Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

2011年07月

DCIM0203
ウチの楽器用?まぁ・・全般的な集音に優れてるメインで活躍のマイクです。基本的には58などで対応が確かに多いですが・・・私が必ず使うのが、メインのボーカルや講演者にはBeta57を。ギターにはi5を。んでその他の楽器全般には57という使い方です。i5よりは57という現場も確かに多いのですが指定が無ければギターにはi5をつかいますね。実はエリッククラプトンのライブではクラプトンのギターはもちろんですが、i5が仕込まれていました。まぁ最初はそれを真似てましたが、オペをしてモニターをすると確かに57よりもギラギラしてなくて、中低域が良く抜けるんです。足りないときは57と混ぜてしまう時があるのですが、57のギターがギラツク分良いように聞こえますが、i5でまとめた方が、ミキサーのチューニングがほぼ要らない位まとまってます。まぁあくまで、ギター、特にエレキのアンプのマイキングのお話ですが・・・。いちど三味線には57ですので、57で仕込みましたが、演奏者が勝手に歌で仕込んでるマイクを強引に三味線にもっていきました。それはBeta57でしたが、偶然ですがBeta57と57を比べられたのですが、この2本は同じメーカーでありながら、全く別物と思った方が良いほど、サウンドキャラが違いました。もちろんマイクの入力がBetaはノーマル57よりもかなり大きいのですが、同じ音にするのが非常に大変なほど違うマイクです。両方とも素晴らしいサウンドですが、同じ楽器を取るには同じマイクの方が・・・当たり前ですが、整います。私の主観ですので参考まで。ちなみに58は?と思いますが、司会にボーカルに場合によってはキックやベースにマルチで使ってますが、本当はあまり好きなマイクではないです。悪いサウンドではなく、本当にフラットな真っ直ぐな音でつまらない・・(おい!)個性が少しは欲しいよね・・・。まぁ使う相手を選ばないので本当に万能で、エラーが少ない優等生。確かにこれで全部いけます。ただ何も言う事が無いほど普通なのです。AUDIXは今後、もう少し研究しながら他のも使ってみたいですね。ゼンハイザーもしかり・・・。

Fender (5)フェンダーのストラトを紹介します。僕が大好きなストラトはフェンダーのヴィンテージプレーヤー60sです。特にこのSNBというカラーが好きです。最初から劣化した感じの色になっていまして、なかなか外観もいいでしょ~?サウンドは一応USAや他のMEXなどは一応弾いたことがあったり、しましたが、このギターは太い。それから鳴りがすごい!マジです。今でも非常にレアで入手は難しいでしょう。デザインはJ.W.ブラックさんっつう、フェンダーのカスタムショップビルダーでも有名な方です。ペグも見て頂戴。このギター専用に低くなっていってますよね~。この辺も微妙に音や、使いやすさにかかわってると思う。ネックは比較的太く60sらしい。しかしこのモデルを以前、何を思ったのか、ゴールドと2本持っていたのですが、初期モノと2期にわかれており、初期モノはさらに太い。またペグもメーカーが違う。たまたま初期のこの色とおそらく2期目のゴールドだったので、サウンドも微妙に違い楽しかった。太いのはこの初期のブルー。ゴールドはカッティング用だった。50sはネックがメイプルで、Vネックだ。実はそのホワイトのピックガードが金のも、持っていました。ただネックのVとか自分には合わなくて、買ってから1週間で友人に5000円高く打った記憶があります(^^ゞPUはいずれもこのモデル用のTexasが付いている。が!これも、他のTexasとは違う。というか違った。言葉で言い表せないけど、歪んだ状態でも和音が綺麗なのがこのモデルでした。そしてかなり歪みますが、不思議とかなりクリーンにもなる優れモノでした。人気の理由がわかるでしょ?実は僕の他のUSAより良いです。まいったね~USAは憧れでしたが、使わないので、いつかはヤフオクかな・・・かわいそうだもんね。ギターは使ってもらってナンボです。Fender (2)ちなみに元になったシリーズだそうで、気になって、ClassicPlayer60s(下画像)も入手してました。全く別物です。何がベースにしたのかわからないけど、同じPUと楽器屋さんから言われましたが、サウンドも全然別。でもこのサウンドはこれで、非常にクリアーなTexasです。しかし歪みに関してはショボイ。なにやらボソボソした感じで、太さが無い気がする。これしか持ってないなら、良いのだが、比べるモノがあるときついかな~。ジャパンよりは1000倍良いけど。ネックも60sの割には薄い。細いというよりも薄い。まぁ今風。他は特に工夫もなく、ペグも従来のフェンダー。Fender-ZENTAI2

オービルのレスポールです。
もちろんby Gibsonです。
ゴールドトップが好きで、これはGibsonの
クラシックのゴールドのサブで購入したんだけど・・・
メインです。わかりますよね、もってる方なら。
このギターは何かモッてルナ!(おいどっかの投手かよ!)PAP_0031 のコピー001
PUは57クラシックです。
うちのギブソンクラシックも57クラシックだけど
なぜか、オービルのサウンドはサスティーンがある。
ギブソンは太さはあるが、ゴモった感があり、
オービルはその部分が非常にすっきりしている。

ネックの形状はヒストリック57に似ている。が!
実はこのオービルは3本目。3本ともネック形状は
多少の違いがあった。薄いもの、59レスポール的な
物、んでこの57と59の間のもの。これはサウンドも
ネック、最高です。個人的だけど。

by GibsonはPUだけの違いだけではなく
木の材質までGibsonと同等
さらに、ゴールドの塗料、アーチトップの角度
金属パーツにいたるまでギブソン

ちなみにGシリアル(寺田製)と無しのシリアル(フジゲン)のタイプがありますが、以前このギターの前にその両方を持っていました。別に自慢では無いのですが、そのさらに前にGシリアルのゴールドを持っていて、Gibsonを購入後売ってしまいました。その後やはりOrville by Gibの方が自分にはしっくりくるというので、また購入しました。その際はGシリアルも気にせず、無しのフジゲン製のゴールド(By Gibson)を購入しました。しかしネックの感じやサウンド、ゴールドの色合い、全体的な塗装の感じや、本家Gibsonとは、結構違う点がいろいろありました。ギターとしては十分に素晴らしいのですが、Gシリアルのソレとは個人的にはまったく別物で、たまたまその当時在庫が増え始めたヤフオクの初めころに出品されたGシリアルのby Gibsonのゴールドなんとか手に入れたという経緯です。おそらくですがGシリアルのPUは57Classicですが、フジゲン製は別のPUかな?って感じました。作り自体は現在のフジゲン同様今風にしっかりしてる分、ギブソンのレスポール的な作りは寺田ギターに通じるところがあります。ネックはフジゲン製の方が太い感じですので、太いのが好きな方には良いと思いますが、サウンドも少し違います。あとはブランドロゴもGシリアルは貝ですが、フジゲン製は印刷?だった気がします。フジゲンは好きなんブランドで、素晴らしいギターメーカーですがオービルに関しての違いの意見ですので、決してフジゲンがダメ!ではなく、オービルギターの造りの違いと、個人的な好みの意見ですので、あくまで参考程度でお願いします。フジゲンが担当したのがOrville by Gibsonギター製作の後半ですので量産の仕方も違ったのかもしれません。

ですので僕はGシリアルです。特に、大したことは無いです(^^)v

ノーマルオービル(by Gibsonじゃない奴)はそのすべてが違う。
そりゃサウンドは違うでしょ
実際、もっていたノーマルのオービルは
中古価格は3万円で弾き心地は
まっ                たく違います。

ギブソンよりも価格が高くても価値はあります
間違いなく。ただし3種類ほど生産工程の違いがあります
大きくではないにしても、サウンドは多少の変化はありました。
参考まで!

コンデンサをオレンジドロップにしてる以外は純正。

今はすごく高いですよね。当時は58000円でしたね。マジマジ。ヤフオク。うん、マジ。
59Rのほうが高かったもん。トラ目がすごく流行ってたし。
GTはガンズのスラッシュ好きかB'zの松本さんのファンくらい。
そういえば松本さんグラミーおめでとうございます。
すばらしいアルバムでした。
Larry Carlton&Tak Matsumoto LIVE 2010 “TAKE YOUR PICK”at BLUE NOTE TOKYO [DVD]Larry Carlton&Tak Matsumoto LIVE 2010 “TAKE YOUR PICK”at BLUE NOTE TOKYO [DVD]
出演:Larry Carlton
VERMILLION RECORDS


バーニー、エドワーズ、グレコ、エピフォンJAPAN、いろいろな
ゴールドトップを買って、ヤフオクして試しました。
サウンド的にはバーニーは非常に良く出来ていました。
あとは・・・僕にはなんとも・・・・。エドワースはPUが
ダンカンだし期待してたのに。
セミアコはすごくよかったよ。エドワースのE-SA115・・とかいうの?
あれはかなり使った。あとで紹介します!



共栄電機のサイトが完成しました ←ここをクリック!よろしくお願いします!
きりたんぽまつり、ハチ公ガールズの情報は、→ここをクリック!

↑このページのトップヘ