Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

2012年10月

IMG_0008そして最終日・・・

今日は朝から天気が悪いです

iPhone5からの報告第一号です

iPhone自体はiPhone3G以来2年ぶり

特に代わり映えがしないけど、速いので

記事更新にストレスがなくいいっすよ




IMG_0011今日は相棒と2人体制ですので、少し楽

カラオケなどもあるので


ステージケアがほしかったから


助かります。




IMG_0013はい・・・作品です


すげ~・・・こういうのを、箸入れの紙とか、付箋の切れ端で作ってしまうんです。恐るべし・・・


そんなこんなで始まります





IMG_0015午前の部も無事に終了し
午後一の大正琴の出番です

前日に大館ドームの産業祭でも演奏してきたそうです。なにやら、ドームの音がうまくいかなかったらしく・・・


ブツクサ言ってましたが、私の音には大いに喜んでくれました。


ありがたいっす。



IMG_0016iPhone5のカメラはいい感じで広角レンズで、昨年と比べるとわかるんですが、広く撮影できます。一つ多少カメラマニアの僕としては、光学ズームがないことかな。

まぁ画素も上がってるし、切り抜けばいいことだけど。

音響の話に戻りましょう。

今回のZX5には感心しましたね。この会場は非常に狭いのですが、ハウリや抜け、耳障りな部分、まさに熟成してきた感じです。

今年の最初ZX5を仕入れた際の音とは、明らかに抜けましたね

ただ、ずいぶん傷も多くなりました

今回は撤収も2人で、だいぶ楽しました。

ただすげ~雨で・・・

まずはお疲れ様でした

DCIM1170今日は朝から良い天気です

日中は20度近くなるみたいです

昼からステージ発表が始まります。


公民館内では、沢山のフェアブースが出来賑わってますね〜

とりあえずピンクノイズでチェックしてるの図
一体型のデジミキみたいでしょ〜

DCIM1168最初の登場の中学校のブラバンが仕込んでます。


上の木琴?と鉄琴?にマイクをつけまして応援










DCIM1171外には出番待ちの大道具があります。



まずは一服



お昼何たべようかな・・・


食堂を除いてこよう。


DCIM1172さぁ本番です。


気がついたら・・・満員


まぁ今日は、小学校と幼稚園も出るので、


多いッす。

校長先生やブラバンの先生は昨年までウチの小学校だし、挨拶に来てくれました。
DCIM1173

夕方いよいよ、今日最後の演舞の

中学生の和太鼓組。


う=ん、すばらしいね。

今日はカラオケとかは無いから、ほんとに発表会的で良かったです。



ステージ周りを明日に備えた準備をしてると、電話が・・・

ソフトバンクからで・・・

なんと早くもiPhone5が入荷したらしい。え、1ヶ月待ちじゃないの
誰かのキャンセル

で帰りにいざソフトバンクへ・・・

なにやらたまたま入荷したらしい。まぁそれは良かった。

AKBのコジマなんとか・・にソックリな、店員さんで、良いノリの子が担当でした。かわいい
IMG_4673
そんなわけで、1ヶ月も早く手に入れました。

いいのか・・・周りの友達や、買うって言ってた知り合いに聞いても、まだまだ入荷してる様子もなく、ラッキーなタイミングらしい。

早速macで初期のいろいろをして、

さっそくあれやこれや・・・

いいね〜。確かに凄い速い。iPadで遊んでたウチの子に使わせたら、すげ〜って、ビックリしてました。先月買ってあげたiPodよりもかなり速いらしい。確かに速いの一言。

地図は元々、iPadで使用してるMapFanがあるので大丈夫だし、

これでランニングでNikeのソフトが使えますよ〜うれしい。

カバーどうしようかな?

とりあえずはシンプルなものにしようかな・・・

DCIM1157毎年恒例の秋の地域文化祭の音響です


3日間の大イベントのこの公民館ですが、もう他地域の私もファミリー的存在ですありがとうございます。熱烈おもてなし・・・って訳ではないですがまぁ顔は覚えてくれてて、お兄ちゃんの音じゃなきゃ、やっぱりだめだね〜っていう、程度です。が、その言葉が、一番ありがたいってモンです

さぁ皆さんがんばりましょ!
今日は仕込み。



DCIM1158
なんか・・・

そういえば一年ぶり

去年は耳の病で苦しんでたな〜 

学校祭と敬老会と婦人会の宴会と地域の露店そして、福祉イベントの融合です。






DCIM1159今回も代わり映えしないです。

システムはMackieの24.4 ONYXをメインに組み立てます。マルチで真後ろから、ステージまで引き込んで行きます。

EQはdbx2231とYAMAHAの2031

RevはBOSSのSX700 その他いろいろ。






DCIM1160まぁ・・カラオケやMD、カセット、などフルメディアです。ワイヤレスに集音、録音とまさに1年間の自分を試されるかのごとく、システムを組んでいきます。


今年はエレボイのZX5が強い味方です









DCIM1163ステージ下手のそでに、アンプ、マルチなど仕込みます。


アンプはP4500

プロセッサーはEVの200

実際、それほどチャンネルは使いません







DCIM1164ステージからの見晴らし・・・


あそこが、卓です。


両サイドにサークルなどの展示物がいっぱいです

私の横が、化粧品屋さんブースと婦人服のブースです。






DCIM1165モニターと集音用に57を2本



すでに外は暗くなってます



外は現在5度です。寒い!


しかも今日はウチの母親の誕生日で時間指定で、焼き肉屋さん集合で、なんか忙しないです。


DCIM1166
とりあえずELT?LTE?を歌いサウンドチェック。


俺が気持ち良いからOK!おい!ジャイアンか 


とりあえず、ここまで出来れば、明日は大丈夫

では、おつかれ

5
IMG_4628いよいよ学芸会本番です。

予行練習から何日か、先生方もPAを大分覚えたみたいで、サクサク使えてるし‥さすが先生と言うだけの事はある。

集音マイクの位置が予行演習とは変わってました。

IMG_4634着々と進みます。

私も来賓として、会長として、来賓で着てるゲストをおもてなししなければいけませんが、二つ目くらいのプログラムからは、ハウリが出た頃から、ブースにきたままで、😓

終了後も、バザーや食堂のお手伝いをして、最後に誰もいなくなった体育館の機材を撤収しながら、夕方にようやく、帰りました。

お疲れ様。

久しぶりに、妻と二人で打ち上げ。近くの寿司屋へ二人で。

最後はランナーズのメンバーと、保体部長もきて、さらには他の学年の打ち上げメンバーも混ざりました。

DCIM1144今日は某T小学校の仕込

土曜日には70周年式典も行う関係上、多少不具合の多い学校機材ではなく、という教頭先生、たっての希望で、私に依頼が来まして・・・


次の日は学芸会だし、前の教育講演会で良い音だな~って思ってくださったらしい・・・うれぴ~

機材ですがYAMAHAのMGP16Xです。カセットデッキとCDプレーや、ワイヤレス以外は全てこちら機材。

やはり練習してきたプレーヤー機材などはそのまま使えるようにしました。




DCIM1141ステージでは子供たちがリハ中なので、ステージ画像は撮れません。


スピーカーは前の端の幕と1幕の間に。

ステージ上に仕込んでます。Peaveyです。











DCIM1143入り口の全てに、バミリ。

子供たちを保護します。


夜はバレーボール部の練習だけはしなければいけないらしく、卓球台でガードしてます










DCIM1142アンプ、EQは放送ブースに。

意外にハウルのが、学校のTOAのワイヤレス。


ポイントを思いっきり切ります。

当日は私は身動きが取れないので

音質もそうですが、ミスがないようにしてます。

担当の先生には電源の入れ方から使い方

不測の事態の対処から、電源の切り方、しまい方まで、しっかりメモらせてきました。

学校は代休などで水曜日まで入れないので、それまで機材をよろしくお願いします。

IMG_4621今日はウチの小学校の学芸会・・・いわゆるウチの学校では学習発表会です。

その音響をやってあげて早5年目。

小学校の学芸会では考えられないほどの、集音や、音響システムを、私がPTA会長でいるかぎり、やってあげようとしたもんで・・・今年が最後かな〜

もしかしたら来年1年もあるかな・・・



IMG_4622システムはMackie 24.4を中心に偽NT-5(だから〜ベ○ンガーに怒られるって)ベリンガーC-2 を4本、モニター、FOHはZX5-60など、ぬかりなし。

今年からウチの小学校に転任した先生が多くて、すごいビックリされました。

今日は予行練習ですが、本番当日来れない保護者や地域の方々、近くの保育園や老人ホームの方が来たせいで、本番並みの混雑でした。



IMG_4623もちろん、ピアノも集音です


さぁ準備完了


いよいよ開始です






IMG_4628本番のために集音マイクの設置位置の確認をするのも予行練習の仕事。


ほかには、今日から日曜日まではこの豪華音響セットを学校に置いていくので、その操作を先生方に伝授していくのが今日の任務


私の隣には、機材担当の先生が二人、ずっと私にへばりついてます。


IMG_4629


いや〜今年はクオリティ高い


笑えるし、泣けるし・・・


今年はおもしろいぞ〜



IMG_4633最後の6年の劇です。ばっちりです。


子供達はかわいいです。


みんな出番後に僕の後ろを通っていくんだけど、会長さんって、笑顔でハイタッチしていくんだ〜・・・かわいくてね。

本番がんばってね。

DCIM1136日々のストレスや疲れを癒すのは、今ではランニング

かえって疲れるやろ~

でも・・・ちがうのよ。前はそう思ってたけど、走るとスッキリするのです。走ればわかります。

先週の駅伝大会の2日後からコースを変えまして、長根山から裏どうり(坂を下りて)を走って、ヤマダ電機の向こう側に出て、ニトリを通過し、イオンを通過して、auにわたって、橋を上り、ピンクアパート(地元の通称)を曲がって、長根山へ・・・つうコース。全長5.4km(車でざっと測ったら)です。1キロを6分~7分ペースですので、楽に走ってこれます。

なんでこんなにストイックなんだ・・・僕

でもスッキリ。風邪もだいぶ良くなり、およそ33分で戻ってきますので、仕事中の30分位時間見つけては、毎日走ります

驚きは・・・先日健康診断でした

別に走ってるからではないでしょうが、身長が2センチ伸びていた。マジ

昨年より2センチなんて、中学生じゃあるまいし、つうわけで、保健師さんとあれ~って、何回も測りなおしても、やっぱり172センチ・・・あっ170センチなんです。中学からカレコレ、30年以上変わらない170センチなのに・・・。不思議。

体重はあまり変化なし・・・ショックこんなに走ってるのに

ちなみに見かけはかなり痩せました。ズボンがベルト2個分、穴が少なく。

まぁ結果が健康であればOKです。

毎日、ビールも飲めてるし・・・でも、毎日の晩酌の量が減った。飲めなくなったかな・・・350mlが多く感じるし・・・前は500mlだったのにね。体質も多少変化ありです。

冬は肉がつくので、RUN RUN RUN

先月買った、ニューバランスがもうすり減ってきた・・・

DCIM1125ぴゅあさんの業務のお手伝いです。

某中学校の合唱コンクールのレコーディングです。

昨年も行った、場所なので、大まかな仕込は一人でできました。

Macでは素のままCDにしますので、とりあえずガレバン。

あとはCD-RWレコーダーとローランドのVS




DCIM1127集音のマイクはRODEのNT-1がメインです。


サブでローランドのVS1824用にベリンガーのNT-5マガイ2本です。


中域が元気なマイクです。

踊り場にはMDとベリンガーの偽NT-5(・・・ベリンガーに怒られるな~)を、ここにも2本仕込みました。


DCIM1128NT-1です。ヘッドフォンでモニターしてると、このマイクの良さがわかります。


結局、音の入り口出口って、音響やステレオの世界では常識ですが、高いのは良いです。値段です・・・全てではないけども、値段ですよ。

ベリンガーもそれなりに、いいですが、その音で良い現場や、用途で使うだけで、やはりいいマイクには、かないません・・・あっ、高いマイクね。


モニターしてても気持ちいいもんね。






DCIM1129さぁいよいよ本番ですね。

がんば。

DSC0072426年ぶりに現役復帰
そういう気分です。

駅伝チームを作り、女子部と男子部の2チームでの参戦です。来年は4チームくらいになってると良いな〜

ついに駅伝大会です。最初は小学校や中学校ですので応援や、もちろんコーチですからアップから応援までこなし、一般女子では うちのママさんも入ってる女子部のスタートです。

そして最後は一般男子です。

私はアンカー(5区)ですのでスタートしても40分近く時間があり・・・これが嫌なものです。よけいびびってしまう。だってさ、戻ってくる選手が、すごいキツそうに戻ってくるんだよ〜。それを4人分みてから、最後僕ですよ〜。

コースはあれだけ練習で走った、慣れたコース。なのに・・・大会は魔物。

こんなに遠かっただろうか・・・こんなに辛いコースだったのか。

止まろうとする別の僕が出てきて、最後まで行かなければともう一人の自分がいて。

その繰り返し。それが戦いなのだと実感した。アンカーは次がない。でも必ずゴールにタスキを持ち帰るのが使命。

グランドに入っての1周がいちばん地獄でしたやっと帰ってきてのこの1周は言葉では言い表せない、長い長い戦いでした。

ゴールで4区までのメンバーが見えたときは、感無量でした。

練習では10分強のタイムが、11分23秒でゴール。結果は・・・まぁいいでしょ。

ほかのメンバーはすべて10分から9分台で大幅に更新でした。年長さんですが、でも・・・僕がドンケツです無事にゴールしよう!タスキを繋ぐのが目的。とはいえ・・・試合終了後1時間は、かなりへこみました。来年までに3分縮めてやるでも・・・1ヶ月でここまで出来たのが奇跡。

その日は大いに反省会で盛り上がりました。夕方4時から大打ち上げでした。小学校、中学校、女子部、男子部全員で打ち上げです。
私は酒をしばらくぶりに頂いたね。打ち上げのための駅伝部です。次の打ち上げのために、またみんなで走ります。酔っ払いながら、次の大会はどこに行く〜!です。陸上馬鹿です。

女子部って言っても、自分の奥様が多いので、7時からは2次会に逃げて、さらに親父爆発でした。

打ち上げで、またやろう!とメンバー全員が盛り上がるのを見て、すばらしい仲間であるのに感動した。そのなかに自分が入れたことに、心から感謝しました。お疲れ様。ありがとう。 

メンバー募集中です。遅い方大歓迎です。お酒大好き。大歓迎です。

DCIM1108おはようございます。

あさ4時から仕込みです。眠いです。

会場が駐車場ですので、広い。しかも四方八方に会場が散らばっていて、スピーカーの配置が大変です。

卓周りはいつも通りです。
MGP16としてはディエッサーがついに本領発揮です。結果、本当にたすかりました。なかなかです。
毎年大雨が来ていたイベントです。なんとか今年は晴れのままいけそうですね。



DCIM1109こんな感じで、ミニキャブ&テンとでブースを造ります。電源はホンダの発電機です。2機で5kwhを造ります。

新品の割に・・・超静音設計・・・意外にうるさい。

7時か・・・腹減った。

そろそろ朝ご飯としますか〜






家がほぼ向かいナもので・・・ DCIM1111















国道沿いの歩道にスピーカーを会場向きに3本。

長さは120メートル。PeaveyのIMPULSEとEVのZX5-60、SX300

テンと前と会場入り口、コミニティセンター向きに3本の6本で全体をまかないます。室内にはLine6のXVD-V70Lのトランスミッタにミキサーのサブアウト出力を乗せて、室内にレシーバーを置いて飛ばします。室内にはこれで外の本部の音を流します。

DCIM1112ちゃくちゃくと会場が出来ます。

普段は宿泊や温泉のお客様などが使用する駐車場なので、業者などはみんな当日仕込みです。

朝4時はさすがに、いませんが、およそ7時前には全部が来てました。








DCIM1113こちらが室内会場。

白いテント群が本部、放送、赤十字、受付、救護などです。

全部の音を出力するので大変です。

車の入り口付近にZX5-60が2本。







DCIM1115いよいよ開会行事です。

はしっこは市長です。












DCIM1116人人です。

沢山のお客さんでした。


秋晴れで展示会場も大変なお客様が来てるらしいです。ありがたい。

マイクはβ57






DCIM1117どこにでもいる、ゆるキャラ。


よくわからない。











DCIM1118マイクスタンドにワイヤレスアンテナと、


室内用に音声を飛ばしてるトランスミッタです。

先に、トンボです。すっかり秋です。

3mくらいまで伸ばしてます。


良い天気でよかった。眠い。

さぁ明日は駅伝大会です。

↑このページのトップヘ