがありました。

しかも皆さん良い方ばかり。海の人たちって感じです、良いね。

メインステージに屋根や幕が張られて行きますね。真ん中奥。




IMG_4900メインステージのリハも、ワイヤレスが届くところまで行ってやるよ・・って、なんと!!ナント!!!

メインステージまで届いてしまった。120mはあります。マジです。30分以上のリハを利得が落ちない。すげ~。SOUNDPURE凄い。改めて感心。

レテンシーで司会しにくいのにやり続けた司会も凄い。相当遅れてます。さらに・・・SX300聞こえてます。メインステージに行きましたが、綺麗に聞こえます。

すげ・・・

IMG_4901まぁ中のテント群が出来、人が入れば届かないでしょうけど、ある意味、良いテストになりました。

皆さん驚いてました。


当日は相当量のスピーカー持ち込みますが、いらないかな?

マジで少し減らそう。

肉博が良い意味で良い練習、良いテストになりました。現場はいろいろこなすと、知識やアイディア、自信になる。

こういう言い方も合うか分からないが、この範囲なら楽勝かも。

IMG_4858毎週音響現場が続くのですが、他に今年はエアコン取り付けが終わらない。

まぁありがたいし・・・自慢してるみたいですが、正直キツイ。

大規模施設の数十台が決まると、8月は休みなし・・・ならまだしも、取りつけ業者を数社依頼しなくてはいけない状況・・・。

まぁそれはがんばるとして、夏に向け導入したアイディア機材

TOAのラックミキサーM110ですが・・・


IMG_4860運動会など貸し出しに最高です。表に出てるのがフェーダーだけ。仕込んでから貸せば、ミスが無い。しかもチャンネルごとに、3チャンネルある出力へのBUSを選択できる優れもの。

GAINやボタンなどは全部引っこんでるので、フェーダー以外動かせいない仕組みで、貸し出してもミスや誤動作させにくい仕組み。

さすがTOA。





IMG_4859YAMAHAのEQの2031bなどと組み合わせて貸し出しすれば、ある程度の音量のハウリングも出ないようにして貸し出せる。2031のカバーも付ければ完璧。










IMG_4861裏です。

ちゃんとキャノン。設備用のものとしては、かなり音響SR寄りの機材ですね。今後貸し出しの定番になると思う。









IMG_4445肉博で大活躍だったQSCの3102と1802です。

音の押しの良さが良い感じでした。持っている1804とほぼ同じ出力ではありますが、飛び方とか全然凄いです。ZX5とも非常に相性良く、1802はSX300でしたがSXの音もしっかりした低域も再生できてましたね・・・おかげで、X32で普段通りの出力してたら、最初ハウラせてしまった(^_^;)結構抑え気味に出力しました。






IMG_4710今年はさらにケーブルを4S11に変更しました。周りでは4S8が良いとか、4S6で十分とかございますし、現に自分的にも4S8である程度十分なサウンドだと思います。

メインSPの出力のみを4S11に変更してから、特にバンドなどでの圧しが多少余裕が出た感じになり、安定感がある気がします。持ち運びにも重いので、基本はメインのみであとは4S8で十分ですが、音響業者さんの間では、ケーブルとして最低限の太さという意味が、分かる気がしましたね。

まぁうちは4S6と4S8が最低限で十分ですけど。


IMG_4804今回の肉博の為に導入に踏みきった、DN9610
イーサコンケーブルで現場をこなす方々にはかなりお勧めします。→商品サイトですhttp://www.bestecaudio.com/midaskt/klarkteknik/dn9610.html

とにかく安定性が素晴らしい。今回は70mと50mですが、30mと30mみたいな、通常は必要ない場面でも安定性があるのでは?と思います。今後短距離での安定性も出るのかは、いろいろなご意見を調べながら、使って行きます。



IMG_4761大きな会場のイベントも、卓から広範囲にSPを散らかすような現場では、DN9610からS16を使い、卓からの出力で卓周り50mをフォローして、S16の周り50m以上をS16から出力出来るという利点が生まれますね。

大規模音響業者なみの音響現場を可能にします。スタンドSPをたくさん散らかすのであれば・・・恐ろしい事に一人でも現場が出来ます。

まぁイベント内容にも寄りますが、DI程度のこのBOXは相当な可能性を持っています。

また、16chマイク入力もあるので、当社としては無いのですが、100m先のサブステージのバンドをメインステージとリンクも簡単です。メイン卓で全て制御出来ます。

また100m先にもイベント案内所を作り本部と案内所両方からの放送や案内が出来ます。

X32の出力では100m先に送る音とメインステージの出力の音を別々に選ぶのも簡単です。遠く伸ばせるのは、相当な可能性が考えられ、今後頂ける現場を選ばなくても行ける事になります。

まぁ・・・ウチの場合機材が増えても人員が無いのでね~(ToT)

是非とも参考まで・・・。
大館 共栄電機 ハチ公 オペレーター PA SR 秋田 イベント音響 

IMG_4857体が痛いし・・・眠いし・・・なんかめちゃめちゃ疲労感。しかもどっピーカン!

休みなし。でも午前中は機材整理にさせてもらいました。

レンタから下ろしただけで、倉庫もグッチャグチャです。







IMG_4852とにかく、ケーブルの洗浄。

ヒドイ。凄い汚れ。


買って2日目でこのざまです。ケーブルさんごめんなさい。







IMG_4853すごいでしょ?

こびりついてるので、コネクターをしっかり養生して洗います。


車用のブラシでないと無理。ゴシゴシ洗います

しかし~・・・電話が多い。8月の現場や電気業務が既にオーバースケジュール。こなせるわけがない・・・憂鬱だ~

しかし、水が冷たくて気持ちいい


IMG_4854ゴシゴシ・・・


なんせトータル120m。更にSPケーブル、電源ケーブル、何百メートルか分からない。








IMG_4855で、家の前にのばして、よ~く干します。綺麗になった。良かった。











IMG_4856靴も長靴も洗います。凄い現場だったと思いましたね。


なんか、すんなりやったけど、大変な現場でした。

さぁ!仕事だ!

天気も良いし!がんばろう!

IMG_4817おはようございます・・・

疲労・・・。でも今日が最終日!がんばるど!

天気も上がりそう。暑い。








IMG_4814朝は6時半入り。眠い。毎日撤収と仕込みの繰り返し。ZX5はあまりに湿気で濡れてたので、エアコンかけながら、持って帰りました。こりゃ機材に影響出るかもね。

イーサコンは既に踏まれまくって埋もれてる。あきらめた。終わったら一生懸命に洗います。


機材のみなさん!頑張ろう!




IMG_4827良い天気になってきた・・・


今日はなんとかなりそう!









IMG_4829やっぱ、会場と同時に来た来た!!


天気だね~









IMG_4832既に行列。


凄い!









IMG_4833サウンドチェックがてら1周。



凄い人。この日3万人。








IMG_4849お昼に秋田弁ラジオ体操とハチ君ダンスで盛り上がり。アイドルの二人も遊びに来てて、さらにヨサコイの方々も参加で大盛り上がり。










IMG_4851写真撮影会

無事に2日間終えました。撤収は同業者の方々なら想像通り、大変でした。とにかく全て泥。撤収時には乾いてくっついた泥など、どうしようもないので、泥のままお持ち帰り。拭くとかの次元で無い。スピーカーケーブルも凄い状態。

とにかく・・・おつかれ!おつかれ!











IMG_4792肉博1日目

既に水没。大雨。大丈夫か・・・

この左手の手すりにそってイーサコンケーブルをハわしてますが、水没で見えない。







IMG_4796会場内もこのように。

重機が入り水路を掘って水はけをします。

エライことだ~!!予想はしてたけどね・・・








IMG_4799すでに朝の仕込みで頭から足の先までズブヌレ。

まぁ本番は僕はこの中なので着替えでも、仮眠!?でも出来ますがね。

実行委員会の偉い方々がお祓いです。







IMG_4797ステージ上にテント。

どうか好転しますように。










IMG_4800中でマイクの仕込み。ステージに置けないので、案外バンの中もごった返してます。

開会式後、多少時間があったので、運転席でエアコン、ガンガン回して、体や頭を乾かしました。


司会や本番のほとんどをSOUNDPUREのワイヤレス3本でカバーできました。なんと会場内もアンテナがアルミバンの中でもあるのに、目視で50m位は飛んでましたね。もっとかも。凄いマイクですよ


IMG_4802ちょっと、雨が上がってきたね・・・。


朝の水路のおかげで場内の水も大分無くなりました。今月全然雨が降らなかったのに、ここで大雨だよ~

まぁこんなもんですがね・・・いろんなケーブルが濡れるんでは無く、泥まみれ。





IMG_4826はい、これなんでしょう?正解はDN9610にイーサコンをジョイントしてる箱と電源ドラム。











IMG_4803大変な状況です。もはや笑ってまう。


泥まみれ~











IMG_4804中は大丈夫。


ピカピカ光って、伝送してる。エライ!


コイツが生命線。アナログマルチなら大変な
状況になりますね・・・。ありがたや~






IMG_4805お昼。ついにわが実行委員会よりアイドルが初お披露目。で、アイドル名発表!

「待ち合わせハチ公ガールズ」よろしくお願いいたします。
曲はダックスムーン先生。デモも良いね。良い!

しかもプロジェクト開始から間もないのに、凄いファンの数。アイドルって凄いんですね。いまはネットもあるから全国から来てます。

がんばれ~。

きっと本番のきりたんぽ祭りのデビューの時は、実行委員のみんな泣くだろうね。なんか親心。
IMG_4809
無事に役目を終えると、お腹はすくし、眠いし。そういえば肉博なのに肉食ってね~。


とりあえずユーチューブで釣り番組みてウトウト・・・







IMG_4810土建屋さんのトラックのようです。泥だらけ。












IMG_4812今回はQSCのPLX3102と1802メインで使ってますが、さすが02シリーズの押しの強さは04シリーズとは違う。04シリーズの1804も良いのですが、3102は太く、出る!余裕。いいな~欲しいな~。これアンプは借り物。また借りよう。まぁいろいろでいつでも借りられるんで・・・。ありがたや~

さぁ1日目もなんとか乗り切りました。明日は天気上がりそうだしね。今日はこの天気でもよくお客様も来てくれました。

明日にさらに期待!

おつかれ!

IMG_4774肉博です。仕込みです。

100m付近に足場でスピーカー吊りです。ピュアさんの二人と3人体制で仕込んで行きます。ありがとうございます。

上にユニペックスのトランペットを2基。

下にPeaveyのimpulseを2本吊り。これで更に80m先までフォローします。ここまではイーサコンケーブルを120m引きます。




IMG_4776
雨確定なので全て雨対策。

S16とカーヴィンでここをまかないます。全部8Ωです。









IMG_4779
やな、雲が・・・。
まぁあきらめて、ガシガシ仕込んで行きます。
とりあえずS16にX32を直でつないで、ここのシステムのサウンドチェックしちゃいます。

お~予想よりも出る出る。

既に服も靴もグショグショです。


アルミバンのレンタカーが夕方しか借りれなく・・・メインステージが組めない。
IMG_4783
5時半です・・・暗くなる前にがんばるど~

ようやくレンタカーきました。

卓をアルミバンに組んでいきます。

メインはZX5.モニターはSX300

当初はステージ両サイドに足場でしたが、
雨や予算上、スタンドで行きます。


IMG_4785
こんな感じです。アンプはQSCのPLX3102と1802です。

ワイヤレスはSOUNDPUREの8033eのハンド4本。
ステージには8チャンネル有線マルチケーブルで58を出します。本日発表の地元アイドルが9人、秋田市のアイドルが2名、司会が2名・・・あれ?1本足りない。本部司会用のマイクで行きましょう。

アンプ予備にQSC1804 という布陣です。

これで2日間を乗り切ります。

IMG_4790とりあえずの暫定の完成。

足場の120m先も音が出てる・・・イーサコンのX32&S16システム・・・凄い。初めて凄いと思いました。レテンシーも無く飛んでる。KLARK TEKNIK のDN9610も凄いです。安定してます。

ZX5は入り口から30mほどまでは相当良く聞こえてますので安心です。

なんか凄いシステムです。我ながらやってしまったな~(^^)v

花火大会もこんな感じなんだろうな・・・

IMG_4789なんとかまとまったね。

天気はあきらめた・・・

まぁ明日頑張ろう!

IMG_4763気持ち切り替えて、ダックスムーンライブの仕込みです。

今日は花輪。JA主催らしい。みどりの広場~♪ですね。


冬に一度開催した場所なので、反響は頭に入れてます。


横に長い会場です。




IMG_4762
お昼も何食ったんか分からないほど、頭の中がいろいろ。

スイッチがあるかのように切り替えが出来る不思議な頭なので、このイベントの搬入時には肉博は忘れてます。集中!












IMG_4766今日は二人です。

モニターはSX300。やっぱ良いね。分離がいい。

ZX5をメインですが、反響を考慮して1本ずつです。前回は2対向でしたが、表音が回り込むので、今日は1対向です。







IMG_4764パワーはカービンとQSC

WRは無し。一応スタンバイ。










IMG_4768
なんか楽しそう。











IMG_4770

X32とMD-CDとiPad位です。

イーサコンでマルチを組んでからはコンパクトなシステム。








IMG_4773絵面は寂しい気がしますが、さすがです、存在感ありますよ~。ただ、会場も飲めや食えやの大騒ぎで、結構賑やかです。

音量もちょっと大きめだったと思います。途中から少し下げました。

JAみどりの広場のテレビの取材も入りました。






IMG_4771
お疲れ様でした~

IMG_4760今回の目玉(なんでやねん)がこの、AESリピーター。
KLARK TEKNIK  DN9610
こいつでX32から200mまでLANケーブルが延長でき、安定します。

卓から中間のアンプ、S16までおよそ120mあるので、今回は70mのイーサコンと50mのイーサコン(買いました(ToT))で、初の延長!楽しみ。

ベステックオーディオには即発送していただけたようで、対応に感謝します!!


IMG_4761そう・・・これでって決めたのが2日前で・・・はい・・・バタバタでした。イーサコンケーブルもサウンドハウスから次に日に到着で、急ですが、スグに揃った。日本のロジスティックには脱帽!!すばらし!









IMG_4755午後のダックスムーンの仕込み前に会場下見。

うわ~・・・ドロドロ。

もしかして、買ったばかしのイーサコンケーブルを泥に埋めるのか・・・(ToT)まじか・・・

まじか・・・

まじか。



IMG_4756とりあえずステージは出来ていた。屋根なし?まじか・・・

いろいろ協議して、テントを上げることに。


なんか豪雨ぽいし。



いろいろ、頭の中がパニックになりながら・・・ダックスムーンライブ仕込みへ移動。



IMG_4753今週は火曜日のエアコンからスタートし

水曜日が秋田市で総会、泊まらずとんぼ返りで木曜日がダックスムーンライブ、金曜日が肉博仕込み、土日が肉博本番という1週間。電気屋さん業務は今週は出来ない・・・とは言えず木曜日も午前中はエアコン取り付けしてから搬入・・・体持つかな?

総会です。私は司会。司会業しようかな。なかなかいけるでしょう。で、この会を持って、ここの副部長と言うわけですが・・・頭は肉博の仕込みの事ばかり・・・。

早く帰って色々しなきゃ。暑い!今日はね。週末はダメっぽい。雨対策ですな~

IMG_4745カール&アラン・マグワイアのLIVEを見に北欧の森のパークセンターです。

実は秋田県ツアーしてるらしく、オペと音響依頼されまして・・・

JAZZはたしか前に・・・って位オペの経験が浅い。オフ気味のマイキングなどのイメージではあるのですが、近くでやってんなら、見るのが一番。





IMG_4741で、半分過ぎくらいから入場。お~入ってるね。

入場と共に食い物と飲み物をもらってくださいって説明だけで、行くけど・・・良く分からないから食わず飲まずで・・・まぁいいか。

演奏を右、左と聞きまわり、なるほどねって・・・・まさか5分で帰るのもおかしいので、30分ほど観覧。

FOHはJBLのPRX。PRXらしい音。まぁ生音がメインだし。おそらくフォロー程度のベースの輪郭とギターは結構オンで57です。

マズマズのバランスですね。電気屋さんらしいオペさんがいました。来てる服に会社名あったし。
IMG_4742
演奏、良いね~。いいアンサンブルです。ジメジメしてたけど、忘れさせるね~。若い音でJAZZとしては聞きやすいと思います。音が元気。曲は日本の歌をスタンダードアレンジしてました。


ギターリスト。良いですね。中々好み。

ミッドローをもう少し抜くかな・・・僕なら。ベースとぶつかってる感じの部分がすこ~し邪魔。まぁPRXの中域が抜けきらない部分でもあるのですが。15インチでしたが、12インチの方が合うかな?特にキックの再生も無いし。ベースはそれほどローを出す感じも無い。案外タイト。いろいろ考えながら聞いてました。

良い演奏ですね。でもね・・・

実は僕のオペ無くなったのね。まぁ楽しみにしてましたが・・・いろいろ大人の事情でね。

でも良いライブ見れたし、下見に来たから見れたし。依頼なければ下見もしてないから良かったです!勉強になったし。是非お勧め。まだまだツアーしてるようです。→フェイスブックはココ

↑このページのトップヘ