Kenvoの音業務日誌

Kenvoです。秋田県大館市で音響屋と電気屋の共栄電機・Kyo-ei Labを経営!このブログは音響・放送業務の記録の一部です。投稿記事の全ては個人的見解のみのサイトです。それぞれの参考になる事だけ楽しんで頂ければ幸いです。あとは勝手に言ってる事として、受け流してくだされ~・・・

IMG_4091あさ早朝5時から実家の農業をしての、お寺入り。眠い。疲れた。

やはり仕込みは前日で良かったと思う。

すんなり本番へ・・・

昨年と同じ演目。最初に講演。






IMG_4095後半は音大の先生のお歌。大盛り上がりです。キーボードの音量を自由に変えるので、追随しながらフェーダーを動かしますが、大変でした。










IMG_4096お寺に100人ほど入りましたので大入りでしょうか?


ZX1の角度は凄く良いのですが、このスピーカーってやっぱ飛ばないね。イベント並みに出力すれば飛ぶようですが、室内だと、手前の音量にあわせると後方にまで飛ばない。

まぁいろいろ癖がわかってくる

無事終了です。お昼ですが食ってる間もなく、撤収。

コモッセに向かいます。

IMG_4102午前中からリハが開始されてます。調整卓でなく、袖のLS9のみで午前中を乗り切ってもらいました。

ちょうど午後からが楽器などマイクが沢山使います。

着いて速攻、大正琴の仕込み。

なんか・・・バタバタ。

バランスがつかめないまま、終了。



IMG_4108続いての民謡でようやく、形になりました。


全てがまだまだ会場設備に慣れないね。









IMG_4112ファイなーれのリハ。


やばい・・・睡魔が・・・。


まぁなんとかリハ終了。午前のお寺業務が遠い昔のよう~






IMG_4115基本調整宅側に全てのステージの上下のパッチ盤のマイクをここで調整室のLS9にパッチします。


明日来たら、EQとリバーブをどうにかしなければ。












IMG_4116かくスピーカー出力先もこんな具合で0db超えになってるので、朝に多少アンプとOMNI OUTのパラメータを設定して行きます。











IMG_4118ステージ袖のLS9です。ここのパッチとパラメータを記憶して調整卓と合わせていきます。

やりやすいのは調整宅側に全ての音源をパッチした方がバランスはとりやすい。が、テープやCDの音出しのタイミングがあるのでそこは袖で行うとします。なんかフェーダーの動きを含めて連動すればいいのにね。



では明日。お疲れ様。


IMG_4083良い天気が続くね。今日はダブってるスケジュール。まずお寺の音響仕込みをして、夕方小学生の陸上部のコーチで地元まで一度戻り、夜7時からコモッセまでまた戻りコモッセの仕込みが夜中まで。









JPG-(2)桜満開ですね。あ~今年は花見出来ないかもね。5月連休まで持たないね。

来週水曜日には山田マラソンだし・・・。














IMG_4084お寺仕込み開始。一か所ずつ冷静に仕込んで行きます。ここは明日午前中に本番。

X32とSOUNDPUREのワイヤレスで仕込んで行きます。スピーカーは全部ZX1-90です。








IMG_4085SOUNDPUREは2波使用です。お寺はデットが多くなるのですが、何も問題なさそうですね。ZX1には相性良いです。自動的にローがカットです。










IMG_4086後半の花まつりでキーボードを使ったり、講演だったりです。モニターとしても見た目が良いですね。前にオートEQで作ったプリセットはメリハリが少し無い気がしまして、今回はわりとフラットに仕上げました。









IMG_4087一度はけますので、とりあえず。












IMG_4088下向きの角度を付けて完成。K&MのアタッチメントですがZX5でも問題なく行けます。


決まったところで、移動!30分かけていざ!ランナーズ!

2時間みっちり練習!5月3日が大会なので子供たちをみっちり走りこみ。で!着替えて・・・ラーメン食って・・・

また30分かけてコモッセへ・・・




IMG_4089コモッセで~す。すっかり真っ暗。


およそ11時過ぎまで掛けて仕込みとパッチの確認して、帰宅は12時でした。お疲れ~

IMG_4067お客さまの新築です。積水ハウスですので組みあげ式で見ものです。うちからは家電製品の納入ですが、せっかくなので、組みあげも見学に行きました。すげ~

仙台の積水の工場直接来るんです。何十台もトレーラーが待機してるし~







IMG_4062迫力ある~

内部ではこの最中もなかで組みたけて工事を始めてる。凄い!しかもしっかりした作りですね。凄いメーカーですね。


完成も早いらしいです。






IMG_4072午後からチャイム工事です。

放送卓からの配線は終わってますので、チャイム音源本体の交換作業です。









IMG_4073落雷ですね。黒くなってますね。


配線を同じく、回線を作ります。









IMG_4081新しいのはラック型なのでこんな感じに仕上げます。

IMG_0002DEQ2496やdbxのdriverackには以前から興味があったんですが・・・とりあえず安い方でおーとEQをしてみました。

メインのEQなどはX32の内蔵で十分

各SPのパラメータを作る意味でAUTO EQを使ってX32にプリセットとしてコピーしようかな~・・・まぁ使えそうならね。

ZX1は今後登場回数が増えそうなのでZX1のフラットを・・・




IMG_0005こんにゃ感じでAUTO EQスタート。



ピンクノイズも案外うるさいね。昨日も明日もここ数日毎日夜遅くまで、きりたんぽだ~アイドル~肉博覧会だ~青年部だ~・・・会議多すぎ!!疲労度マックス。

ほんとうるさい。




IMG_4039だいぶフラットになってきたね。ZX1は8インチなのでみてお分かりでしょうか?60hz以降はローが無いですね。


なるほど・・・フラットですね。でも・・・大分出音が変わったね。








IMG_4042こんなん出ました~。へ~・・・('_')こんなもんかね・・・。

音楽再生!ワンツーして・・・う~・・・ん

でも・・・なにもしない方のZX1のほうが好きかな?でも・・・これの方がフラットなんでしょ?慣れないね。逆にスッキリしてたローが出過ぎ。ZX1のスッキリ感は無いです。まぁこういうのも一長一短。これが全てってわけでは無いですね。

いちおうこのパラメータを見ながらX32のEQユーザープリセットに「ZX1」で作ってはおきましたが・・・。音楽聴くならいいかもね。でもウェッジで使うなら良くない。

JPG-(2)
このプリセットをX32のRTAで測定すると・・・たしかにフラットだね。でもローをカットしちゃうね。便利な時代だけど・・・

信用するは・・・自分の耳かな?機械の回答よりも自分の良いと思う音でオペしたいもんね。たとえ機械が正解でもね。

道具はあくまで使う側の、一つの選択技であれば、いいんでないの?そんな感想でした。

他のSPはどうかな?またいろいろなSPでも測定してみます。

IMG_4058LS9のステージミックスです。一応iPadのアプリも使えるようにしてます。全然起動してませんでしたが・・・

X32で慣れてるので大した変化はございませんが・・・機能は10分の1程度でしょうか?出来る事は少ない・・・

フェーダーの上げ下げとチャンネルEQの調整とか






IMG_4057チャンネルEQにRTAが出せるのは素晴らしいですね。どうせなら31バンドEQも調整できるようにしてほしいね。無いんですよ。こいつ。

あとはバンド数は増やしてほしいな~


RTAがでれば一人で仕込んでも分かりやすい

あくまで単一チャンネルのEQに対してのRTAですが・・


IMG_3945-(2)一応SEND ON FADERはついてまして・・・でも、分かりにくい。YAMAHAらしいといえば・・らしい。

X32使いに慣れてしまうと、このアプリでさえ欲しい機能が無く中途半端な感じです。本体操作の分を補えるようなわけではないので、まぁ・・無ければ無くても良い気もする。一応現場入りの際はもってこう。まぁYAMAHAもTFシリーズが出てしまった以上はね・・・。

せめてEQとリバーブも操作出来るとありがたいかな?

↑このページのトップヘ