Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

2014年03月

IMG_1947近日のカラオケ祭りのPAの貸出でしたが、リバーブの感じでどれにするか、試聴したいっつうことで、マイクをつなげて、オケを再生しながら聞いてもらいました。

今回はYAMAHAのMGP16Xのリバーブ&カラオケエコーと個人的にはデジミキで行きたいので、M200iのリバーブで比べます。

ちなみに大きさを並べるとM200iとMGP16はほぼ同じ大きさなんだ・・・。M200iのHケースが届かない。消費税8%になる前と思って、3月には注残をアルモアに入れておきました。最近はアルモアも契約で通常よりも安く仕入れられるようになったので、今後はアルモアのケースが増えるかもしれませんね。

IMG_1951YAMAHAのエフェクトです。Rev-Xは個人的にはあまり好みではないし、使いにくいかな?SPXの方がいいっすね。

では1曲って感じで、さらっと流しながら確認してました。なんか良い感じです。








IMG_1950M200iです。iPadは繋がないで操作です。まぁ大分慣れたのでiPad無でも問題なく使えます。

Rolandのリバーブは凄く透き通る感じです。MGPのドップリな感じとは違い、スーと抜ける感じ。個性的ですが、これも良いっすね。押し押し。すっきりしたリバーブ。いいね~







IMG_1954配線はカラオケ、CD、MD、カセット、とふるLINEです。卓側に全部繋ぎますが、ステージ袖にもポン出しのCDとカセットを仕込まなければならないようで・・・。










IMG_1955S1608です。したのMUTE ALLボタンは便利です。押してる最中は一斉に全部ミュートになります。抜き差しの場合に便利です。

ラックに仕込もうと思いましたが、3Uだと思ったけど、4Uでした。かえって、大きくなるのでやめました。








IMG_1952結局素人操作の可能性もあるのでMGP。自分がオペの場合はM200iということで決定。

べリンガーのアンプスピーカーと一緒に貸出です。最近このスピーカーが便利でマイブームです。使い道が広いですね。

IMG_1875いろいろ頑張って来たのと、娘の卒業記念、受験祈願として、3日間ほどバカンスしてきました。

って、いってもほぼ1000キロ以上運転ですので・・・多少疲れましたが、やはりファミリーです。幸せです。

わいわい女子会に交じって走ってるって感じ。

東北道の安達太良SAにはウルトラマンセヴェンが!すっすげ~。一緒に写真取ってる子供がいっぱいいたんですが・・・女子チームには「やめてね」と指導が。で、ウルトラマンノミ写真。






で・・・向かう先は女子ですので・・・ディズニーリゾートです。今回はディズニーシーへ~




IMG_1882東京は快晴。首都高速は前日の首都高速の新宿あたりの火災などの封鎖の影響で混んでました。

スカイツリーと富士山です。東京住んでる時もこんなに富士山見えてたかな・・・。感動。混んでるせいで、ゆっくり撮影できました。

子供らも感動してたね。初めて見るらしい。

上の子は2ヶ月後にまた、修学旅行でディズニーランドですが。




IMG_1890いきなりド~ン!

ディズニーシーです。まさにヨーロッパ旅行でもしてるような、良い感じ。やっぱ、シーの方が大人向き。アトラクションも大人向き。圧倒的。


子供らはランドが良いかな~って言ってます。










IMG_1892観光地です。

まぁいろいろアトラクションは乗りました。

ファストパス取りには私、4人分のチケットをもって走ります。

かなり走ります。トレーニングに近いです。

普段走ってるので、2キロや3キロくらいは大した疲れませんが、1日中はしんどい。

絶叫系が苦手なので、女子会が乗ってる最中はコーヒー飲んで、リゾートを満喫。
IMG_1910
徹底的に現実逃避したい方は是非ディズニーリゾート、特にシーへ。スタッフ(キャストというらしい)もなりきりですし、すべて、現実を感じるものを排除した環境ですので、すっかりリフレッシュです。




春休みで人はいっぱいですが、シーは割と落ち着いてあるけます。ランドは数十回行ってますが、また別な感じ。あっちも素敵ですがね。まぁシンデレラ城の風景ですので、メルヘンです。親父的にはシーがイイね。






IMG_1911タワーオブテラーです。多分この画像で見るよりも数倍デカイです。本物のビルディンぐよりもデカイ。すげ=。


多分・・・僕みたいなヘタレには一生無理~


建造物として見ても凄い、風景です。

りぞーとの外の風景が一切見えないのも、入り込むための造りですね。せいぜい、上を飛行機が飛ぶのが現実っていうくらい。






IMG_1913でも・・・となりのランドのシンデレラ城とスカイツリーは見えました。

お~なかなか良いね~


どんだけ買うのっつうほど、買い物もして、夜のパレードなども10時まで満喫してました。




IMG_1920
で、ここに来ても早起きか!って、だって一度走って見たかったのがディズニーリゾートの外周。

走りましたよ~シー、ランド、オフィシャルホテル群をはしり、およそ7キロ。

大館1つ入るほどです。すげ~。

海側の柵を登ってみたら、釣りしてた。いいね~。

たぶん住めるね。飽きない。
いい3日間です。ここ最近では一番リフレッシュしたかも。

またそのうちに来たいですね。



IMG_1871M200iの遅延がX32よりもって、話をしましたが、実際M200iの遅延を調べました・・・

信号遅延時間:2.0mS(typ.)※サンプリング周波数:48.0kHz、 ※エフェクト:未使用(エフェクト・インサートしない)

ネットワーク信号遅延時間:2.8mS(typ.)※S-1608 に入力された信号がM-200i のREAC ポートを経由し、M-200i 本体内でデジタル信号処理され、再びREAC ポート
を経由し、S-1608 から出力されるまでの総遅延時間。※サンプリング周波数:48.0kHz、 ※エフェクト:未使用(エフェクト・インサートしない)

ということです。わかりにくい・・・何秒ってことよ~

で!計算です。mSはミリセコンドですので、1000分の1秒になりますから2,8mSは0.0023秒になります。その遅延遅いと見ますか?なるほど・・・多分・・・

・・・・

耳ではわからない程度ですね・・・気にするレベルでは無いね。

ちなみにWiki・・では


1 ms
ミリ秒
1.7 msが1回はばたくおよその時間
2.2727 ms国際基準楽音a1(440Hz)の1周期
10-210 ms13.3 ms『大毘婆沙論』による1刹那(75分の1秒)
16.7 ms商用交流60Hzの1周期
20 ms商用交流50Hzの1周期
41.7 ms映画フィルム1コマ分の時間
50 ms聴くことのできる最も低い音(20Hz)の1周期
62.831853 ms空飛ぶスパゲッティ・モンスター教にて、スパゲッティ・モンスター地球を創造するときに要したとされる時間。
10-1100 ms130 ms人間の反応速度
838 msリチウム-8 の半減期
1001 s(1.26 s光が地球から月まで進む時間
1.316 sユー・サファー(楽曲)
1.337 s最初に見つかった電波パルサーPSR B1919+21 (CP 1919) のパルス周期
5 s5秒ルール(落ちた食品が汚染されたと感じるまでの時間。迷信の一種)
8 s8秒ルール(Webデザインにおけるガイドラインの一種)
9.58 s男子100mの世界記録
10110 s60 s1 分
102100 s273 s4 分 33 秒4分33秒(楽曲)
499.004 782 s8 分 19 秒光が太陽から地球まで進む時間 (太陽光差[1]、IAU1976)
614.6 s10 分 15 秒原子核外での中性子の半減期
864 s14 分 24 秒古代中国の 1 (1/100日

つう、面白い書き方です。参考まで・・・。

IMG_1859長い長い小学校生活?いやPTA活動でした。ようやく下の子も卒業でした。上の子の時はPTA会長挨拶で号泣。謝恩会ではお父さん方に潰されました・・・(^_^;)。実は上の子が同じ年の親が多く、今回も同じ顔ぶれが半分ほどで、「まさか・・ね~」って、言われながら、今回も、挨拶でやってしまいました。途中まではスラスラ言ったのにね(^_^;)感極まりました。その後の謝恩会では・・・まぁ・・・。楽しかったです。

でも、先生方や保護者からもモライ泣きしたらしく、凄く感動的で良い卒業式でした。

自分もとりあえず、区切りですね。少し寂しいものでした。

IMG_1863謝恩会会場ですが、感動も忘れ、会場づくりです。

案の定、PAは持ち込み。

仕事のようです。プロジェクター設置から、ワイヤレス3系、主役なのか、会場係なのか・・・忙しかった。

もちろん飲みまくったので、機材と車はホテルに置いて行きました。




IMG_1870ここではM200iを持ち込みました。プロジェクター側にはコンパクトミキサーでワイヤレスとかとミックくす。逆側にもステージという会場で、M200iのマルチが威力発揮です。まぁ私の好意なので、もちろんタダ。仕事でないし。

私もアコギで”ゆず”やったし。

とにかくコンパクトで仕込み早いです。M200





IMG_1864SPはRAMSAの小さいSP。で、十分。同じのが天井にもありますが、この会場、音響が使えないそうです。ありえない・・・。んで持ち込み。

カラオケの機械はあるんですが、使いにくいし。

涙も吹くまもなく、仕込ってわけ。さっすが~会長!ってオダテられるとね・・・

かわいい子供たちの為にがんばりました。



IMG_1872M200iはミキサーランプ端子は無いので、クリップ式のLEDライトを、iPadに挟んでみました。行けますね。十分。

M200iは独特のフェーダー動作ですので、まだ慣れませんが、iPadの画面はズバリ!良いです。いわゆるデカイのはいいです。しかも、ここが・・・って、触って操作出来るのも、iPadならでは。で32チャンネル行けますので、最高です。パッチ、ルーティングとかは今まで使ってきた、プレソナス、X32、01V96など、大差無いですので、デジは大概は操作に困りませんね。

ひとつ言う事とすれば、ミキサーライトが無いと暗い場面は操作できません。なのにミキサーライトの端子が無い。端子が無いのはアナログミキサー含め、初です。何でですかね~不思議。
各チャンネルのLEDレベルメーターなどは見やすいです。安っぽさが無い。
AUXのSend on フェーダー設定は凄くわかりやすくて、良いですね。仕込みのしやすさは、今までのデジの中では1番です。01V96がiPadとデジタルマルチなら最強なのにね。

PTA会長も終え、肩の荷が下りたって感じでしたが・・・2日過ぎた今は、多少抜け殻です。大役だったんだな~って、今頃感じてました。今日は展示会後の配達が忙しかったけど、仕事でもしてないと、つらいね。じゃない、寂しい感じとホットしたって感じが、半々。

IMG_1846導入です。M200i。

ただ、言い訳ではないのですが、X32は値段を考えると、最強ですよ。是非お勧めします。エラーも私は一度も無かったしね。

M200iの導入の最大の決め手は、ローランドの導入価格が破格でした。まぁ当社は販売店ですので、仕入れ値がネットに出てる価格よりも非常に破格で導入できた事でした。事前に使った感じも良いしね。軽いし。これでデジはしばらくM200iかな?




IMG_1847
サウンドチェックはしたんですが、再度。癖も無く。国内製品はとにかく、品質はいい。ただ癖が無くつまらない。まぁそこが信頼性なんだけどね。

造りもカッキリ。

ストレートをクロスに作り替えたイーサコンケーブルも大丈夫でした。




IMG_1850こいつはACアダプター。電気を食わない。
アダプター自体も造りが凝ってるというのは、さすがジャパン製。だね。海外ものを続けて使ってきたので、日本製の良さが特にわかる。

ミキサーライト端子が無い。







IMG_1851
WLANのUSBアダプターがキャンペーンでおまけでもらった。これでLANのルーターなしでもiPadがいける。

が、飛びがね・・・心配なので、バッファローの激飛びルーターは使います。

17-24チャンネルまでの入力がTRSフォンってのは良いね。小現場はマルチなしで、本体のみでこなせます。

でも・・・小さいね。X32の半分も無い。重さはも半分以下。


IMG_1853
説明書もさすが国産はしっかり付いてきますし、しっかりした内容。全部書いてます。やっぱこうですね。助かります。

M200iではAUXでのモニターの設定が表に、センドオンフェーダーがあって、使いやすいです。

おそらく初めてデジを使う方にもすぐ使えますね。





IMG_1855
日本製の最後は、箱や梱包の良さ。当社は家電品で慣れてるのですが、当たり前のちゃんとした、梱包。

X32もStudioLiveも海外らしい梱包でしたので、さすがメードインジャパンって感じ。






IMG_1873
もうデジは楽。早い。仕込みも楽。機材も少なく済むし。M200iでさらに少なくなります。小さいし。

アイコンなどはX32の方が楽しいけどね。

iPadのデカイ画面は使いやすい。よく考えました。MackieのDLなどもiPadまんま使いますが、こいつはiPad無でも大丈夫なんで、助かります。

biergyi3y8y0忙しい週間です。今週はというか、今月は!が正しいかもしれない。

まずは、最後の我が子の・・そしてP会長として小学校の卒業式、来月から8%になる消費税のための駆け込み需要、んんで、卒業記念DVDの制作作業・・・

今、まさにDVD制作・・といってもいよいよ最後の焼く作業なので、意外に暇。その間に祝辞をと思って、パソコンで、原稿作成しようと思ったのですが、DVD作業中は何もできず、もう一個のmac G4!でネットサ〜フィン。

”Kenvo 音響”で検索してあそんでます。意外にこのサイトを見て記事にしてくれてたりして頂いてうれしいですね。

明日は展示会。明後日は卒業式。ただビッシリの予定は今月いっぱい続きます・・・。

この雪何とかしてほしい。 

IMG_1835CANAREのETCケーブルです。これを切って、2本に分けます。30m位にして持って行くように分けます。

片方はクロスケーブルに変えます。

完成品をブチっ!と切ります(^_^;)







IMG_1837プラグをバラシます。

マイクケーブルと同じ感じ。










IMG_1840で~・・・中の線をまっすぐに出し・・・

切った頭は、ストレートの配線ですので取っておいてください。


クロス配線がわかりやすくなります







IMG_1841配列を紙とかに書いておくと良いです。


色が間違って無いかな?

大丈夫です。

したらカシメる道具(なんて言うんでしたっけ?)





IMG_1842ぐにゅ~っ!ってやって。

前後ろ間違いないように・・・

プラグの受けとか、入れ忘れなように・・・忘れるとやり直し。








IMG_1844ケーブルチェッカーでクロスの配線のテスターで調べ、断線など無いか確認。

無いようです。OK!

正味、5分でした。

M200で実際に音出しして確認ですね。

これを両端処理して、完成。
何本でも行けます。








fygrfp93gr@9gh@3hrg@ローランドのM-200iです。

軽い、小さい。しかし必要機能はほぼ網羅してる。

さすがと言えばさすが。この大きさと軽さ、一人現場向きだし、32chまでの制御が出来、X32と大きな差を考えました。

そうね・・・重さ、エフェクトが当たり前だがローランド製しか無い。31バンドEQが自分の使い方だと6チャンネル分。X32は自分的な使い方だと10ch分はいける。でも・・・6chあれば十分か〜。

しーと言えばマルチの価格が高い。3倍です。高い。しかもクロスケーブルだし。

全く気にならない程度の差ですが、レテンシーがM200の方が遅い。X32の方がレテンシーは速い。SN比も意外に数字的にはX32の方が優秀らしいし、HAもX32はMidasに対して、M200のHAは同社製。

だが・・・58で入力してはM200の方がカッキリした印象です。しかもHAの入力レベルも1デシ単位でiPad制御できる点は良いな・・・。

ルーター無しでネットワーク組める点も簡単。一番は説明書が・・当たり前ですが普通で良い。

X32はPDFのみとか、確かに細かい部分は自力でしたし・・・。やっぱ国産。

モーターフェーダーはノロい。なんかノロい。YAMAHAのフェーダーが一番いい。
X32はまずまず。

本体に入力や出力が充実してる点はX32と良い勝負です。
01V96がiPad対応ならこれだけで良いのにね。一番好きなデジミキは01V96ですがね。最高
 
X32と01V96を足したのがM200iというのが僕的位置づけ

さわるまでは半信半疑だったけど、iPad無しじゃだめなデジくらいしか思いませんが、違った。
ディスプレーがデカイっつう感じで、良い。凄く良い。またそのうちインプレします。

あ〜現場でテストしたかったな〜 

↑このページのトップヘ