Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

2015年03月

IMG_3949ZX1-90とZLX12の比較しました。天気も良いし~毎日毎日スケジュール一杯でしたが、今日だけタマタマ何もなしなので、夕方ラン!!という前にZX1のいろいろテストしてみました。

ならべるとそりゃ~12インチと8インチですから大きさは2回り以上小さいです。重さも半分近い。持ちにくいけど2個持てました。軽々と・・・。ZLX12がすごーく重く感じます。






IMG_3953ZLXが頼もしく見える。おもちゃみたいな大きさのZX1.

さぁ実際のサウンド比較です。比べる相手がわけわからん・・って言われそうですが、いずれモニターとしての前提です。重さ、大きさはもちろんですが、低音はZLXであろうが、さすがZX1は負けます。ただし中域は圧倒的にZX1が出ます。比べると分かりますがZLX12はZX1よりもドンシャリです。しかし・・・聞きやすい。音楽聴くにはすごーく良いSPというのがわかる。ZX1で音楽聞く気にはならない。




IMG_3954今回のシステムを紹介しましょ。X32ミニとカーヴィンの4チャンネルとMD-CD1Bです。CDはTAK MATSUMOTOの「『Strings Of My Soul
それから地元アーティストの本城奈々のアルバム「いつか」

これがまた、良いバランスでして。声も多少曇りがちの声ですが、それが抜けるかっていうとこも聞きたいです。

あとは楽器の音が良い。数年前に奈々ちゃんのオペをして、初めてこのアルバムを買った時に聞いたのですが、まずバランスが良いレコーディングでしたね。今でも時々リファレンスCDにしてますよ

IMG_3956こんな感じでいつも通りの仕込みでBUSの1~4にSPも1にZLXで2~4はZX1。なんで全部かというと、一応全部の音のバラつきがあるかの確認です。

大き目の音を出力しましたがZX1はやはりびくともしませんね。ZLX12の中域が引っこむ感じに対してZX1は飛び出してきます。出過ぎでやはりZXだな~っていう感じのローミッドゴンゴンです。サイズは違うけど音の系統はZX5と一緒。まぁやりやすいです。比べると・・ZLXはやはり音楽的。ZLXも良いね。改めて感動。メイン向き。バンドよりもイベント向き。CDかけたりするのには最高。でも12インチってだけで、音量が大きく感じますね。いろいろなレビューに書いてますがZX1は音量は他のSPよりも2~5db足りない感じ。
IMG_3958フットではこんな感じ。角度はエレボイは同じかな?












IMG_3962正面からはZX1はモニターらしくスッキリ決まってます。ZLXはモニター起き用の場所以外は浮くのでなんか見た目だけは不安定な見た目。倒れてはきませんので見た目だけですが。










IMG_3957横。












IMG_3959後ろ。うしろも丸くてしっかり床まで置けてるから良い感じにモニターらしい。











IMG_3960ケーブルやスピコンコネクターも余裕。パラっても問題なし。
ZLXはなんとなく縦のスピーカーを倒しましたよ~って言わんばかりの感じはしますね。










IMG_3961以上ですが、総評としては慣れたZX5-60と同じ系統のサウンドで特に8インチの不安はいらないようでした。問題なくモニターやイベントのメインなどガンガンいけそうです。低音もネットで言われてるほど出ない?ってわけではないので、特にバンドや音楽ものでなければ、メインでいけそうです。もちろんZLX12と比較しても低音はハッキリ違いましたので、補強した方が無難でしょう。中域の飛びやメリハリは素晴らしいので、スピーチや講演、で、フットやサイドなどのモニターにはベターだと思います。出力は相当です。野外でも行けます。

あと言えるのは、間違いなくエレボイの音です。この音はエレボイ以外は無いでしょう。

で~、なによりも軽い。小さい。これは私の音響業務には最適です。

IMG_3948私のオペ時の七つ道具で欠かせないのがこのCD900STですね。既に10年。これでないと・・・モニターしにくいですね。僕は。数か月前に購入したのがMDR-7506です。なんか青でカッコいいし。似てますし、赤と青。バンド部分には両方ともPROFESSIONAL MONITORって書いてます。が!!全然別物です。残念!

7506はリスニング用です。ドンシャリ。バンドきつめ。カールコードは便利かな?~僕は凄く使いにくい。カール部分がすげー重くてジャック部分や付けてる感も重い感じ。で、結局家用にしました。これでiPhone6でリスニングや音楽用です。そういうのには最高です。リスニング用にはもったいないほど。でもカールコードは重い。
900ST は最高です。しつこいですがTHE PROFESSIONAL MONITORとはこのヘッドフォンを言います。音楽聴くには粗もよく聞こえます。でも楽器の全部も見えるので音楽に集中できません。ついついオペの時のようなMONITORモードになってしまうので、リスニングには落ち着かないかもね・・・音楽よりも、「このギターの音色が・・・」とか、「このボーカルの・・・マイクって・・・」とか、音ばかり気になって、楽曲そっちのけになります。それほど、音響用として最強です。すいません大好きなので、押しまくりです。別にお勧めするつもりも無いのですが・・・。 あとは案外緩めのバンドが良いです。あまり圧迫せず良い感じです。耳を全部おおいませんので、音が凄く近いです。7506は耳をすっぽりで、なんか音が・・・中域が少し遠い感じ。そこが嫌すね。そこ中域って重要でしょ?

ヘッドフォンはオペレータでいろいろコダワリが分かれる七つ道具です。またジャンルでももしかしたら違うのかな~。うちはイワユル講演から子供の声からバンドのライブなどいわばオールジャンル。ヘッドフォンの重要性は大きいです。見えない場所でのオペも多いし、必要な音の情報を確実に欲しいのでたどり着いたヘッドフォンが、まぁ一番メジャーなこいつでしたね。でもやはり多くの支持は半端ないですね。しかも一流スタジオやアーティストやオペレーターの多くが支持してるのもうなずける。買った方ならわかると思いますが、箱も笑えるほど、業務用ですよね~なんじゃこりゃ~って思いましたよ(^o^)

まぁ私もジジイになってきて、コダワリを貫いても良いじゃんって思うこのごろです。もう1週間ほどで45歳です。人生折り返しだ~!これからは好きな事だけ、好きなモノだけに囲まれて、少し気楽に生きていきますわ・・・。
今年もすでに異常に忙しいけど全部楽しく変えながら、真剣に遊び心満載で現場します。

IMG_3944ZX1-90Bです。ついにお試しで1ペア。

ZX5の子供ですね。まさにミニチュア。

バンド系のモニターや小規模のメインでしたが、impulseも良いけどさすがに一人現場では、もう少し楽(らく)したくて(罰あたりです。すいません)何年も前から知ってたけど、なんか小さすぎて使え無さそうでしたが、駄目ならヤフオクと思って。

軽い!小さい!可愛い。これなら8本は詰めるね。







IMG_3933RAMSAとは言ってみれば、同仕様。ワット数は圧倒的にZXですが、問題はモニターの音質。いつものウェッジ的な音量で確認してみました。










IMG_3946CDとマイクをガンガン流して、多少近所迷惑なほど出してみました。CDもあえてTAK MATSUMOTOのCDで低音の音圧も無理押しです。限界を確認したい。


お。すげ~。出る出る。な~んだ、問題ないすよ!これすげ~な~。え~!このサイズでこの音!?まじで?ってな感じですよ。


イベント関係はこれで良いんでないの?


IMG_3947RAMSAのA80と比較。・・・・A80ってすげー音良いと思って使ってたけど・・・・ZX1、むちゃくちゃ良い。

まずは音質はZX5を使ってる自分にはそのままの音質。ただ、ウーファーの口径が小さいのでZX5のようなローは出ませんが、8インチのフルレンジとしては、十分な音圧と音量が確保できます。個人的にはモニターとしては不要なほどの音量を突っ込んでみましたが、びくともせず、かつ、ローが締まってるので、非常に聞きやすくモニターとして最高です。当社の現場はこれで十分です。まぁ、いきなりimpulseを速攻で手放しはしませんが、いずれZX1ばかり出番が増えるとスピーカーアレンジはどうしようか考えます。

IMG_3945一聴して一目ぼれした機材はそうそう無いですが、このスピーカーは惚れました。なんでもっと前に仕入なかったんだろうと悔やみます。実際の現場では投入しながら、チューニングしていくと思います。

RAMSAの中音が引っこんで聞こえます。こないだまで耳が聞きにくい状態でしたが、その症状になったか?位、引っこんで聞こえます。それほどZX1はがっつりです。

私の惚れた機材にヘッドフォンのソニーのMDR-CD900があります。モニターする、出てる音を全部出す!という為だけの音質です。その音が大好きでそれ以外はモニターのヘッドフォンとしては良いのは無い!と断言して使ってます。現に僕には目的がモニター用として、各社聞きましたが、どれも音楽用だけです。モニターとしては・・・無いかな?

PAスピーカーとしてのZX1がそれですね。ステレオでハイファイでしっとり~・・・では無いですよ。間違えないでください!!あくまで、モニター!あくまで、PAとして!!あくまで必要な音ががっつりモニター出来る事!という、スピーカーです。

CD聞いてるだけでも全部の楽器が飛んできます。RAMSAは個々の楽器は確認できないけど、音楽としてドンシャリで聞こえますよ~。

RAMSAはステレオのスピーカテイストがあるので、音楽を聞くスピーカーでもいけそう。ZXシリーズはPAの音響スピーカーですので・・・お間違いないように。僕はそういうSPが大好きです。

ヤバいこれ、揃えよう・・・。あとは持ちにくいからケースか、ラック用のハンドルでも付けようかな?プラダンケースでも良いかもね。軽いから。

それか・・・クリアケースに2個づつ。ZX1お勧めです!

IMG_39223月までの今年度はCD制作が多かったな~

いよいよこの学校で終了ですね

CDレコーディングのための業務が昨年の10月ころかな?から、macの中の音源を聞きなおすと、明らかに今の編集後の音源の音質は良いですね・・というか、ピアノなどはあまりローカットを含めイジラナイで、比較的出音を尊重するミックスになってるかな?

ダックスムーンさんのライブでも楽器本来の出音が好きで、そうしてるんですが・・・まぁローが回る時はね・・・渋々カットしてますが


IMG_3920この学校は実は今回で3回目。ピアノが音が・・良くなってる。

調律したかな?ヘッドフォンからの音が気持ちいい。










IMG_3915マイク位置は多少、女子寄り。ここ女子が少ないので、音量で負けるんです。男子に。


真ん中にベリのC-2を1本だけ、女子のフォロー用。



閉校と卒業とで、録音中も一緒になって、感動してしまう・・・う~泣いてまうやろ~!!



IMG_3913ココの校長先生は前に娘の中学の教頭で仲良し。しかも声楽が素晴らしいです。女性校長です。ココだけの話・・・ピアノも素晴らしい。録音は・・・校長の方が・・・良かったかな?










IMG_3916ここも個人情報などで生徒の画像などは一切出しませんが、素晴らしい合唱でした。

また素晴らしい素直で挨拶もしっかりした生徒ばかりです。今後の活躍を期待します。

実は3日前の土曜日から疲労とか親せきの不幸事とかいろいろで、3年前の精神的な病が再発してしまってました。ただ、前ほどひどくないので、2日間ほどで病院通いもして良くなりました。危うく、音が聞こえない状態でレコーディングになりそうでした。めまえも無くなんとか回復へ。ただすげ~マズイ薬は1週間は飲み続けなくては・・・(ToT)まぁ、前のようにひどくなるのは勘弁なので、がんばります。あ・・・がんばっては駄目って言われたんだ。

ほんと、1月からず~っと、忙しかった。こんな年明けは初めて。ありがたいけど、ちょっと疲労困憊は事実。娘の卒業旅行も出来ないほど、休みなしでした。週末は1日だけですが、ちょっと仙台まで娘のために、お出かけです。

IMG_3911市内の小中、他公共施設の放送設備のいろいろな業務は、ほぼ毎日。小さいものから、放送卓移設の大規模なものまで。

正直、溜まってきてます・・・。


今日は今週卒業式の学校を優先的に急ぎです。

ここはマイク端子の移設。

ステージ階段の裏に移設。


IMG_3908元々はステージ下の前で、見栄えも悪いし、ケーブルにつまずくという事です。


外すと・・・なんじゃこりゃ?


へんな端子盤付き。外して直ですね。





IMG_3912うちの子は中学ですので既に卒業してます。無事入試も通過。人生の分岐点もとりあえず、普通に歩んでます。


親としても安心と、これからまた新しい環境に複雑。子供は暇で毎日遊んでます・・・。まぁいいか。

うちの小学校からも前PTA会長で案内頂きましたが、秋田市へ会議で出張で欠席ですが、なんか1年前は挨拶してたな~なんて、すごく懐かしいです。

ようやく春ですね。

共栄電機 近藤賢悦 音響制作 大館市池内 Kyo-ei

IMG_3905いとくショッピングセンターの3階のエスカレーターを降りたところにダックスムーンCDコーナーが出来ていました。行った時は、「おこう物語」が流れてました。なんかしばらくマザマザとCDを眺めてました。

娘の高校の制服採寸でしたが、凄く混んでましたね。


もう少しいろいろ装飾してあげれば良いのに・・・。

是非、買ってくださいまし~

JPG-(2)4S8で最初に巻きをただ置いて、最初に25m作ったのですが、案外大変。まぁいつもの事ですが。

ちょっとひらめいて!、マイクスタンドのショートを2本。片方はホルダーを付けて直のまま。片方はブームでホルダーに載せる感じで・・・ほれ!

即席ケーブルドラムホルダー!


これが中々、安定してまして。いい。







IMG_3907しかも良い感じで回転するし、ケーブルの癖も気にせず、逆送巻きも難なく巻けるし、長いケーブルもスーイスイ。速い速い。


なんで今まで気が付かなかったんだろう・・・。


メジャーが3mで、結局3の倍数ケーブルになりました。27mと18m。まぁいいか・・・25mだとあと少し・・・的な時もあるし、20mでちょっと多い(たとえば敬老会場の小さいホールとか)

IMG_0275さて~いよいよホールです。

業者さんが、搬入してきます。

これは!!音響の機材の入荷です。

普通は納入業者がいろいろ・・するんですが・・・こいつも私たちが検品後、倉庫やらへ、整理整頓します。









IMG_0233ホールにはSteinway&sons「スタインウェイのピアノ」が!!

専用庫です。さすがです。カバーも高そう。ココだけにエアコンなど空調も完備。









IMG_3881












IMG_3882ベアリングの滑らかさはすげ~。無音で回転します。なんかすいません・・・こんなトコに感動してしまう。











IMG_0258ホールのステージ上
















IMG_3865












IMG_3866












IMG_3863プロセもNEXOのPS15とサブローですが、可動式もPS15です。両サイドにございます。















IMG_3868ステージ側のラック。

ここにもLS9-16を基本にシステムが組まれてます。














IMG_3869頭上両サイドにSX300。YAMAHA陣営にようやく、EVIオーディオ陣営登場。ですが、今日入荷したのがヒビノ陣営のJBLやAMCRONそして、CANAREです。














IMG_3874調整室です。ここはLS9-32です。なんかコンパクト過ぎて、迫力はないですね。QL位入ればいいのに~ぶ~。











IMG_3873PC-NシリーズのパワーアンプとNEXOのプロセッサー
















IMG_3872パッチ群






新しいから、わかりやすい。





IMG_3876調整室からのホール風景




さりげなく私も映ってる。







IMG_3884倉庫です。ここも全部整理整頓しましたよ~


照明から音響、楽器類。









JPG-(2)スタンドも台車に山積み

そのうちここのオペも出来たら楽しそうです。


機材内容はおよそわかったので、まずは・・・お疲れ様。

IMG_3866鹿角市の新しい文化ホール「コモッセ」という場所の、ホールの作業のです。ピュアさんのお手伝いです。

外観はいたってシンプル。文化会館って感じしないたたずまいです。

中は良い感じのホールでした。
キャパは700位だそうです。詳しくは鹿角市のサイトをどうぞ。

オープンが来月です。



IMG_3897この日はまたもや~爆弾低気圧の日。今年は爆弾低気圧の多い年。

ただ雪が積もるのは明日らしいので、今日は風と雨。









IMG_3854手前は市民センター?とか、になるようです。まぁ大館でいえば、手前が中央公民館で文化会館が奥みたいな事です。あとは図書館とか。


新しいのは良いすね。


木の匂いが良い感じです。









IMG_3856とりあえず、ホールの前に講堂という場所を見学。

凄い。照明もばっちり。

設備がいっぱい。








IMG_3860音響はヤマハ系。LS9です。












IMG_0248WrはテクニカのR98。

デジ卓ですのでアウトボードは無いです。再生系ですね。










IMG_0240頭上はNEXOの8インチ


倉庫にはヤマハのDXRのウーファー2発のパワード。


講堂でも十分なシステムです







IMG_3862ラックです。パワーはヤマハのPC-Nシリーズ。

プロセッサーはNEXOとヤマハ














IMG_3857端子盤もスッキリです。音響系LANの端子が無い。

まぁ特に必要性は感じないので、十分でしょうか。










IMG_0279つづいて館内中央付近には練習スタジオまであります。

ソナーのドラムやアンプ類も充実してました。



ここにJBLのPRXの15インチを運びました。

はい・・・何気にいろいろお手伝いしてますよ~




IMG_3878鍵盤もあるし・・・JC-120もある。












IMG_3879スピーカーも良いので、練習に最高ですね。












IMG_0275さぁいよいよホールです・・・


2へ続く・・・

IMG_0271涙涙で無事に娘の卒業式が終わりました。スマホ契約したり、合否発表前ですが、準備が進み、今日は卒業。

で、その後の謝恩会は毎回、この学年は日本一という
ほど盛りだくさんの企画力の方が多く、かつ、芸達者の親ばかり。

もちろんいつものバンドもやりますよ~

てな訳で、会場の音響は無視。すべてうちの機材です。ほぼ仕事と変わらないほど持ち込んでます。しかも今日は演者であり、オペであり・・・
まぁたまには自分の為のオペをしましょう。
IMG_3846そうすればどういう音が良いのかわかるよね~。

練習2時間。準備期間2日!?

もう、速攻演奏には慣れました。一緒に演奏する後輩はいつもテンぱってます。

今回は卒業生のうちの子の友達がレットイットビーをピアノで参加したいという事で、急きょ、歌を覚えたり、コード探したりでした。他に2曲。森山・・・の「さくら」やゆず~の「栄光の~」とかです。


IMG_3848来月はPTAの歓送迎会もあるし、毎年この時期限定でバンドマンになります。
まぁ地味~に音楽活動はしていて、地味~に曲を作ってあげてたり、ギターインストはたま~に披露してたり、頼まれりゃ、歌も歌ったたり。

そんな事もしてるから多分オペしてても、演者が欲しい音とかでチューンしてると思う。普通のオペさんとは、もしかしたら出音が違うのは、そういう事かも。ついつい自分だったらって、考えてしまうね。

リハのある、謝恩会。普通でないでしょ!?

IMG_3849ほかに卒業生もいろいろ出し物が多く、オタ芸、ダンス、歌、お母さん方のかくし芸、たのきんなど、爆音です。

ホテル側からあり得ないと言うほど、ガンガン鳴らします。
卓はX32、カーヴィンのアンプ、僕のギターDI はカントリーマン。いつもは他人のためですが・・・使ってみたかったんだ~

楽しい。

卒業式も感動しつつ、謝恩会の準備が頭から離れなかったす・・・


IMG_3892後輩のアコが駄目で、僕のアコで。で、僕は仕方ないのでエレキです。DI出しで、X32でそれなりのアコっぽい音も作れたので、いろいろ、良いです。エレキらしいアレンジも即興です。ピアノとも楽しく出来た。

ピアノは上手いね。さすが中学生ともなればね。

ギターソロも即興。1年ぶりでもなんとかなるもんですね。歌いながら、歌も我ながら、上手い!って思ったよ・・・すいません。自分で言うのもアレデスガ・・・音域が広いんです。「さくら」初めて歌うのにね。ファルセットの部分も、出来るもんですね。
お母さん方にオダテラレテ、唄いあげましたよ。また演者に戻ろうかな~。
IMG_3894お父さん方を出して、歌わせたり・・・。

まぁ楽しいでした。

結構、飲みまくってからの演奏でしたので、気持ちよかったね~

娘からも褒められました。凄い!って。

ちなみに娘がカラオケで歌いましたが・・・初めて自分の子の歌を聞きました。案外、歌えるんですね。なんか、成長を実感しました。

↑このページのトップヘ