Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

2014年07月

IMG_2494駅伝から移動して仕込み。

老人ホームでのイベントです。

ダックスムーン・吹奏楽・民謡のてんこ盛り。
SPだけIMPULSEなど積み直してざっと仕込み。

本当は野外ステージでしたが、雨らしく室内でとなりました。個人的にはエアコン効いてるし、機材も汚れないし助かります。




IMG_2495駅伝のまんま。

ぷらすマルチケーブル。と、QSCでメインのZX5をならします。アンプレベルは9時。少ししか必要ありません。電力も安心です。

ダックスムーンさんのオペですので、しっかり仕込みます。


マルチはアナログマルチです。距離も短いし。
なんか最近アナログマルチしか使って無いな~
今日はこれで終わりです。


IMG_2496で・・・翌日です。朝からリハ。ダックスさんのリハは午前中に終わりまして、民謡さんや吹奏楽さんの邪魔にならないようにと、思ってたら・・・

まぁ・・・いろいろあって・・・全部の音響です。・・・・まぁそんなもんですよね・・・。


で・・・民謡さんのリハも・・・です(^_^;)


まぁ例の!?じゅんこの母さん(民謡日本一、このブログにはちょいちょい出ます)の民謡チームなので、やりましょ!
IMG_2506
民謡さんは無料の音響なわりに・・・モニター返して、リバーブだなんだかんだ、・・・まぁやる以上はそうなります。


で吹奏楽団さんです。ウチの子供がことしから吹奏楽部なので、夢中で見学しました。素晴らしい。さすがですね。

ブログを見て頂いてる方がいまして、嬉しかったです。お恥ずかしい・・・照れくさいものです(^_^;)これからもどうかお暇な時で構いませんので、覗いてください。ありがとうございました。ウチの子もパッカーションですので、勉強させていただきました。

IMG_2509で、ダックスムーンさんです。
曲も覚えたし、ちょいちょい普段も聴くようになって、オペも曲がわかるとやりすいものです。

モニターも4系ですが、今回はチャンネルEQやモニターのBUSのEQも大きくいじらなくても行けました。メインが回りこみが多少あったのと、馬力がありすぎて、少し抑える感じで行けました。

ダックスさんのステージはオペをしても楽しいす。お疲れです。

カホンやジャンべは初体験で楽しかったですね。良い音です。

IMG_2488今年も駅伝音響です。

朝早いし・・・暑いし・・・仕込みもスピーカーいっぱい散らかさなくてはいけないし・・・でもワイワイ楽しい現場です。

いつもの画像。ここ上が鏡なんですよ。元パチンコやらしいので。


今回はX32メインです。



IMG_2486アンプはカーヴィン。結局QSCは使わなくても大丈夫な音量。一応スタンバイ。

X32を駆使して出力系統が6系で、それぞれEQのバランスが異なるので、こういう現場ではX32は非常に助かります。トランペットSpや商店街のSPやZX5へのメインの送りなど。







IMG_2487それを慣れてるとはいえ、正味1時間で決めていきます。


昨年のパラメータをあらかじめ大雑把にX32には仕込んでは仕込んではきたので、速いです。

今年からファンファーレやBGなどポンダシいろいろ増えました。






IMG_2485ウチの陸上クラブの子供らも走りました。なんと・・・優勝!

大声で行きたいけど、音響係ですので、我慢がまん・・

したら、子供らが音響ブースに来まして、握手!おめでとう!!

来週は自分が10kの大会なので、励みになりました。


前の先生は某中学の陸上の監督。私の中学時代の100mのライバルです。でも彼は圧倒てきに速かったけどね。


IMG_2493なんとか天気も持ってくれたし、無事終了。


連ちゃんで明日も現場。この後、撤収して・・・積み直しの仕込み~って感じ。



IMG_24742日目はカラオケを日中です。
しかし・・・雨。

やっぱ来たね。

メインはZX5にしました。さすがローが出る出る。

ヤグラに低音が回りこむので、スピーカーの位置を離して、モニターのローカット。

そのぐらいローが出る。出るようになったね~ZXも


IMG_2476今回はこのRTAには助けられたね。

X32は凄く便利。今更ですが、すごいデジミキ。



レイヤーの変更や、フェーダーポジションを変えました。
いわゆる、レイヤーを切り替えなくても良いように、並べ替えをして、入力、出力のルーティングを合わせたという事です。








IMG_2477アンプはQSCのPLX1804.

このせいもあって、かなり音質はバージョンアップ。














IMG_2478雨か・・・いやだな~












IMG_2479いよいよ演歌ライブ開始です。
















IMG_2480本番が始まるころは雨も上がりました。

昨日よりもかなり迫力あるサウンドだったはず。










IMG_2481












IMG_2482無事に2日間終了。お疲れさまです。

IMG_2462ずいぶん更新をサボりました。他社の現場やマラソン大会出場や子供らの部活とか・・・いろいろでした。

今回の現場も毎年のお祭りの演歌歌手のオペの現場です。

2日間です。X32とメインの音源はMDなのでタスカムを用意しました。アンプはカーヴィンの4chアンプです。

ワイヤレスにATW-R920とATW-T940とLine6のV70です。

有線マイクは1回線だけ予備で出す程度です。


IMG_2463
こんな感じ。

YAMAHAのEQはX32のメインアウトに緊急用にはさんでます。













IMG_2464
結局、一番ヌケがよいのが、LINE6のV70です。デジタルでコンパンダーが無いのは大きいですね。音質に影響が無い。

特にハイが素晴らしく、ノイズも無い。

改めて、感心するマイクです。

ATWはテクニカらしい音です。電波の飛びや安定性はお分かりの通り素晴らしい機種ですが、音質は、V70に対しては、コンパンダー圧縮が影響するせいか、多少負けてますね。アナログのワイヤレスの仕方ない部分ですね。

IMG_2465
X32のver.2.05の機能のRTAなど、仕込みでは非常に役立ちました。ハウリポイントが一発で補正でき、速いです。

本番中にも即、補正が出来るのは非常に助かります。

リバーブも今回はlexiconの内蔵リバーブを使いました。






IMG_2467
メインはPeaveyのIMPULSEでしたが、キャビ鳴りがひどく、モニターに持って来たZLX12で代用。ローが無いので、スカスカな感じですが、タイトという言い方も出来るようなサウンドなので、なんとかこれで乗り切ります。

明日はZX5ですね。IMPULSEもモニター以外は、限界でしょうかね・・・。案外ZLX12は突っ込んでも持ちこたえます。出音が軽いけど、耐入力が広いというか・・・。なんだかんだって、エレボイですね。



IMG_2468












IMG_2469
間もなく本番です。
暗くなると、音響ってかっこいいです。

モーターフェーダーが珍しいらしく、いろんな方々が代わる代わる、後ろに見に来ます。風が無くなるので、後ろに熱い感じが来るので、また・・・だれか居る気がする・・・。

なんか操作は機械が自動で動く・・・という事になってるらしい・・・(^_^;)



IMG_2470
歌い手さんや他のスタッフも、デジミキを見てはそういう時代か・・・とたそがれて見ていきますが、デジタルミキサー自体は既に40年近い前にありますし、YAMAHAのO2Rや01V などは15年以上前からです。今更というわけではないですが・・・まだ珍しいのですかね。デジは私も3年目。X32かプレソナスで未だ迷います。

先週のスペースプロ・・さんの現場もプレソナスでしたし・・・。




IMG_2472
本番です。軸を外れると、低音が抜けてしまいますが、正面はまぁそこそこバランスが良いサウンドです。もう少しローがあればね・・。








IMG_2473  
男性歌手には良い感じのバランスでした。オケの音にローが欲しいけどね。

この日は雨も無く無事に終了。

途中で娘の吹奏楽部の大会で結果がメールで届きました。無事金賞で全県大会でした。途中からテンションが上がりましたね。

明日はZX5とモニターをZLX12 アンプをQSCを追加です。

電気大丈夫かな?









↑このページのトップヘ